流行した作品のグッズ投げ売りってなんとも言えない気分になるよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

流行した作品のグッズ投げ売りってなんとも言えない気分になるよね

1:2022/12/28 04:07:44

流行した作品のグッズ投げ売りってなんとも言えない気分になるよね
鬼滅は当初グッズ全然なくて探すの大変だった記憶あるがいつのまにこんな事に…





2:2022/12/28 04:09:07

なんでも飛ぶように売れたから作り過ぎたのだ




3:2022/12/28 04:15:50

作らないとたりねぇって言うから…




4:2022/12/28 04:18:02

鬼滅東リベ呪術の3作品は投げ売りされるくらいなんでも出し過ぎた感がある




5:2022/12/28 04:18:54

鬼滅はいまだに多少売れてるから…




6:2022/12/28 04:21:03

本部が予測したよりも残ってないみたいな話をコンビニバイトの友人から聞いたがどうなんだろう?




7:2022/12/28 04:21:25

鬼滅はもう完全に浸透し日常の一部になって売れる売れてないを気にする段階すら超えてる
ドラえもんポケモンプリキュアに続いて鬼滅の物々しい文字が出てくるのも慣れた




8:2022/12/28 04:21:41

鬼滅は流行中も余るレベルだったからだいぶ話ちがくない?




9:2022/12/28 04:22:02

鬼滅も東リベも呪術もアニメ展開はまだ続くんだけどグッズはもう勢い落ちてるから新商品のワゴン行き増えそうである




12:2022/12/28 04:25:21

>9
そこは単に作る量減らすだけじゃないかなあ




10:2022/12/28 04:22:50

新展開来るたびに倉庫から出せばええ




11:2022/12/28 04:23:51

少なくとも投げ売りする店舗は大損だろうし売れる商品の見極めって難しいな…




17:2022/12/28 04:31:08

>11
自分で仕入れ判断できる小売なら仕方ないけど
本部から直接入荷数の指示が来るフランチャイズ系はやってられんだろうな




13:2022/12/28 04:26:47

鬼滅全盛期は作れば作るだけ売れる状態だったから作り過ぎるのも分かる
呪術は素人目でも分かるくらい作りすぎ




14:2022/12/28 04:28:23

余ってる商品見ると思うけどポケモンドラえもんガンダムドラゴンボールワンピースすみっコぐらしあたりってバケモンだなあいつら
稀にしょうもなくハズした商品が投げ売りされてるのは見るけどほぼそういうの見た事ない




15:2022/12/28 04:29:48

>14
定番商品は需要の波が無いからいつもの量作るだけ




16:2022/12/28 04:30:21

>14
そもそもそこらへんでも鬼滅クラスにあそこまで作っとらんよ…
鬼滅はほんと作りすぎる




19:2022/12/28 04:31:57

>14
長期コンテンツは需要供給のデータが年レベルで取れてるから
生産数を管理しやすいだけだと思う




18:2022/12/28 04:31:32

鬼滅当初は飢餓状態だったんだけどいつの間にか供給が超上回っていた




20:2022/12/28 04:32:04

呪術はグッズ欲しくなる感じでもないしね




21:2022/12/28 04:32:37

言うほど鬼滅グッズが安売りになって残ってるの見たことある?
俺は夏頃投げ売りしてるの見たっきりでその後は普通に置いてある程度




22:2022/12/28 04:32:53

長く供給してるコンテンツは量の調整が絶妙なわけか…




23:2022/12/28 04:33:56

五等分の花嫁は未だにまあまあ売れている
寝下がっているのは確かだけど




24:2022/12/28 04:34:16

今はチェンソーマンのグッズが徐々に供給量増えてるけどどうなるか
量がやばかったら投げ売りコースになるとは思うが




25:2022/12/28 04:34:51

ヒロアカとかめっちゃヒで色々流れてくる




26:2022/12/28 04:35:17

グッズって生ものなんだな…




30:2022/12/28 04:38:04

>26
それ多分水物だね…




27:2022/12/28 04:36:02

チェンソーとかはポチタグッズだけずっと足りてなさそう




28:2022/12/28 04:36:38

フィギュアなんかは発売まで時間かかるせいで届く頃にはもう興味なくなってる人がいたりする




32:2022/12/28 04:39:59

>28
制作発表から半年から1年掛かるからねフィギュア類




29:2022/12/28 04:37:25

今はスパイファミリーなのかな旬




31:2022/12/28 04:39:36

>29
あれも思ってるより既に商品多いからなんか同じ道になりそうな




33:2022/12/28 04:40:20

近所の店でツイステのグッズが100円切っても大量に売れ残っててワゴンの守護神になってる




36:2022/12/28 04:42:00

>33
頭から抜けてたけどそいつも投げ売りすごかったな…




34:2022/12/28 04:40:40

投げ売りするくらい作らないと機会損失になるから…




35:2022/12/28 04:41:08

ポチタだけくださいって人結構見るねチェンソーマン
ランダム品でよく求されてる




37:2022/12/28 04:43:55

>35
やっぱかわいいは強いっていうかマスコット的なものは多少旬を過ぎても置いておけるよね
そういう意味ではちいかわ一番来てると思う








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ちょっと違うが、プライムのレムは「まだ、やんのか!?」ってくらい出てるな。
客も飽きねぇのかな?
[ 2022/12/28 15:30 ]
呪術は供給過多だよな
それはそれとしてなんでだろうこういうところでオワコンオワコン言ってるやつって脳味噌もセンスもないように見える
[ 2022/12/28 15:50 ]
けものフレンズブーム後、どこで誰がこんなに貯めてたんだってレベルで大量のボスのソフビがブックオフに出てたな。

セブンガーのソフビは今でも投げ売り見ないな。
[ 2022/12/28 16:37 ]
コンテンツ自体がやらかして人気なくなった結果でなく
単に供給が多いことで溢れるのは正直羨ましいとこある
[ 2022/12/28 17:05 ]
監修がゆるいとかイラストレーターに頼みやすいとかの都合なんだろうけど
デフォルメ商品作りすぎ
[ 2022/12/28 17:05 ]
エヴァとか終わったのに未だに1番くじとか出てるのすごいわ
[ 2022/12/28 19:44 ]
ツイステはグッズがほぼゲーム絵の流用で新規絵ほとんどないのが原因な気がするな。初期のFGOと同じ
[ 2022/12/28 23:48 ]
自分も地元のスーパーでツイステの商品が長いことワゴンの主になってるの見たなあ
それと比べるとウマ娘はずいぶん慎重な印象がある
[ 2022/12/29 03:47 ]
なぜツイステは女ウケしか望めずそもそも大したブームにもなってないのに既存イラスト流用グッズを大量生産してしまったのか

チョコエッグは美味かったしフィギュアは塗装練習に使わせてもらったよ
[ 2022/12/29 10:13 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング