コンビニでプラモデルコーナーこんなに充実してるのか プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

コンビニでプラモデルコーナーこんなに充実してるのか

1:2022/12/29 22:42:49


コンビニでプラモデルコーナーこんなに充実してるのか
近所にマニアでも居るのかな…





51:2022/12/30 00:07:40

>1
充実しすぎだろ
もっとやれ




2:2022/12/29 22:43:39

店長の趣味だと思うよ




3:2022/12/29 22:44:09

これは本部が許してくれるのか




5:2022/12/29 22:44:59

>3
本部も知っている




90:2022/12/30 04:01:49

>5
このレベルは逆に推す人もいるのではないか(適当)




4:2022/12/29 22:44:09

元模型屋さんとかかな




6:2022/12/29 22:45:11

溶剤置いてる側にあるコーヒーマシンってちょっと遠慮したい気分になるわ…




21:2022/12/29 22:49:52

>6
別に開封しなければ大丈夫だろ




8:2022/12/29 22:45:54

CFで店舗の土地とかまで自前で出してる人はある程度自由度あるそうだから…




9:2022/12/29 22:45:59

しかしスレ画は店全体の売り上げの四割程度にしかなってない




10:2022/12/29 22:46:47

>9
4割ってすごくね




12:2022/12/29 22:47:36

>10
プラモ屋がコンビニやってんのか




11:2022/12/29 22:47:03

店の裁量で独自の品揃えしたりしてるな
たまに行くところはトラックとかのカー用品おいてるし
佐川の物流センターの建物内にある所だと佐川用品がおいてあったり
電子パーツおいてるところもあるとか




45:2022/12/29 23:45:08

>11
せいぜいがとこ
「ホビー誌の入荷が早い」レベル(地方なので一般書店の入荷が遅れる)くらいしか無かったので
スレ画レベルに突き抜けてると本当にビビるわ・・・




13:2022/12/29 22:47:56

でかいフロアでコンビニと書店が共有みたいな店見たことあるけど
そんなノリだろう
と思ったらほんとにコンビニの品なのか




14:2022/12/29 22:47:56

コンビニの四割の売上ならもうコンビニやめてそれだけ売った方がいいレベルでは




15:2022/12/29 22:48:20

まだ地元にセブンがなかったころガンプラ売ってるコンビニって紹介されてて
ついに進出してきたので行ってみたがガンプラコーナーなんてなく普通のコンビニで拍子抜けした
もしかしたらよく探せば文具コーナーの棚あたりに2~3個置いてあったのかもしれないけど




18:2022/12/29 22:49:03

これ愛知だっけ?
近所にこんな店欲しい




25:2022/12/29 22:50:42

>18
安城のデンパークの近く




75:2022/12/30 00:41:05

>25
安城だと近くに模型屋あんまないから重宝しそうだな




76:2022/12/30 00:45:00

>75
車があれば一ツ木とか安城のジョーシンに行けるが
個人店はほぼ絶滅




19:2022/12/29 22:49:32

6割部分にかかってる経費やロイヤリティ考えるともう模型やの方が




23:2022/12/29 22:50:21

近所の個人でやってるプラモ屋より充実してそうなだが




30:2022/12/29 22:52:02

近所だからたまに行く
塗料は文句なし
キットの品揃えをもうちょっと良くしてほしい




34:2022/12/29 22:55:32

24時間塗料が買えるってうらやま
自分は隣町まで買いに行ってるのに・・・
いやここはまさにコンビニじゃねえ・・・




36:2022/12/29 22:56:20

>34
いうてヨドバシとかなら翌日即届くからそこまで…




35:2022/12/29 22:55:53

オムニ7で注文できるよ!って宣伝は上手いな




39:2022/12/29 23:07:17


元模型屋なのでは?
ここは元酒屋




40:2022/12/29 23:09:27

24時間やってるのいいな
WF締め切り前とか重宝しそう




41:2022/12/29 23:11:56

正直強そうだけど値段も強気何だろうか




42:2022/12/29 23:12:47

行こうと思えば車で30分だから行けるけど




44:2022/12/29 23:19:22

どうやって入荷してんだろ…凄い行動力




49:2022/12/30 00:05:10

加古川にもプラモ置いてるとこ有るな




50:2022/12/30 00:07:27

許可なく店内撮るのってマナーなってないけどな




57:2022/12/30 00:16:09


>50
スレ画は取材みたいだけど
https://mikawasource.com/2020/10/25/sevenanjyo/




53:2022/12/30 00:10:38

酒に特化してるセブンイレブンとか地元野菜のコーナー作ってるファミリーマートもあるし
オーナー店だと自由が利くのかな




56:2022/12/30 00:14:13

でもまあ1990年代半ばには都内のファミマでもプラモとか玩具売り場あったんだよな
文具コーナーの隣にちょこっとだけ
マシンロボクロノス編のケンリュウのプラモが置いてあって何で今頃!?って思いながら即買った




68:2022/12/30 00:29:52

帰ってきた
品ぞろえは塗料は結構あった
プラモデルは察してください
夜に何かあった時に便利かなです。




69:2022/12/30 00:31:20

>68
十分すぎるな
キットに関しては場所とるし期待するのは酷だ




73:2022/12/30 00:38:21

コンビニ商品買いに来たついでにプラモ見て欲しくなったり
プラモ買ったついでにコンビニ商品も買って行くとか相乗効果ありそう




101:2022/12/30 04:46:30

塗料と溶剤がいつでも買えるのは羨ましい
深夜に塗装してて色足りねぇとか普通にあるし








sns
Adsense
Relate entry
New entry
うちの近場にあるジョーシンより工具や塗料揃ってそう
[ 2022/12/30 13:26 ]
50:2022/12/30 00:07:27
こいつダサすぎるわ
[ 2023/01/04 18:00 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング