バルキリーっぽいやつについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

バルキリーっぽいやつについて語ろう

1:2023/01/11 22:41:09


バルキリーっぽいやつのスレ





12:2023/01/11 22:59:49


>1
お前は原型機の段階で垂直離着陸が出来るんだからガウォークにならんで良いだろと思ったやつ




2:2023/01/11 22:42:37


清々しいまでに




3:2023/01/11 22:42:40

「ガウォーク」は大丈夫なん?




7:2023/01/11 22:47:43

>3
IMAIだしまぁ




15:2023/01/11 23:05:25


>3
他に言い換えが思い付かず
正規版権も扱ってたし
何となく許されると思ったんじゃないかな・・・




6:2023/01/11 22:47:32


フフフ




8:2023/01/11 22:52:37


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




9:2023/01/11 22:54:22


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




10:2023/01/11 22:54:32


スレ画の奴は何故か木製模型もあった




11:2023/01/11 22:56:23


デデデン




14:2023/01/11 23:03:09


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




19:2023/01/11 23:10:12


ヨシ!




27:2023/01/11 23:27:35


>19




38:2023/01/12 00:33:54


>19
今月下旬発売




20:2023/01/11 23:10:16


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




23:2023/01/11 23:15:19


ローガン




24:2023/01/11 23:17:01


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




32:2023/01/11 23:53:04

イマイだからか末期のロボダッチにもいたような気がするんだが




33:2023/01/11 23:57:36


>32
やりたいほうだい




37:2023/01/12 00:31:13

>33
無法地帯すぎませんか…




34:2023/01/11 23:59:49


ガウォークみたいな中間形態は無いけど
時期的にはおそらくバルキリーからの影響はある




45:2023/01/12 05:53:44

>34
影響があったのはエルガイムの走る姿




46:2023/01/12 05:58:27


>34
ずいぶん…




41:2023/01/12 01:20:24


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




49:2023/01/12 06:52:45

パッケージにあるメガロザマックとやらが気になる




50:2023/01/12 07:29:42


>49




51:2023/01/12 07:31:47

矢張りゼロ戦ガウォークは幻だったのか




53:2023/01/12 07:42:14

>>パッケージにあるメガロザマックとやらが気になる
プラモデルの出来はよかった
さすがはIMAI








sns
Adsense
Relate entry
New entry
バウンドドックとかガザCもこの系譜だよね
[ 2023/01/13 20:54 ]
ガウォークの様な何かといえば最近のやつだとガッツファルコン
所謂俺合体だけどガッツホークと組み合わせたらよりそれっぽくなる
[ 2023/01/13 22:46 ]
エアマスターやウィングみたいな寝るだけ変型はガウォークにアレンジしやすくて好き
[ 2023/01/14 09:06 ]
オーガスに出てくるブロンコがないとは
足のある戦闘機ブロンコと腕のある戦闘機モラーバーを劇中で組み合わせ人型として完成させた主人公メカのオーガスって他にちょっと類を見ない出自だと思う
[ 2023/01/17 23:41 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング