【ガンプラ】無印キット安いでかい作りやすい プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ガンプラ】無印キット安いでかい作りやすい

1:2023/01/03 21:53:28


無印キットスレ
安いでかい作りやすい





2:2023/01/03 22:04:29

鉄血のはこれでもフレームがあって廉価版MG感あった




8:2023/01/03 22:38:44


>2
いいよね




3:2023/01/03 22:17:36

無印種はこっちの方が好きかもしれん
VSアストレイはあまり好きじゃなかったが




4:2023/01/03 22:19:43

自分の好みに合わせてパーツ切って延長とかするようになってからは
つくりがシンプルなキットの良さもわかるようになって来た




5:2023/01/03 22:20:05

時代と共に名前を変え値段設定を変え生き続ける




6:2023/01/03 22:24:19

クソデカいの出してたのはAGEまでだろうか
でもメガサイズモデルってブランド名付いてたから違うか




7:2023/01/03 22:31:27


デカい




9:2023/01/03 22:39:28


敵の量産機をさっさと出してくれるの好き




10:2023/01/03 22:40:09


1/100にオプション武器がついてるのいい…




29:2023/01/04 01:10:41

>10
MG出たから




11:2023/01/03 22:42:20

水星は1/100出さないんかな…




13:2023/01/03 22:43:25

>11
フルメカニクスのエアリアルが予定されてるそうな




12:2023/01/03 22:43:01


1/100です通してください




14:2023/01/03 22:43:52


昨今のMGみたいなハイディテールが似合うとも限らないってのと
そもそもお値段がえらい事になってそう易々とMG出せなさそうって2重の意味で1/100が最高傑作のままになりそうなやつ




16:2023/01/03 23:12:18

>14
種死の1/100って途中からメカニカルなんとかでMG並みにディテール入ったりアレンジ入ってたけどなんか違うなと思ってたな




15:2023/01/03 23:10:21


造形はさすがに古いけどプレイバリューが高くて好きだった




19:2023/01/03 23:13:08

>15
この頃の1/100って股間ジョイントがとにかく弱かった思い出




17:2023/01/03 23:12:22

1/100アストレイ作ってみたいけど今全然見かけなくなったゃったな
緑は去年初旬ぐらいまであったけど赤いの欲しくてスルーしてたんだけど今にして思えば買っときゃ良かった




18:2023/01/03 23:12:27

スレ画は改修すればまぁまぁになるけどゴムがやっぱ安っぽい




20:2023/01/03 23:14:52


製品化一歩手前まで準備して没になった奴




21:2023/01/03 23:19:27

>20
HGでも大分デカかった気がするしなあ




22:2023/01/03 23:32:42

1/100イージスの出来がかなり良かったような思い出




23:2023/01/03 23:35:13

無印のもあまり売ってなくて悲しい
ブレイズザクとか欲しいのに




24:2023/01/03 23:38:34

現状シリーズも無いから再販もほとんど無かった気がする




26:2023/01/04 00:07:02

組むだけなら良いけど見れるレベルにしようとするとMG早くオナシャス!ってなった




27:2023/01/04 00:41:13

種死の頃から1/100って売れないのかあの手この手でテコ入れしてた印象あるわ
種死~00一期はハイディテールとアレンジ、2期は電飾
鉄血は一期でいろいろ出したけどやはりイマイチだったのか2期で種類が激減してた




35:2023/01/04 01:43:52

>27
何が悪いって放送終わってすぐに出したMGストライクが原因でMGすぐ出るって思ったら誰があの出来の1/100買うよっていう
インパルスの不人気問題もあったとはいえMGフリーダムの方は発売時そんなでもなかったのに放送中にめちゃくちゃ売れた
00は玩具も含めてシリーズ幾つも終わらせるくらい壊滅的に売れなかったから1/100も然りで2期に至ってはHGが唯一売れてたからHGを高年齢層向けにして1/100を子供向けにするとかおかしなことして値段は子どもにはお高く腰の動かないディテールも減ってツルツルになった1/100シリーズが誕生して売れる訳もなく
その後も迷走繰り返して鉄血2期のフルメカニクスの作りは簡素でハイディテールの路線で売れてやっと落ち着いた




28:2023/01/04 01:09:16


いい…




30:2023/01/04 01:28:53

1/144のHGでは物足りない
でもMGはまだ手が出せない
そんな人にオススメできたシリーズ
まぁ単純にMGは出てないからこれ買いなパターンもあるが




31:2023/01/04 01:34:44

MGがどんどん複雑化して組むのに時間かかりすぎるのと
HG組むのとそんなに時間変わらないから
より大きなサイズの1/100キットは好きだわ




33:2023/01/04 01:38:25

俺も
MGは初期は楽しかったけど最近のは苦痛になってしまった
RE100ぐらいが丁度いい




34:2023/01/04 01:40:19


出来良かったけど投げ売りだったんだよな…今じゃ考えられん




41:2023/01/04 01:56:19


それはそれとしてMGは出してくれ00系はこの時点でめっちゃいいけど








sns
Adsense
Relate entry
New entry
そりゃ種中盤~OOの頃なんて無印とMGが似た時期に展開してるうえ、MGのほうがプッシュされまくりだったしな。模型誌でもMGばかりモデラーベタ褒め・開発者インタビューで持ち上げまくり、買う側もMGのほうが高級ブランド!アレンジで種ポーズがハッタリ効いてカッコイイ!みたいな声がめちゃデカかった。双方比較して無印も評価していたのはグレメカくらいだったし、当時のアレンジ方法やフレームを嫌ってた人は無印を評価してたけど、こんなんじゃ無印1/100はすたれるよ。
[ 2023/01/04 12:41 ]
>見れるレベルにしようとするとMG早くオナシャス!

気持ちは分からんでもないけど、自分が努力して見れるレベルにしようと思わんのかね。
って言うとまたパチラーがキレそうだけど。
[ 2023/01/04 12:53 ]
MGが全然出なくなった今こそ無印1/100復活させるべきだと思うんだけどなぁ
まあMGすら売れ行きイマイチだから出なくなったのかもしれないけどさ…
[ 2023/01/04 13:20 ]
今にして思えば、1/100はゼータの頃からすでに中途半端なラインナップか、全く出ないかのどちらかだったよね(F91は除いて)?
1/100が成功したシリーズってファーストとEW、SEEDの無印くらいじゃないのかな?
[ 2023/01/04 14:28 ]
ザブングルは1/100が充実してたなぁ。
タイトルメカのザブングルが変形合体オミット、後半主役機のギャリアは未発売と主人公機だけ不遇だったけどw
[ 2023/01/04 16:35 ]
鉄血1期のグシオンとリベイクをコンパチ仕様にしたのほんと意味不明だった 結局全然売れてなかったしそのくせキマリス2形態は別売りしてるしわけわからん
[ 2023/01/04 16:56 ]
同じ機体の見た目同等品が出て手に入るならMG要らんからこの方向で統一してほしい
バンナムも価格高騰に悩んでるんだろ?
[ 2023/01/04 16:59 ]
オーバーフラッグとティエレンは本当に良いキットだった
本編でGNドライブなしの機体が全然活躍しなかったので後が続かなかったのが惜しい
GN-Xやらアヘッドじゃなく、GNフラッグやGNティエレンで良かったと思うんだが・・
[ 2023/01/04 17:59 ]
グシオンは緑の方がああもしないと1/100出てないだろうからまあわかる。
キマリスはノーマル&ブースター換装とギミック満載トルーパーで住み分けできてるから別にね。
[ 2023/01/06 11:17 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング