1:2023/01/18 14:51:09
俺マラサイの事よく知らないけど好きだわ
38:2023/01/18 15:12:33
>1
色がね…
4:2023/01/18 14:53:04
緑の方が好き
6:2023/01/18 14:55:34
何か一部の人に人気だよな
7:2023/01/18 14:56:34
右腕の負担が大きいわ
8:2023/01/18 14:57:31
ハイグフポジション
9:2023/01/18 14:57:47
右肩のシールドがダブルゼータのそれだから実質ガンダム
11:2023/01/18 14:57:51
ちょっとジオン過ぎる…
25:2023/01/18 15:07:01
>11
ジオン残党が大量に居るエゥーゴ発注品だったから
73:2023/01/18 15:46:08
>25
グラナダのアナハイムはジオニックみたいなもんだしな
99:2023/01/18 16:19:51
>11
中身はザクなので…
106:2023/01/18 16:58:22
>99
そんな粗悪品ならティターンズが受け取って使うはずねぇんだよなぁ
107:2023/01/18 17:01:37
>106
ハイザックの欠点を解消した上位の機体と思ったほうが良いんだろうね
ザク系は操作性とメンテナンス性が良いという利点もあるし
12:2023/01/18 14:57:55
色以外ザクの意匠を受け継いでるから普通にカッコイイ
13:2023/01/18 14:59:33
映像としてそこまで酷いもんはお出しされないだろうけど何この演技…何この無駄なカット…えっそれでこの場面は飛ばすの!?とかそういうのは起きそうだなと思う
14:2023/01/18 14:59:54
総大将私実質内弁慶の為だけに長距離スキルお祈りするの面倒です!
15:2023/01/18 15:00:20
ハンブラビの次にフェダーインライフル持ってても許される奴
16:2023/01/18 15:03:49
盾は左肩に装着すべき
18:2023/01/18 15:04:15
ライフルだけ時空を超えて
アクトザクの持ち物になった
19:2023/01/18 15:04:18
ザクと同じで盾が盾として機能してないゲームがある
26:2023/01/18 15:07:12
>19
そもそもこれ盾だったのってぐらいアニメ劇中でも機能してない
21:2023/01/18 15:05:39
こんな目立つ色の量産機なんていないだろ
22:2023/01/18 15:05:48
なんか泥臭い作例が多い
23:2023/01/18 15:06:29
でもバーザムのほうが優秀なんでしょ?
30:2023/01/18 15:07:55
>23
連邦軍純正量産型なので当然である
24:2023/01/18 15:06:43
ダブルゼータ君の師匠的存在の元傭兵
29:2023/01/18 15:07:55
Zではハイザックのほうが目立つ活躍してる
31:2023/01/18 15:08:23
子供の頃赤いからシャア専用機だと思ってた
32:2023/01/18 15:08:29
SDになると格好いい
46:2023/01/18 15:16:08
>32
書き方がカッコいいだけじゃないですかね?
画像は保存するけども
59:2023/01/18 15:30:18
>32
37:2023/01/18 15:12:19
黒いと宇宙で目立たなすぎてねぇ
絵的にちょっと…
42:2023/01/18 15:14:53
今だとギラ・ドーガのご先祖様なんだっけ
44:2023/01/18 15:15:50
>42
ダムAの漫画版ゼータだと設定変更でそれっぽくなってるだけだぞ
43:2023/01/18 15:15:49
ギラ・ドーガはアクシズ時代の設計なのに何故かマラサイ系譜扱いされるよな
52:2023/01/18 15:24:36
MGは枯れた技術で堅実に組み上げられた良キットだったように思う
54:2023/01/18 15:26:25
ジオングリーンだと化ける
というかデフォは何だその色は
74:2023/01/18 15:48:04
>54
大佐の色は人気がありますから
56:2023/01/18 15:28:49
ほんとかどうか知らんがスタジオで赤の塗料が余ってて消費したいからこの色になったとか
57:2023/01/18 15:29:00
もうちょい強機体ポジでもよかったと思う顔のかっこよさ
58:2023/01/18 15:30:05
>57
言うてジェリドとカクリコン乗ってるわけで
61:2023/01/18 15:33:21
>57
十分見せ場あったし我慢しなさい
バーザムくんなんて何もないんだぞ
強くないけど印象には残ってるやつ