ガンダムアーティファクト1/144で出ないかな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムアーティファクト1/144で出ないかな

1:2023/01/21 05:50:10


このシリーズ1/144で出ないかな
色分けも可動もなくて良いから





2:2023/01/21 06:26:28

老眼にはキツイ…




3:2023/01/21 06:28:36

そんなあなたにハズキルーペ




4:2023/01/21 06:29:05

出ないからこのシリーズ出してるのでは…?




5:2023/01/21 06:31:06

グフフのアレンジいいよね




7:2023/01/21 06:33:52

食玩だから一般だと1000円オーバーは出せないだろうしデカくするのは厳しそう




8:2023/01/21 06:35:18

1/144サイズにしたらなんでガンプラなのに可動しねーんだよ!みたいなイチャモンつけられそう…




9:2023/01/21 06:40:12

見るのは問題ないんだ
手指が震えて刺しにく…あっどっかいった…




10:2023/01/21 06:41:36

キュベレイが売って無いのだ




11:2023/01/21 06:42:17

まず買えない事が問題なので…




12:2023/01/21 06:44:11

確実に欲しい場合は箱で予約して買いなさる




13:2023/01/21 06:49:21

スタークジェガン一箱だけ買ったら蛍光ピンクだった!クソァ!




14:2023/01/21 06:50:48

このサイズだから販売できたとも言える




15:2023/01/21 06:50:54

これスナップフィットだと思わない方がいい…




16:2023/01/21 06:51:30

材質だけどうにかなんない?




25:2023/01/21 07:22:16

>16
ABSが地味に面倒だよね…




47:2023/01/21 08:29:46

>25
俺はABS見ると雑にタミヤのナイロン/PP用プライマー吹くマン




17:2023/01/21 06:54:33

せめて同じデザイナーさんのアレンジによるデザイン食玩のADAPTサイズにしてくだち…




18:2023/01/21 06:56:38

ダブルオーライザーだけ買えなくて諦めてたけど
出先のスーパーの半額ワゴンにあって良かった




19:2023/01/21 07:01:10

種のコレクションシリーズみたいな感じになるがよろしいのか値段は1000円超える




20:2023/01/21 07:02:11

この出来で144なら3000円くらいでもアリだな




21:2023/01/21 07:04:30

EXモデル…




22:2023/01/21 07:04:57

思えばなんでこれセブンイレブンで買えたんだろうか俺




23:2023/01/21 07:15:00

ホビー事業部はSDとかは出すけどアレンジマシマシのガンプラは出さないよな




40:2023/01/21 08:01:35

>23
シードのMGかなりアレンジ入ってない?




24:2023/01/21 07:21:41

なぜかスタークジェガンとダブルオーライザーは山積みだよ…




26:2023/01/21 07:27:48

>24
アレンジ薄めで面白みがねえ奴らだな
うちの近所だとゼータもかなり残ってる




27:2023/01/21 07:28:18

ABSじゃないと細く細かいパーツばっかりなので輸送の衝撃に耐えられないし…




28:2023/01/21 07:28:54

ガンダムのウォーハンマー




29:2023/01/21 07:31:54

>28
ウォーハンマーはパーツがパチピタだけどアーティファクトは…




30:2023/01/21 07:32:02

今グフ組んでるけどパズルみたいで楽しい




31:2023/01/21 07:39:45

グフフライトタイプはどこに行っても見ない
みんなそんなにガトリングが好きか!




33:2023/01/21 07:47:26

初日にキュベレイスタークグフフ買ったけど数日後まだ残ってたのでZも買った
ダブルオーライザーは結構長く残ってたな




34:2023/01/21 07:47:34

アンテナがぶっとくなってるの地味に困る




38:2023/01/21 07:55:55

うちの近所のイオンもダブルオー・ジェガン・Zがいっぱいある
キュベレイとグフフはもうどこにもない…




39:2023/01/21 08:00:41

アーティファクトのパッケージ良くないよね
正面見ただけだと中身はランダムみたいな印象受ける
うちの近くのローソンだとキュベレイ・グフ・ダブルオーが余ってたけど多分上のところ見ずに買ってる人が多かったんだろうな




41:2023/01/21 08:01:43

大きくするとGフレームと食い合うんじゃないか




42:2023/01/21 08:10:18

ガンダム食玩はジオン系の方がいいアレンジになってることが多い(個人の感想です)




44:2023/01/21 08:19:55

ガレージキットイメージの食玩なのに
なんでレアが蛍光ピンクカラーなんだよ
と思ったけどサイズ的にいわゆるガン消し再現みたいなつもりなのか?




46:2023/01/21 08:23:10

みんなまじでこれ塗ってんの?




103:2023/01/21 09:27:12

>46
塗ってるどころかゼータ改造してウェーブライダーにしてるやつとかいる




48:2023/01/21 08:29:50

第一弾のレアカラーがクリアレッド
第二弾のレアカラーがクリアグリーン
第三弾のレアカラーが蛍光ピンク
多分それぞれの目玉msに合わせた色な気がする
ナイチンゲールにフルアーマーガンダムにダブルオー




49:2023/01/21 08:32:30

多分というかそうだよ
でも第3弾はクリアレッドに出来なかった




50:2023/01/21 08:33:43

レアは個人的にはハズレ枠
おじさんの目ではクリアになると組み立ての苦行レベルが上がるから……




51:2023/01/21 08:34:01

キュベレイに異常に細いパ-ツがあったので
破損予防のために素材をクリアパーツから変更したのかなあ




52:2023/01/21 08:34:28

蛍光ピンクは塗装するにもつら過ぎる…




53:2023/01/21 08:34:41

ウワーッドピンク!って引いちゃったときに泣いたけど
組んでみるとこれはこれでいいな…ってなるなった




55:2023/01/21 08:35:21

グフの爪先のパイプみたいなパーツ外れてどっか行っちゃった…




56:2023/01/21 08:35:42

塗れば映えるんだろうな…と思いながら積んでる




57:2023/01/21 08:36:25

100本数百円の使い捨て筆いいよね




59:2023/01/21 08:41:55

ガンプラ感覚でピンや穴信じても絶対無理だからな
時には短くしたり穴拡張したりして接着剤で付けないと




62:2023/01/21 08:46:31

素組みでもいいしメタリック単色塗りもいい




63:2023/01/21 08:49:19

サフ原型とかサフ吹いた後が好きって人にはディテール見やすくなるからサフもいいと思う
というか灰色が欲しい




67:2023/01/21 08:58:30

何ならペンで墨入れするだけでもいいよ
はみ出し覚悟で大まかに入れて拭き取ればいいし




69:2023/01/21 09:01:32

墨入れが一番難しく感じる...




70:2023/01/21 09:02:26

ほんとにどピンクでびっくりするよね3弾レアカラー




72:2023/01/21 09:02:59

キュベレイはピンク上手いこと活かしてる人割と見かける








sns
Adsense
Relate entry
New entry
むしろこのサイズで非可動精密アレンジのガンプラ出して欲しいな
[ 2023/01/22 08:57 ]
ホビー部なんてむしろアレンジの総合商社だろうに…
[ 2023/01/22 09:53 ]
まだ眼は耐えられるけど指が痛い
[ 2023/01/22 14:29 ]
キュベレイはMk=Ⅱカラーにするのに複数買う人多いだろうな
[ 2023/01/22 17:56 ]
なんでトランザムがある弾に限ってどピンクなのか
[ 2023/01/23 22:18 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング