1:2023/01/11 22:41:09
バルキリーっぽいやつのスレ
12:2023/01/11 22:59:49
>1
お前は原型機の段階で垂直離着陸が出来るんだからガウォークにならんで良いだろと思ったやつ
2:2023/01/11 22:42:37
清々しいまでに
3:2023/01/11 22:42:40
「ガウォーク」は大丈夫なん?
7:2023/01/11 22:47:43
>3
IMAIだしまぁ
15:2023/01/11 23:05:25
>3
他に言い換えが思い付かず
正規版権も扱ってたし
何となく許されると思ったんじゃないかな・・・
6:2023/01/11 22:47:32
フフフ
8:2023/01/11 22:52:37
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9:2023/01/11 22:54:22
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10:2023/01/11 22:54:32
スレ画の奴は何故か木製模型もあった
11:2023/01/11 22:56:23
デデデン
14:2023/01/11 23:03:09
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19:2023/01/11 23:10:12
ヨシ!
27:2023/01/11 23:27:35
>19
38:2023/01/12 00:33:54
>19
今月下旬発売
20:2023/01/11 23:10:16
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23:2023/01/11 23:15:19
ローガン
24:2023/01/11 23:17:01
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32:2023/01/11 23:53:04
イマイだからか末期のロボダッチにもいたような気がするんだが
33:2023/01/11 23:57:36
>32
やりたいほうだい
37:2023/01/12 00:31:13
>33
無法地帯すぎませんか…
34:2023/01/11 23:59:49
ガウォークみたいな中間形態は無いけど
時期的にはおそらくバルキリーからの影響はある
45:2023/01/12 05:53:44
>34
影響があったのはエルガイムの走る姿
46:2023/01/12 05:58:27
>34
ずいぶん…
41:2023/01/12 01:20:24
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49:2023/01/12 06:52:45
パッケージにあるメガロザマックとやらが気になる
50:2023/01/12 07:29:42
>49
51:2023/01/12 07:31:47
矢張りゼロ戦ガウォークは幻だったのか
53:2023/01/12 07:42:14
>>パッケージにあるメガロザマックとやらが気になる
プラモデルの出来はよかった
さすがはIMAI
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-14805.htmlバルキリーっぽいやつについて語ろう
Adsense
Relate entry
New entry