1:2023/01/09 13:07:36
デカールスレ
私これ苦手!
2:2023/01/09 13:09:41
失敗出来ないシールよりはマシ
6:2023/01/09 13:12:22
>2
シールは簡単に貼り直せるからよくない?
7:2023/01/09 13:13:33
>6
簡単?
9:2023/01/09 13:14:10
>6
と思って剝がしたらピリピリインク面が粉になりました
99:2023/01/09 16:20:32
>2
いつかノリが乾いて剥がれるしな
3:2023/01/09 13:10:10
俺も昔から苦手だわ
貼るの失敗して破れちゃったりして結局全部面相筆で書いちゃう
8:2023/01/09 13:14:08
今のデカールそんな失敗する様な要素無いでしょ
昔のは薄過ぎて水に入れたら崩壊するとか逆に厚過ぎて貼れないとか有ったけど
15:2023/01/09 13:18:34
>8
と思ってアオシマのちょっと古いの買いました…昔と変わらないじゃないか…ビリリ
10:2023/01/09 13:14:59
…
13:2023/01/09 13:17:28
シールは段差もえぐいし
14:2023/01/09 13:17:45
マークセッターとソフターは名称をもうちょっといい感じにするか成分をのりと軟化剤できっちり分けて欲しい…
16:2023/01/09 13:19:13
ちゃんとトップコートで保護しないといけないのが面倒くさい
保護してもはがれる時あるし
デカール貼ったらもうほぼ置物化
17:2023/01/09 13:19:42
凄そう!テトロンシール使うわ!
18:2023/01/09 13:20:11
おうちでデカールはほぼシールだった
20:2023/01/09 13:21:08
めっちゃ細長いラインのデカールとかあってちょっと困る
24:2023/01/09 13:24:10
艦船のキットだと細くて長い糸みたいなデカールがあって死にそうになる
区画を示す四角いデカールとか位置決めがキツイ
モールドとデカールのサイズが違う!とか乗せて初めて気づいたりね
もう後戻りできねぇ…えぇいままよ!
25:2023/01/09 13:26:00
こすって貼り付けるやつのほうが苦手
28:2023/01/09 13:27:41
>25
古いMGの再販でもまだついてるのかな
29:2023/01/09 13:27:52
>25
鉄道模型のはうまく貼れないな元々品質が悪いのもあるし
87:2023/01/09 15:17:49
>29
この時期だと部屋に暖房を付けておくとノリがいい感じに復活するんだ……
31:2023/01/09 13:29:15
>25
百式に付いてたな
34:2023/01/09 13:30:36
>25
プルのキュベレイMk-IIのはデカいし貼るのは曲面だしで
もういっそシールにしてくれ!てなった
いまだにガンダムデカールが発売されない…
26:2023/01/09 13:26:43
失敗してもいいように同じの3つくらい入れて欲しい
27:2023/01/09 13:26:45
シールはまあ組み立てトイとして作るなら破れにくくて良い
プラモとしてはご冗談を
30:2023/01/09 13:28:13
まだ使ってなかったなと調べたらもう5年前だった
35:2023/01/09 13:30:41
目とかセンサー部分はキラキラのシールが良い
シール貼らせたいならデコボコモールド入れるのやめろ…
40:2023/01/09 13:35:37
>35
その言葉を待っていた
37:2023/01/09 13:33:08
この前再販のMGクアンタフルセイバー買ったら付いてたなこする奴
38:2023/01/09 13:34:50
100均の擦る奴たまに使う
もっと種類が有れば良いのに
43:2023/01/09 13:41:00
綺麗に貼ったと思ったら貼る位置間違えてる小デカールとか
44:2023/01/09 13:42:39
>43
上下間違いはたまにやらかす
45:2023/01/09 13:43:11
パネル一つ分間違えて貼ってしまう
51:2023/01/09 13:50:36
>48
マクセルから出てるな
49:2023/01/09 13:49:00
Verkaちゃんと張り付ける人ってすげーと思う
水転写じゃないやつも欲しい
64:2023/01/09 13:59:24
小さくて細かいのにデカール
78:2023/01/09 14:35:36
メーカーがおあしす出来るための配慮なのね…
ユーザーもあの塗装が完全再現出来るしいい落とし所なのかな
80:2023/01/09 14:42:13
スレッタの眼がデカールだった
値段上がってもいいからもう2パターンぐらいアイプリの顔つけてほしい
85:2023/01/09 14:57:51
古いデカールはこれ塗っておくとバラバラに砕けないらしいな
102:2023/01/09 16:22:51
>85
東欧のキットは新品でもバラバラになるのが謎
96:2023/01/09 16:13:29
水転写デカール貼ると抑えたりずらすのに使う綿棒や爪楊枝にデカールがくっつく時があるのだけど どうすればくっつかずに済むんだろう
大きめのデカールそれでもたついちゃって破けたことがあるんだよね
97:2023/01/09 16:16:48
>96
濡らしておく
それでも付くときはガイアかどっかが出してるデカール貼り付け用の棒を買おう
98:2023/01/09 16:19:16
>97
抑える棒側を濡らしておくって事かありがとう
それでよかったのか…
103:2023/01/09 16:23:54
>96
水かセッターで濡らした面相筆でやるとくっつかないし
不意に破れるのも防げるよ
105:2023/01/09 16:28:26
>103
なるほどありがとう
筆塗りはしないけど面相筆1本くらい買っておくのもいいか
でもPOOH'Sのデカール、お前は許さん
硬くてすぐ割れるしノリ弱すぎてすぐ剥がれるしマークセッター使うと縮んでカールする
どんな品質だよこれふざけやがって