1:2022/12/30 17:13:12
模型を作ってる時だけ全てを忘れられる
2:2022/12/30 17:14:19
集中するからな
43:2022/12/30 17:57:36
>2
ワンフェス会場でプロと話せる機会があって
5時間位ぶっ続けでパーツ磨いてたとか
8時間近くデカール貼り続けてたとか
集中するにも程があるって話を聞けた
4:2022/12/30 17:14:54
老眼進んでそうなのにすごいな
13:2022/12/30 17:29:01
>4
作る時は老眼鏡使ってるよ
9:2022/12/30 17:25:38
ガンプラ新製品発表の時だけ全てを忘れられる
10:2022/12/30 17:26:07
苦手なんで塗装の時はいつもストレス溜まるなあ
54:2022/12/30 18:08:47
>10
金型深く掘らなきゃいけない割に安いな
12:2022/12/30 17:28:24
組み立てるだけでも良くね?
14:2022/12/30 17:29:57
組み立て中の脳波は座禅中の脳波に近いと言われている
15:2022/12/30 17:35:16
あっピンセットに挟んでいたパーツがっ!
17:2022/12/30 17:36:18
今ガンプラって買うのに抽選して更に並ぶなんてさっきこれ見るまで知らなかったわ
昔に戻ったみたいでビックリ
18:2022/12/30 17:36:28
俺の動体視力をもってすれば跳ねたパーツくらい余裕で追える→おかしい確かにここに飛んだはず
19:2022/12/30 17:36:43
武器の合わせ目消し嫌やねん
21:2022/12/30 17:40:45
KPSの合わせ目消しホンマ嫌やねん!
23:2022/12/30 17:42:29
合わせ目消しこそ模型作りの醍醐味だったんだけどね
如何に合わせ目があったのを隠せるかに必死で完成に遠退くというね
28:2022/12/30 17:45:00
HGエアリアルようやく買えたんで組んでるけど
すげぇなこれ これでHGなのか
41:2022/12/30 17:55:12
>28
フラグシップアイテムは価格を無視した品質を叩き出してくるからね→バンダイ
144:2022/12/30 19:59:42
>41
まぁガンプラなら長いことかけて投資ペイ出来るからこそよね
29:2022/12/30 17:46:31
合わせ目で段落ちモールドに出来そうなところは掘っちゃう
30:2022/12/30 17:47:17
ぼくも罪を箱から出してランナー眺めるのに集中して気付いたら夜中になってます
31:2022/12/30 17:48:24
金を出して苦労を買わずに済む模型はありませんか
33:2022/12/30 17:50:49
>31
はい
37:2022/12/30 17:53:07
老眼鏡とルーペは全く違うものだと知ったのは老眼になってからだな
49:2022/12/30 18:00:15
>37
資料やモニターの距離だと普段使いのメガネが無いと見えないのだが
模型屋お絵かきの手元はメガネが邪魔になってきた
次のメガネ身長は遠近両用かなあ
38:2022/12/30 17:53:48
ランナーの構成や美しい抜き
コレとボックスアートで組まなくてもなんとなく満足しちゃうってのはあるよね…
46:2022/12/30 17:59:11
5時間くらいやると肩とか腰とか疲れてきてそこで一区切りって感じする
48:2022/12/30 17:59:40
>46
マッチョだなぁ
先に腕が死ぬわ
59:2022/12/30 18:15:08
手も頭も動かすしボケ防止に老人こそやるべきなんじゃないのか
68:2022/12/30 18:22:37
部屋を片付けてるからこの正月は作れないな
でも片付け終わったら乾燥ブースとカッティングプロッタ空いたスペースに置くんじゃグフフ
85:2022/12/30 18:49:10
RCカー作るの楽しい
作って満足飾って完結
86:2022/12/30 18:50:15
久しぶりにニッパーをつかんだら指をつった
92:2022/12/30 18:51:44
ハセガワ製のバルキリー
タミヤ製のスコープドッグ
ひとつだけ夢を叶えてくれただけでも幸せと考えるべきか
111:2022/12/30 19:14:15
フルスクラッチが楽しい
プラ板やパテは入手しやすいし
112:2022/12/30 19:15:15
>111
大型作例を請けて都内のプラ板買い占める羽目になったというプロが
113:2022/12/30 19:16:35
MAX塗りとかやってみたい
117:2022/12/30 19:21:23
昔からのプラモの楽しみだと塗装して自分色に染上げるのも楽しみの大きなウエイトだったけど
最近は塗装が物凄くはハードルが高い特殊技能扱いだからな
119:2022/12/30 19:28:12
水彩絵の具で塗れるキットの開発が待たれる
121:2022/12/30 19:29:19
>119
塗り用EGとか対応してそう
125:2022/12/30 19:38:54
セイラマスオが水性塗料薄めまくって筆塗りしてて
それ弾かれね?と思ってたんだが
本出て製作法写真でたら弾かれますが塗り続けるで解決してた
やっぱあの人はなんの参考にもならねえな!
147:2022/12/30 20:04:22
積みが一つもないものだけが新作を買いなさい
150:2022/12/30 20:08:21
>147
業界のためにくだらない宗教など捨てて
どんどん詰めどんどん買え