1:2023/01/02 08:54:41
三千円以下のプラモ用のニッパーでおすすめのやつおすすめして
2:2023/01/02 08:55:14
ケロロ
3:2023/01/02 08:55:20
タミヤの035
4:2023/01/02 08:56:06
ダイソー
5:2023/01/02 09:00:03
アストロプロダクツで売ってたやつ
6:2023/01/02 09:01:13
消耗品と割り切ってもタミヤの薄刃が定番すぎる
13:2023/01/02 09:13:56
>6
10年使ってるけど特に不便を感じないすごいやつ
7:2023/01/02 09:02:15
タミヤかゴッドハンドの奴適当に見繕え
8:2023/01/02 09:03:01
ビックカメラのOEM
9:2023/01/02 09:03:42
こどものニッパーEXはちっちゃいけどだいたいブレードワンニッパーだからおすすめ
10:2023/01/02 09:09:02
やっぱタミヤの先細薄刃ニッパーだよねー
11:2023/01/02 09:12:35
一時期品薄だったけどアルティメットニッパー普通に買えるようになったな
12:2023/01/02 09:13:47
タミヤ薄刃
14:2023/01/02 09:14:04
アルティメットニッパーは消耗品としては高すぎる…
15:2023/01/02 09:16:14
ニッパーってといだりできないのか
18:2023/01/02 09:19:01
>15
素人が研ぐと大抵の場合元より酷いことになる
19:2023/01/02 09:19:42
>18
捨てる前にチャレンジして経験値積みたいな…
16:2023/01/02 09:18:13
グッスマニッパーが意外と耐久力と切断力のバランスがよくていいぞ
17:2023/01/02 09:18:36
国産そこそこの物ならそんなに選択肢無いと思うんだ
25:2023/01/02 09:22:07
>17
ゴッドハンドの影響でお高いニッパーがやたら増えたし…
20:2023/01/02 09:19:54
プラモ用のニッパーってめっちゃ精度高いんじゃなかったっけ
22:2023/01/02 09:20:34
>20
物による
下手なの買うと刃先ズレてたりする
23:2023/01/02 09:20:50
26:2023/01/02 09:23:24
3000円以下なら入手性も考慮するとケロロかタミヤの薄刃だろう
76:2023/01/02 10:48:13
>26
切れ味は似たようなもんだけど値段考えるとケロロ(普通の)一択かなあ
27:2023/01/02 09:23:39
とりあえずダメなのはバンダイの高いほうのやつだ
28:2023/01/02 09:25:25
ビルドアップニッパーが800円で投げ売られてたけどそんなにダメなの
32:2023/01/02 09:28:31
>28
いいものならそんな値段になる前に店から消えたりするからうn
29:2023/01/02 09:26:03
タミヤ薄刃はミネシマのやつが同等品なんだっけ?
33:2023/01/02 09:30:04
ニッパーって切り出しとゲート落とすので使い分けてる?
同じニッパーで二度切りしてるけどタミヤの薄刃でゲート落としたりした方がいいかな
39:2023/01/02 09:35:49
>33
ビックカメラの薄刃のやつが細かいところにアプローチしやすいからそれを切り出し用にして
そのあとは3peaksやゴッドハンドで
35:2023/01/02 09:31:48
二度ギリも薄刃かグッスマニッパーだけで済ますことも多い
37:2023/01/02 09:33:59
グッスマニッパーかOEM元の3peaksのやつ…は今見たら3000円超えてたわ
53:2023/01/02 10:03:26
>37
ホームセンターでも手に入るからありがたいんだグッスマニッパー
38:2023/01/02 09:34:03
使い古したニッパーで切り出して片刃でゲート切ってる
42:2023/01/02 09:41:57
薄刃というか先の細いやつ一つないと変に入り組んだとこが大変なのよね
ケロロはそういう意味でも助かる
値段も今Amazonで3000円以下だし
子供用だからちょっと持ちづらいかもしれないけど、自分はあまり気にならない