エアブラシ使ってて思ったんだけどさ 基本色の白とか黒は缶スプレーで持っていたほうがいい気がしてきた… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

エアブラシ使ってて思ったんだけどさ 基本色の白とか黒は缶スプレーで持っていたほうがいい気がしてきた…

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2023/01/08 09:00:19

エアブラシ使ってて思ったんだけどさ
基本色の白とか黒は缶スプレーで持っていたほうがいい気がしてきた…
頻繁に使うし色混ざりが心配だし




4:2023/01/08 09:02:11

>1
どの色だろうがちゃんと掃除するのが前提じゃない?




49:2023/01/08 09:40:47

>4
了解!高儀のエアーマン!




3:2023/01/08 09:02:01

つまり黒サフ白サフは缶スプレーでOK!ってワケよ
マジで




11:2023/01/08 09:04:12

>3
サフのスプレー缶が白黒グレーである辺りこの辺りの需要はメーカーも良く分かってるんだろうな…




7:2023/01/08 09:02:53

白と黒用のエアブラシを用意すれば良いだろ




9:2023/01/08 09:03:36

お高いけどシタデルの白と黒のスプレーいいよ




10:2023/01/08 09:03:42

エアブラシあるのにコストの高い缶スプレー使うのは無駄だわ




12:2023/01/08 09:08:36

そもそも白も黒も微妙に違う色いっぱいあるからなあ




15:2023/01/08 09:12:30


18:2023/01/08 09:19:17

>15
黒というか、闇というか、無色というか……




13:2023/01/08 09:10:54

水性ホビーカラー吹いた後マジックリンでさっとピース洗えるの本当にありがたい…




14:2023/01/08 09:11:41

サフ用のエアブラシとメタリック用のエアブラシは別で持っておきたい




16:2023/01/08 09:17:52




>14
fu1802543.jpg
スッ




34:2023/01/08 09:31:12

>16
これそういう用だよね




36:2023/01/08 09:33:00

>34
常にエア出っ放しだから最初不良品かと思った




17:2023/01/08 09:17:52

晴れてるしつや消しトップコート吹こうと思うんだけど
これって例えば胴体に吹き付けたら次は向きかえて
裏側にも吹き付けるものなの?
あんまり吹き付けるとよくないみたいなの聞いたから心配になって




21:2023/01/08 09:22:22

>17
吹き付けすぎると白色化したりするの




19:2023/01/08 09:21:09

トップコートも
缶でええ!




24:2023/01/08 09:24:14

>19
プレミアムトップコートとスーパースムースクリアで
ええ!




20:2023/01/08 09:22:20

サフ用ブラシは俺も持ってる




22:2023/01/08 09:22:41

裏側ってパーツの裏の事か背中側
の事か微妙にわからないけど
つや消しにしたい部分に吹けばいいよ
最近のトップコートは性能がいいから表面がしっとり濡れるくらいまで吹いても乾くと綺麗になるよ
むしろ恐々吹いて表面がつぶつぶになるほうがよくない




56:2023/01/08 09:44:01

>22
プレミアムトップコートのつや消しは垂れる直前くらいまで吹いたのに乾燥したら完全なつや消しになってすげぇってなった




25:2023/01/08 09:24:45

メテオ買って合わなくて奮発してカロン買って
メテオの本体は駿河屋に送ったけどブラシは適当な用途にしてる




26:2023/01/08 09:24:48

スプレーの吹き方はyoutubeにいくらでも参考動画があるからそれ参考にした方がいい
文章で見てもわからないだろ




27:2023/01/08 09:24:59

缶はコスパ悪すぎてエアブラシ持ってるなら選択外だわ




29:2023/01/08 09:27:53

普段用のエアブラシ
サーフェイサー用のエアブラシ
クリアー用のエアブラシ
メタリック用のエアブラシ
エアブラシに挑戦するためには最低でもこれくらいないとダメってコト?




37:2023/01/08 09:34:13

>29
サフやメタリックは掃除しても粒子が残ったりする
気付かずに続いてクリアを吹いたりすると要らぬ粒子も吹いちゃう
お掃除頑張れば防げるし効率を優先するならそれぞれ用意しちゃえばいいねってこと




44:2023/01/08 09:38:45

>29
1本で良いけど
多くても2本あればいい




30:2023/01/08 09:29:45

まずクリアとメタリックをそんなにいっぺんに吹くか?




31:2023/01/08 09:30:29

毎回きちんと掃除するなら一本でもいいんじゃあないかな?




32:2023/01/08 09:30:31

用途にもよるとしか
そんなこと言ったらそこから更に0.3mmとか0.5mmに分ける必要があるぞ




33:2023/01/08 09:31:04

コンプレッサーの出力にもよるしなぁ




35:2023/01/08 09:31:24

一本から始めて必要に感じたらそれ用のエアブラシ買い足していけばいいよ




38:2023/01/08 09:35:19

クリアと普段用は1本にまとめてもいい
サフとメタリックはちゃんと清掃するなら普段用とまとめてもいい




39:2023/01/08 09:36:02

イージーペインターを信じろ




40:2023/01/08 09:36:14

ハンドピースの掃除の面倒臭さにめげて筆に逃げてしまった




45:2023/01/08 09:39:10

>40
手入れの気軽さは筆最大のメリットよね
サッと出してサッと片付けられる




57:2023/01/08 09:44:15

>45
塗装ブースを常設できるなら
多分エアブラシのほうが作業は速いと思うんだけどね




41:2023/01/08 09:36:37

黒色無双は値段もあるが塗幕弱いのがね…




47:2023/01/08 09:40:11

>41
弱いというか食いつきは良いけど構造色というそもそもの問題だよ




42:2023/01/08 09:37:24

掃除は無精せずツールクリーナー使えばほぼ残ることはない
希釈用シンナーとかだと残る




43:2023/01/08 09:38:42

サフ吹くの専用にアマゾンで2980円のハンドピース買ったけど普通に使えてるしハンドピースを複数揃えるのも手だと思う




46:2023/01/08 09:39:49

いま筆でもかなり綺麗だからなあ




48:2023/01/08 09:40:22

あんまり精度が必要なもんじゃないからハンドピースって
尼とかでうってる2000~3000円のでも十分
コンプレッサーはメジャーなの買っておけ




50:2023/01/08 09:41:56

そもそも今のプラモってグラデ塗装しないでベタ塗りが基本だから0.3あれば何とかなる
昔みたいにグラデで情報量を増やす必要が無い




58:2023/01/08 09:44:17

>50
それは完全に作る人の好みなのでは




51:2023/01/08 09:41:57

ただ筆はエアブラシの比じゃないくらいに
本数増えるし使い潰す速度も早いんで
コスパに関してはそこまで秀でてる事はない気もする




60:2023/01/08 09:45:13

エアブラシ使っても全部エアブラシでやるなんてことはあんまりなくて
筆も使うから結局両方色々買っちゃうぜ!








sns
Adsense
Relate entry
New entry
個人的にはサフだけは缶スプレーかな
[ 2023/01/08 18:31 ]
アンミカ:白って200色あんねん。白だけは缶スプレーで揃えればええねん
[ 2023/01/08 18:34 ]
アンミカは黒が300色あるとも言うたで
次は弐瓶勉に訊きたい
[ 2023/01/08 19:49 ]
エアブラシ0.5/ワンタッチ着脱 x1
サフやクリア類は、ドロッパーボトルで希釈済で作り置き+シンナー(洗浄用)
サフ(灰白黒)缶/水性クリア缶
私はこれに落ち着いたかな
基本エアブラシ使用
[ 2023/01/08 22:02 ]
Fun!COATINGってフッ素系撥水撥油剤塗って焼き付けておくとかなり後掃除が楽になるでよ
エアブラシのカップとかがバッチバチに塗料を弾くようになるぞ
[ 2023/01/08 22:16 ]
グラデとか調色とかが、数滴だけ使うケースが多いので普通に瓶でいい。
白黒は料理でいうところの食材というより、調味料的なポジション。

白黒が缶っていうのは逆にない。黒は缶だと艶が出やすいが、カーモデルくらい大面積のものでないとそうそう出番がない。 サフか車か大型艦船くらいしか使わないので、缶はほぼ使わねー。
[ 2023/01/09 01:27 ]
Fun!COATING買って焼き入れてから塗装したら数か月後にひび割れ(というかトタン屋根の塗装がはがれるみたいにパリパリと)して塗装はがれやがってもう二度とつかわねえ
焼きが甘かったのかもどんだけやってもやっても同じリスクがつきまとう
[ 2023/01/09 14:54 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング