ガンプラって異様に安くね? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンプラって異様に安くね?

1:2023/01/11 09:54:34

ガンプラって異様に安くね?




52:2023/01/11 10:21:28


>1




169:2023/01/11 11:09:01

>1
そりゃ自分で組み立てるからだろ
同じエアリアルでもロボ魂は7000円以上もする




2:2023/01/11 09:55:01


同じHGでもこれが1980円なのに




3:2023/01/11 09:55:19


こいつは5000円もするじゃねえか




7:2023/01/11 09:58:11

>3
ガンダムじゃないと売れないのだ…




12:2023/01/11 10:01:26

>3
結構サイズ違うぞ




14:2023/01/11 10:02:37

>12
そうなのか?
1/144ガンダム位と思ってたが




4:2023/01/11 09:55:35

安くできるのはバンダイがこれまでに積み重ねたノウハウの塊だからな




6:2023/01/11 09:56:16

>4
ノウハウっていうか売れる数が違うからだろ




5:2023/01/11 09:56:12

薄利多売




156:2023/01/11 11:01:22

>5
ほんとぉ?




8:2023/01/11 09:58:32

サイクル戦とか積みエースを活躍させたりとパーティー次第




9:2023/01/11 09:59:54

安い上にここ10年くらいで異常に出来が良くなった




107:2023/01/11 10:41:08

>9
ここ10年以上はむしろコストカットで肉抜き増えて出来は下がってるぞ




154:2023/01/11 10:59:39

>107
AGEが最高だと未だに思ってそう




10:2023/01/11 10:00:28

ポリキャップ使わないとものすごく安くできるんだろうな




11:2023/01/11 10:01:17

HGサイズならポリキャップはもういらんと思う




13:2023/01/11 10:02:12

>11
KPSは経年劣化でどうなるのか未知数なんだよな




15:2023/01/11 10:03:12

台座って別売りだったけ もう覚えてないわ




16:2023/01/11 10:03:20

他が高すぎるんだ




17:2023/01/11 10:04:05

>16
ガンダムだけ安すぎるんだよ‥




18:2023/01/11 10:04:07


値段も完成品並み




22:2023/01/11 10:06:02

>18
MGEXのはそれだけ可動範囲とかメッキ加工とかに拘ってるからなあ




19:2023/01/11 10:04:15

ニッチなシリーズは作ってくれるだけでもありがたいから




20:2023/01/11 10:05:45

安い事に不満があるのか他が高くて不満があるのか




21:2023/01/11 10:05:47

ガンプラに慣れてると美プラとかたっっっっかってなる




25:2023/01/11 10:08:16

>21
リリララ買ったが1個2700円とかするのな
サイズ的にも1500円くらいで買えるものかと




31:2023/01/11 10:10:33

>25
それでも美プラだと全然安い方だからなぁ




29:2023/01/11 10:10:25

美プラの5000円は安い
ガンプラの5000円は高い




33:2023/01/11 10:11:57

ガンプラでもHGより上はだいぶ差があるけどな




38:2023/01/11 10:14:57

>33
最近だとサイコドーガが4千円とかするしなあ




35:2023/01/11 10:13:41

昔はネットや電化製品の店なら30%引きが当たり前だったから2500円くらいのMGなら2000円以下に買えたんだよな
いい時代だった…




44:2023/01/11 10:16:41

生産数もだけど水星プラモはC字ジョイント使ってるのもコストダウンになってそう




46:2023/01/11 10:18:49

>44
間接強度が心配なのよね
まあ後付けメンテ出来る構造ならいいけど




50:2023/01/11 10:21:11

過去パーツを流用する技術がすごい
そういうシステムがあるのか、設計者が考えてるのかは分からないけど
これのおかげで安くなってる部分もありそう




53:2023/01/11 10:21:56

採算度外視の300円1/144のバンダイのキット
他社が今同じようなの作ったらいくらぐらいになるんだろう




100:2023/01/11 10:39:05

今なら何でも売れるから、今のうちにZとZZのHGUCコンプしちゃって




104:2023/01/11 10:40:56

>100
逆シャアまでの世代は今のうちにカネ出しきらせないと老眼はルーペどうこうじゃなくて気力ごと奪うらしいからタイムリミットが近い




102:2023/01/11 10:39:54

バウンドドックがまだ買えない
つーか実物見たこと無い




109:2023/01/11 10:41:18

>102
発売時期とサイズがね…
数回再販されてるはずなんだが見たことない








sns
Adsense
Relate entry
New entry
安い上に質も問題ないから素直に凄い
[ 2023/01/11 20:43 ]
40年近く地道にファンを作り、ブランドを育てた結果だな。
それがガンプラの強みにもなってるのに、何処ぞのアホ共は市場価格が〜とか世迷言をほざいてブランドを潰そうとしやがる。
[ 2023/01/11 20:46 ]
さぁ今日もバンダイ以外の他社を叩くコメントするぞっ!!
[ 2023/01/11 20:46 ]
他社と同価格帯になったら俺は買えない
[ 2023/01/11 21:25 ]
水星は今んとこオモシロ変形みたいなのがなくてさみしい。
[ 2023/01/11 21:45 ]
ランナーの数=1つ数百万の金型の数だからね
[ 2023/01/11 21:47 ]
徐々に値上がりしてる感はあるけどそれでも全然安いのが凄い
これはやっぱり薄利多売と数十年単位で再販する前提で考えられてるからなんかね
[ 2023/01/11 21:54 ]
そうでもねぇだろ。
平均で1/144が2000円、1/100が5千円くらいか?
ガンプラは安いは、今はもう昔の話。マジで安かったのは90年代。 鉄血は確かに安いがあれは徹底的な金型流用とバリエーション商法だから出来た荒業。


ガンプラの値段は、普通に戦車や戦艦、車バイク、戦闘機と変わらない。なんならスケモのほうが安い。スケモで5~6000円のキットを買うってなると。結構な高品質なキット買えるぞ。
時間かけてじっくり作りこみができるスケールのほうが時間あたりのコストパフォーマンスは高いと思う。
[ 2023/01/11 22:28 ]
ガンプラが安いって言ってるヤツは他のジャンルの相場と知ってるのかな?
井の中の蛙、大海を知らず ではないが、ガンプラしか触ったことねぇのにガンプラ、最高ッ!って叫んでるのは、日本ホルホルを同じくらい気持ち悪ぃわ。
[ 2023/01/11 22:35 ]
安いから情弱転売屋に狙われる
[ 2023/01/11 23:29 ]
他のジャンルが高いから相対的にガンプラが安い言われてんじゃないの?
蔑むだけ蔑んで具体的にデータを示さないその卑怯っぷりこそ気持ち悪いわ
[ 2023/01/11 23:30 ]
スケールが上とかスケールのほうが作り込めてとか言ってるア ホ いるけど
ガンプラとスケモは比べるもんじゃあない
どちらもプラスチック製の組み立て模型だけど
ガンプラは接着剤を使わない、色塗らないで組み立てるだけでも色分け、可動が良い組み立て式アクションフィギュアとして進化
スケモは実績の車体、機体により近づけたリアル組み立て模型実物並みの造型が手元にある楽しさ塗装、組み立ての楽しさ
スケモもスナップフィットや色分け済も出てきたけど
ガンプラも可動無しならであの金額ならおかしいけどあれだけ可スナップフィット色分け仕様で可動しまくり、組み立てやすい作りと設計なんだからね
ガンプラだって作り込ん要素あるしどちらも模型好きなら楽しめるのにわざわざガンプラを落とそうとするのが意味分からん
スケモ好きならそれでいいだろ?ガンプラに噛み付くな
ここにいるならガンプラも作ってんだろ期違いは自分の買える模型で楽しめ
まるで自分は安い車乗ってて悔しいから高級車乗ってるやつ叩いてるようなもんだ
[ 2023/01/12 00:31 ]
キャラクタープラモとスケールモデルを同列で語るやつはゲーム機を全部ファミコンって言うのと同レベル
[ 2023/01/12 00:55 ]
ほーら始まった
スケモを必死にコキおろしてガンプラは安い!!ガンプラは素晴らしい!!アホかこいつ
 
接着剤とか色塗りとか関係なく値段で比較してるだけなんだからガンプラとスケモを比べることに意味はあるだろ
ゲーム機が全部ファミコンとか全然関係ない話してんじゃねえよ気色悪い
[ 2023/01/12 01:43 ]
比べるもんじゃないといいつつ長文でスケモ下げてガンプラ上げるこの手の輩が
多いですなぁw
[ 2023/01/12 01:58 ]
>>スケモを必死にコキおろしてガンプラは安い!!ガンプラは素晴らしい!!アホかこいつ
と、ガンプラを必死にコキ下ろしてる○○が申しております…

>>日本ホルホルを同じくらい気持ち悪ぃわ
と、ホルホル言いたいだけの奴が申しております…

>>この手の輩が多いですなぁw
と、その手の輩が申しております…

ほとんどの人はおさるさんが叫んでいるだけとしか認識してくれないよ
人前でオ○○ーしてるのと変わんないよ
[ 2023/01/12 03:07 ]
申しております……申しております……ってなんだそれ??反論になってないにも程がある
所詮パニおじの頭じゃその程度のレスで精一杯ってか
[ 2023/01/12 03:47 ]
喧嘩すなやw 異様とか主語がデカイからもめるのにそういうとこ突っ込まずにすぐ自分の価値観を爆発させるの我慢しろっての
[ 2023/01/12 11:02 ]
こんなクソ辺境サイトに3行以上の投稿をするものは皆きちがいじゃといわれておる
何なら今回のも自演かもしれんのうホッホッホ

いずれにしてもきちがいなのには変わりねえ
[ 2023/01/12 12:12 ]
最近の食玩価格高騰で既に金銭感覚の狂ってる俺からしたら
こないだ買ったHGエアリアルが店頭割引合わせて1000円ポッキリで
思わず「やっすッ!」って声出しそうになったからな
[ 2023/01/12 12:52 ]
スカスカの肉抜き造形でバンダイエッジのダルダルな造形で、しかもランナーがたった3枚しか入ってないのに、これで2000円とかどこが安いんだよw 
[ 2023/01/12 14:11 ]
子供の小遣いでも手の出る価格なのがいいわ
[ 2023/01/12 14:27 ]
> これで2000円とかどこが安いんだよw
日本円で数千円の海外プラモを何か一つ買ってみよう。高確率で「パーツを加工しないと組めない」「むしろ組めない部分を自作した方が早い」って事態に陥るから。
…つか二千円で普通に組める、ってのがまず異常なクオリティなんだよ。
[ 2023/01/12 15:46 ]
正直旧キットは多少値上げしてもいいと思う
[ 2023/01/12 19:20 ]
30msが3000円近くするあたり、やっぱりガンプラは次元が違うなって
[ 2023/01/12 22:01 ]
ちょっと前の境界線機が高かったから水星の魔女のキットは安く感じる。
[ 2023/01/12 23:28 ]
ガンプラというよりバンダイの低年齢対象プラモが安い上に質もいい
[ 2023/01/13 11:24 ]
>>30msが3000円近くするあたり、
美プラ業界基準ならお安いんだよねそれ
[ 2023/01/13 11:27 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング