1:2023/01/16 16:44:32
なんか最近ガンダムが盛り上がってきてる?
2:2023/01/16 16:46:58
ずっと盛り上がってるような
3:2023/01/16 16:47:17
水星が異例の大ヒットでガンプラバブルが起きてるからな
13:2023/01/16 16:52:05
>3
それ前からだが
4:2023/01/16 16:47:49
ここ10年ガンプラの売れ行きがおかしいくらいに盛り上がってるぞ
10:2023/01/16 16:50:41
>4
keppa見ると2019年の頃は尼でほとんどのキットが割引価格で買えたのに…
5:2023/01/16 16:48:06
なんかぬるっとしたガンダムだな
6:2023/01/16 16:48:44
RやSRがSSRに比べたらかなりゴミなんだけど
7:2023/01/16 16:49:36
他に盛り上がってるロボアニメも無いから仕方ないね
14:2023/01/16 16:52:05
日曜夕方5時
16:2023/01/16 16:53:31
>14
ハサウェイ効果でギャプランが爆売れ…?
19:2023/01/16 16:54:26
>14
その真ん中三つ急にTVでやるよって告知されたさいに監督含め関わってたスタッフが
「え…?しらんし」ってツイッターで大慌てになってて大変だなって思った
22:2023/01/16 16:56:24
>19
まぁ局のスケジュールからして急って事はないが現場まで知らされてなかっただけか
33:2023/01/16 17:03:21
>22
本来ならここで呪術2期が始まる予定だったしね
そのために水星の魔女の前番組が呪術の再放送だったし
17:2023/01/16 16:53:39
水星の魔女から新規が入ってくる
歴代ガンダムシリーズも観てみようという流れになる
相変わらずガンプラも売れまくってる
21:2023/01/16 16:55:38
水星の魔女1話から12話まで毎週放送後トレンド独占状態だったのも凄い
23:2023/01/16 16:56:35
水星アニメ結構お金かけて作ってるよね
素人目に見ても出来がいい
27:2023/01/16 17:00:53
>23
最近はどのジャンルもお客さんの目が肥えちゃって
TVアニメにまで劇場版並のクオリティ求められがちだから
それに応えるアニメの現場は大変だなって思う
24:2023/01/16 16:56:45
鉄血も盛り上がってただろ?
25:2023/01/16 16:56:50
水星の魔女に続いて昨日のハサウェイもめちゃくちゃ盛り上がってた
26:2023/01/16 16:57:25
ちゃんとクスィー再販タイミング合わせてんの?
30:2023/01/16 17:02:20
水星の魔女めっちゃ当たってるよな
ここまで盛り上がってるのSEED以来じゃね
124:2023/01/16 17:27:56
>30
00より当たってるのかな?
俺はどっちも好きなんだが
39:2023/01/16 17:06:40
水星からガンダム見始めた子たちがNTで離れることが無いように祈る
42:2023/01/16 17:08:06
>39
あくまで新規は「水星の魔女」ってアニメを楽しんでるわけで
ガンダムシリーズそのものに興味を持って他に手を伸ばすかどうかは杞憂なんじゃね
52:2023/01/16 17:10:57
>42
まぁこれからガンダム見てみようって子は少数かもしれんがいるだろう
48:2023/01/16 17:09:54
水星はこのまま行くとアナザー最高傑作になれるポテンシャルある
50:2023/01/16 17:10:45
>48
マジで4月からの2クール目も脚本がんばって欲しい
49:2023/01/16 17:10:02
今までガンダム見たことなかった層や あえて見てない層まで見てるからな水星の魔女
54:2023/01/16 17:11:33
ガンダム入門に最適だと思うよ水星
57:2023/01/16 17:12:05
水星の魔女からガンダム入った人たちの中で昨日のハサウェイも見てみた人
結構多いと思う
85:2023/01/16 17:19:02
理想は全部だけどとりあえず映画の逆襲のシャア(120分)だけでも観とくとハサウェイ楽しめると思う
95:2023/01/16 17:21:28
>85
で、その逆襲のシャアは少なくともファーストは見てないと何が何やらなのだ
109:2023/01/16 17:24:34
>95
そうかなあ
ああ何か昔戦争やってて赤い人とテンパの思い人が
死んじゃったんだなくらいの理解度だったけど楽しめたよ
89:2023/01/16 17:19:42
ライバルたりえるエヴァもマクロスも大人しいからなあ
96:2023/01/16 17:21:46
>89
ぽつぽつ映画をやっていたとはいえTV版最新作はもう7年前というのに驚く
102:2023/01/16 17:23:07
>89
エヴァはシンで物語に決着つけて
商売そのもの畳んだ感はある
たまーに関連グッズが出るくらいで
91:2023/01/16 17:20:19
宇宙世紀は黙って初代見とけと思う
そこで終わってもいい
97:2023/01/16 17:21:53
初代は映画3本でいい
107:2023/01/16 17:24:09
>97
マクベ「ギャンの出番が!」
101:2023/01/16 17:22:31
ガンダム歴代全作品全部見てきたけど水星の魔女がここまで盛り上がってるとなんか嬉しくなっちゃうな
125:2023/01/16 17:28:29
ガンダムと名の付く作品群の中にこっそり架空のタイトルを混ぜてもすぐには気づかれなさそうだ
もうガンダムってジャンルだね
154:2023/01/16 17:35:43
ぶっちゃけ未視聴だけど盛り上がってるのはよくわかる
スーパーのお菓子コーナーでもキャラ絵をよく目にするし
158:2023/01/16 17:36:27
>154
そうやって感じられるのも大きいよな