プラモ 初心者 撮影 ライト おすすめ 頼む プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

プラモ 初心者 撮影 ライト おすすめ 頼む

1:2023/01/06 02:28:05


プラモ
初心者
撮影
ライト
おすすめ
頼む





2:2023/01/06 02:29:12

100均
LED
山ほど




3:2023/01/06 02:30:38

多方向
意識
質より数




4:2023/01/06 02:30:57

ダイソーでリング状のライトが800円で売ってるぜ




5:2023/01/06 02:31:23

ええ!!?100斤でええんですか!?




6:2023/01/06 02:32:29

このサイズの撮影スペースなら100均でいいよ
金出すと便利にはなるけど




7:2023/01/06 02:34:14

ダイソー300円のデスクライトでもいいぞ




8:2023/01/06 02:34:27

モデラーに必要なものは大体百均にある




9:2023/01/06 02:35:29

人間サイズならリングライトで顔をとかあるけど
プラモデルサイズなら数でごまかせるしね
買うのがめんどくさかったら昼間に外だ
太陽光に勝てる照明は無いのだ




10:2023/01/06 02:36:39

適当な板にクシャクシャにしたアルミホイルを貼ってレフ板にするといいよ




11:2023/01/06 02:37:20

1500円くらいのリングライトもだ!




12:2023/01/06 02:37:35

百均のライトでいいけど電池ではなく電源に繋ごう




15:2023/01/06 02:38:43

>12
良いことを聞いた気がする
それを聞いてなかったら電池のやつかってたかも




13:2023/01/06 02:37:41

100均でブース作ってライト買ってきてもセットするのめんどいからそのまま撮るかってなるなった




14:2023/01/06 02:38:12

スレ画はCGだけどこういうプラモデルメーカーの見本写真もライト3つ置いて撮ってることが多いぞ




16:2023/01/06 02:39:12

立派な撮影ブース作らなくても背景にする紙なり布なりを垂らしてやればいい




17:2023/01/06 02:39:42

結局撮影スペースの確保が大事だから
部屋の掃除




18:2023/01/06 02:40:07

電源ケーブルも百均で売ってるから助かる




19:2023/01/06 02:40:12

スペースを大きくとる




20:2023/01/06 02:40:26

100均だから緩く買っていいんだ
合わなかったら下駄箱にでも置けばいい




22:2023/01/06 02:40:55

USB接続の買ったけどケーブル短くてやや使いづらい




23:2023/01/06 02:41:52

ダイソー検索したらUSBのばっかなんだけどなんでなん…?
最初からコンセントにして




33:2023/01/06 02:44:35

>23
ケーブル長くしないといけないからとか?




24:2023/01/06 02:41:58

多めに買え
光量が命だ




25:2023/01/06 02:42:02

背景なんてPCモニターに好きな画像を表示してやればいいんだよ
単色でも砂漠でも森林でも室内でも街中でも好きなように選べ




26:2023/01/06 02:42:23

何個も買うってマジなん…?




28:2023/01/06 02:43:04

>26
上でもいくらでもいわれてるけど写真の基本なんて三点照明だからな…




27:2023/01/06 02:42:27

USBのほうが安いし今の世の中USBが家にない人もいないから




29:2023/01/06 02:43:52

>27
USBをコンセントにさせるようにするやつ無いよお!!




36:2023/01/06 02:45:26

前はコンセントにして100円だったものが
USBにしてUSB変換コネクタを100円で売ることで200円の儲けがでちまうんだ!




37:2023/01/06 02:49:12

ホームセンターなんかで二千円くらいで売ってる
壁につけるタイプの棒状のLEDライトが手軽で拡散するタイプの光だから便利




38:2023/01/06 02:50:19

なんなら自作しなくても100均に400円くらいの撮影ブースがある
LED増設したり背景変えたりした方が満足度は上がるけど




39:2023/01/06 02:52:25

https://www.kotobukiya.co.jp/event/camera_kouza/
写真の撮り方講座の記事
ライトが無いなら段ボールにアルミホイル貼った奴並べるのもいいぞ




40:2023/01/06 02:53:53

今はテープ状のLEDとかも100均にあるからな作るのも簡単よ




58:2023/01/06 03:49:42

>40
クリスマスシーズンのイルミネーション用のライトいいよね
基地をピカピカ点滅させられる




41:2023/01/06 02:59:00

背景にジオラマシート買うのもいいぞ!
めっちゃ雰囲気出る




42:2023/01/06 03:07:51

プラダンと壁紙用フローリング用のシール組み合わせて即席撮影場所作るのもいいぞ
美プラは白背景より家感あった方が映える




43:2023/01/06 03:10:30

>42
そこはお前の好みでしかないだろ………




44:2023/01/06 03:10:37

ピカリ館で買ったマグネットLEDバーをブックエンドに貼り付けて立てて使ってるな




45:2023/01/06 03:34:03

こういう…人形みたいなものを撮影するときもっとも生える背景の色とかあるのかな
黒…白…灰色・・・色々あるが




49:2023/01/06 03:42:46

100均で信頼できんのはだいたい刃物とテープくらいだ
それだけはお金出して良いの買え




50:2023/01/06 03:44:07

100均のリメイクシートでお洒落な背景作ってみようかしら




60:2023/01/06 03:51:03

ゆーっくり点滅するLEDとかほしい




64:2023/01/06 03:58:36

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089ZY2MZQ/
定期的にタイムセールで2000円位になる商品だけどこれよかったよ




65:2023/01/06 04:01:50

セリアに行け
あそこには小物はある
和室を作れる








sns
Adsense
Relate entry
New entry
機材が何も無いなら自作であれこれやるよりも5000円くらいの撮影ボックス買ったほうが早いし満足度高い
[ 2023/01/06 20:40 ]
このサイトのAmazon広告、著作権法違反の海賊キットやらデカールまで張る様になったな最悪だわ
[ 2023/01/07 00:12 ]
↑お前が普段からそんなモンばっか見てるからだろw

[ 2023/01/07 02:25 ]
100均のライト、確かに安いんだけどなんか黄色とか緑色っぽい白だったりするので、安いのいくつも買って試すより信頼できるやつをどんと買った方がいい気もする(IKEAのアームライトは良い)
[ 2023/01/07 04:53 ]
ダイソーの自撮り用ライトは割と良かった(100円じゃないけど)
同じくダイソーのデスクパーテーションも簡易的な撮影ブースみたいに使えるね
[ 2023/01/07 08:27 ]
こいつぁ良いこと聞いたぜ!休みにダイソーとか行こ
俺も最近スランプだから撮影も拘るぜ前のランプもうダメみたいだからな
[ 2023/01/07 16:29 ]
等倍だと画像の端の方が歪むので、少し離れて2.0~2.5ぐらいにズームすると形や大きさがイメージ通りになる。
あとは左右下側から軽く光を当てて極端に暗いところを無くせばいい。
[ 2023/01/07 23:26 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング