車のプラモデルどの会社のどのキットがおすすめ? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

車のプラモデルどの会社のどのキットがおすすめ?

1:2023/01/18 11:59:34

すみません私は車のプラモデルに興味のあるフランス人なのですが
どの会社のどのキットがおすすめとかが分かりません
助けて欲しいのですがスレ画ってどうなんですか




2:2023/01/18 12:04:36

求めるレベルにあるかどうかは買ってみないとわからないぞ




3:2023/01/18 12:04:58

タミヤ




4:2023/01/18 12:08:09

タミヤはタミヤデフォルメがあるから…




5:2023/01/18 12:11:32

作りたい車があるところじゃね?
作りやすさなら多分タミヤ




6:2023/01/18 12:11:56

アオシマ!




9:2023/01/18 12:13:25

>6
作るか…デコトラ!




10:2023/01/18 12:14:31

>9
デコトラも1/32が基本だしね




7:2023/01/18 12:12:08

やかましい
車のプラモはでかければでかいほどいい
1/12のサイズを買え




8:2023/01/18 12:13:08

むしろスレ画でいいんじゃないの?




11:2023/01/18 12:16:12

好きな車種があるやつがいい
モチベは大事




12:2023/01/18 12:25:15

自分の乗ってる車・乗ってた車を組むのは楽しい




18:2023/01/18 12:40:18

>12
全部プラモになってないんですけおおおおおおおおお




14:2023/01/18 12:36:33




fu1834499.jpeg
楽プラは厳密に言うとスケール違うけど1/35の小物が合わせられるのが楽しい




16:2023/01/18 12:38:11

>14
サファリゾーンかな?




19:2023/01/18 12:41:18

>16
キリンダムかも




15:2023/01/18 12:37:34

http://www.platz-hobby.com/products/11459.html
内装のお粗末ささえ見なければ彩色済みキットの中では中々いいよ




20:2023/01/18 12:42:01

海洋堂の動物プラモ楽しいよね




21:2023/01/18 12:43:11

世の中プラモにならないクルマも沢山あるからな…




24:2023/01/18 12:44:53

>21
最近は増えた方だな




27:2023/01/18 12:45:18

>21
カローラフィルダーとか1/32で出せば地味に売れそうな気がする




22:2023/01/18 12:43:49

ホンダ車が好きならフジミかタミヤかアリイ
それ以外ならどこのメーカーでも出してくれてるから模型店で適当に買って大丈夫だよ




23:2023/01/18 12:44:31

俺の愛車はミニ四駆にならなってるぜ




25:2023/01/18 12:45:02

>23
こぺん?




29:2023/01/18 12:45:49

>25
コペンはアオシマからキット出てるよ




30:2023/01/18 12:46:40

>29
じゃあホンダeか…




26:2023/01/18 12:45:16

乗ってた車あってもキットはグレード違ったりカスタムだったりする事も




33:2023/01/18 12:48:38

楽プラでハイエースとかプロボックス作ってくれれば大量に買って弊社駐車場のジオラマ作れるんだけども




35:2023/01/18 12:50:47

>33
同スケールでフォークリフトとかも出して欲しい




34:2023/01/18 12:49:53

画像みたいな簡単に組める車のプラモってあるんだ
サンキューフランス人




36:2023/01/18 12:50:47

楽プラもベルファイアとかハスラーとかプリウスみたいな初期路線を今の設計でやって欲しさはある




37:2023/01/18 12:51:13

1/32は手始めに組むにはおすすめする
どんなバカでも形にはできるしもうちょっと手掛けたかったらアリイの安いやつでもいい
1/24に疲れた時に組むのも箸休めになって良い…




39:2023/01/18 12:57:50

>37
アリイ1/32の貧相なタイヤがスープラやR32に似合わないの
いいよね…




40:2023/01/18 12:59:57






sns
Adsense
Relate entry
New entry
エレールがフランス人好みの車種をキット化してるんじゃないのかな
作りやすさは知らんけど
[ 2023/01/18 20:19 ]
1/24のプリペイントモデルってシリーズ終わっちゃったの?
楽プラより、あのシリーズのほうが好きだった
[ 2023/01/18 20:46 ]
塗装とか綺麗に作るとか考えずに
タミヤのビッグスケールを作ると言うのも良いぞ
内部構造までしっかり再現なので車がどういう作りなのかよくわかる
ある意味模型の醍醐味だ
ちゃんと作ろうとか塗装考えないのがコツ、永遠に完成しなくなるからな
[ 2023/01/18 20:57 ]
フランス人wwww
こういう、初心者だけどおススメの○○教えて系って自演臭いんだよなぁ…。

暇を持て余して雑談する相手が欲しい寂しいモデラーが初心者のフリして、絡んでるだけのような気がする。
マジの初心者で、趣味の興味を持って、人に訊いてくるならもっとグイグイくるはずなんだよな。

訊いてくる質問も経験者じゃ考えもしないようなトンチンカンで素っ頓狂なコトを訊いてくる。これが初心者なんだよ。 
何も知らないから、ホントに変なコトを訊いてきたり、想像もしなかったようなありえないようなミスをする。それが初心者なんだよ。

こんな経験者の絶妙な聞き役に徹してくれる献身的な聞き分けの言い初心者いるかね?
フランス人とかお前らの気を引くための方便だよ。
[ 2023/01/18 22:02 ]
私の海外での居住経験者だけど、海外でネットに書き込みするとき「日本人だけど…」みたいな開口一番に国籍アピールとか普通しねぇぞ。ダサすぎるだろ。
 
顔も人種も性別もわかんねぇネットの世界で外国人アピールして何の意味があるんだよ。 外国人なら、むしろソレを隠して可能な限り現地に馴染むのが普通だろ。 
[ 2023/01/18 22:15 ]
普通の乗用車プラモデルにならながち、需要が大きくないのはわかるけど
知らないスポーツカーより馴染みの車の方が欲しい
[ 2023/01/18 22:35 ]
カーモデルやる人って
プラモデルが好きだから車のプラモ作ってるんじゃなくて
車が好きだから、プラモデルの車を作ってるんじゃないの?

この質問者、順序が逆じゃね?
[ 2023/01/19 15:20 ]
フジミのインチアップシリーズとか作ったなぁ
缶スプレーと部分塗装の簡単仕上げでも満足だった
[ 2023/01/19 21:41 ]
カーモデルよくつくるが車好きというわけではない
実車は中古軽で完全に足代わり洗車も月一程度

ただ経済的年代的運転技術的に手が届かない車をせめて模型でというのはやっぱりある
[ 2023/01/20 19:21 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング