1:2023/01/06 12:31:08
他に比べて安かったけどこれすごく使いやすーい
2:2023/01/06 12:35:08
プラモデルはじめようと思ってたんだがニッパーはこれがええんか?
ぐぐるとたかだかニッパーが星の数ほどあってようわからん
4:2023/01/06 12:37:08
>2
最初のニッパーはこれでいいよ
どの分野でも興味を持ち始めたらだいたいそんなもんだから欲しいなって思ったら調べていくくらいでいいよ
5:2023/01/06 12:39:08
いろいろ切れるから一本あると便利だけど
切り離し損ね多い個体引いたからメインニッパーから外れてしまった
6:2023/01/06 12:40:31
そこそこ安くてそこそこ切れ味がいいそこそこなニッパー
7:2023/01/06 12:42:31
ニッパーでは安いんだろうけどなんもしらんから
1000円でも、ええ…プラモデルもう一個買える勢いじゃん…ってなったよ
9:2023/01/06 12:44:04
>7
初期投資だよ
ゲームだってゲーム機買わなきゃプレイできないじゃん
ニッパーはゲーム機だ
8:2023/01/06 12:42:52
その後もっといいのを買ってもそのまま切り離しに使い続けられるからいいやね
10:2023/01/06 12:45:26
ニッパーの価格に尻ごむくらいの初心者があたしゃ好きだよ
いきなりアルティメットに誘導されて突っ込むのとか見てるだけで怖いからな…
11:2023/01/06 12:45:56
処理するなら百均ニッパーでもいいっちゃいい
刃がでかくて細かいランナー切り離し面倒だったり切れ味悪いと握力使うから
作業多くなると腕がだるくなる難点もあるが
12:2023/01/06 12:47:00
普通のニッパーとどっちが使いやすい?
15:2023/01/06 12:47:56
>12
どの普通のニッパー?
13:2023/01/06 12:47:37
ニッパーにお金出したくないけど買ったキットはちゃんと組みたいってワガママさんに一番オススメなのがケロロだ
14:2023/01/06 12:47:53
普通ってどれだ…?
17:2023/01/06 12:49:01
これからタミヤ薄刃にしてもわりと感動できるのでファーストステップとして良い
18:2023/01/06 12:49:03
ゴッドハンドの普通のニッパーは紛らわしすぎるからかいつのまにかこれになってた
19:2023/01/06 12:49:04
アルティメットニッパーとか色々手を出して最終的にスレ画とかタミヤの先細薄刃ニッパーとかに落ち着くんだ
20:2023/01/06 12:50:04
は?同じ値段の道具まで買わなきゃいけねーの?俺はプラモデル作りてえだけなんだが?
ってなるよね
25:2023/01/06 12:52:26
>20
大体どの程度の値段を想定してるのかちょっと気になる
下限を見ると100均でもいいかって人は結構いると思うけども
28:2023/01/06 12:53:41
>20
ハサミでいいじゃん!とかツメキリでいいじゃん!で失敗する
こうやって大人になるんや…!
34:2023/01/06 12:57:56
>20
ならんなあ…俺は…
綺麗につくるためにはいい道具が必要だし、いい道具は相応の値段するもんだしな
ようするに綺麗に作ろうって気持ちがあんまりない人なんだな
41:2023/01/06 13:01:54
>34
なんでそこでマウント取りに走るかな
21:2023/01/06 12:50:28
アルティメットは(この先も普通に買えるのか…?)みたいな雑念がよぎるのでここぞというとき用にしてる
22:2023/01/06 12:50:58
俺はアルティメットの味を知ってもう戻れなくなったクチけどいきなりアルティメットはむずかしいと思う
23:2023/01/06 12:51:54
そもそも1500円くらいで作れるキットがあるってだけで結構おかしいよね…
24:2023/01/06 12:52:09
SGと普通のニッパーは一応商品番号違うけど刃自体は同等品だと思う
29:2023/01/06 12:53:50
アルティメットでも結局ナイフは使うから曲刃とか買いはじめる
30:2023/01/06 12:54:52
先端が細いから爪のささくれ切るのにちょうどいい
31:2023/01/06 12:55:46
子供の頃はゲート跡とかどーでもいいだろ!って思ってたな…
32:2023/01/06 12:55:48
刃が厚くて切れ味悪いとパーツに負荷かかるからやっぱある程度の薄さと切れ味は欲しいよ
33:2023/01/06 12:55:56
そのうち道具を揃えることのほうが楽しくなってくるから…
35:2023/01/06 12:58:39
まずはコレ!って書いてあるくらいだしこれでいい
36:2023/01/06 12:59:17
切れ味悪くなったりもう少しいいの使いたーいってなってタミヤの薄刃に入門しても雑にランナー分解用として使える便利なやつよ
37:2023/01/06 13:00:20
スレ画はふつうのニッパーと同じものだけど
おそらく検索でまるでヒットしなかったんだとおもう
38:2023/01/06 13:00:41
タミヤの持ち手が赤いやつとかどうですかね
39:2023/01/06 13:01:08
40:2023/01/06 13:01:35
同じじゃないですか!!同じなんだ…
42:2023/01/06 13:02:14
安い時は1000円しなかったから本当に凄いニッパーだよ
43:2023/01/06 13:03:28
初めてタミヤ薄刃買ったときはベビーニッパーで艦船模型作るの無理だ…って思ったから買い替えた
44:2023/01/06 13:03:29
バンダイの出してる600円のとどっちがいいの
45:2023/01/06 13:04:28
>44
スレ画持ってないので比較はしてないが600円のも普通に使える
55:2023/01/06 13:09:55
アルティメット買ったらスレ画がおまけで付いてきた
アルティメットはここぞと言う時に使おうとして結局スレ画とタミヤの薄刃しか使ってない…
61:2023/01/06 13:12:09
>55
根本的に考え方間違ってるぞお前
アルティメットこそ雑に作る時用で気合入れる時はナイフで整えるんだ
67:2023/01/06 13:14:50
>61
知らなかったそんなの…
72:2023/01/06 13:15:51
>61
お高い道具だから良いもん組む時に使うもんだと思いこんでたわ…
74:2023/01/06 13:16:40
>61
うるせー!雑に作ったら刃先即ダメになったわ!
77:2023/01/06 13:16:58
>74
雑に使えとは言ってねえ!
59:2023/01/06 13:11:21
たまに異様に太いクリアーのランナーあるけどあれをアルティメットで切ったら刃折れちゃう?
64:2023/01/06 13:14:00
>59
取説通りだ
φ3mmまでなら切れる
68:2023/01/06 13:14:59
タミヤの薄刃はマジ耐久性とコストのバランスいい
安物で不満を感じないならまだそういう段階だからそれでいいんだ