エアブラシ一式と環境整える予算もスペースもないから筆塗りやりたいけど プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

エアブラシ一式と環境整える予算もスペースもないから筆塗りやりたいけど

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2022/12/26 15:30:15

エアブラシ一式と環境整える予算もスペースもないから筆塗りやりたいけどこんな僕でもうまく塗れますか




2:2022/12/26 15:33:14

スレ画もいいけど予算に余裕あるならシタデルがすげえ楽
予算に余裕あるなら(強調)




3:2022/12/26 15:37:34

シタデルはガッと揃えるとお財布に優しくない…




4:2022/12/26 15:38:24

面相筆一本で済む田中克自流がいいぞ




6:2022/12/26 15:40:09

何をしたいかにもよるけど筆塗はだれでも気軽に始められるけど難易度でいったらエアブラシよりもはるかに高い




8:2022/12/26 15:40:54

どうしてもシタデルの方が使いやすい塗料以外は安いファレホも混ぜて使ってる
ただシタデルはベース、シェイド、レイヤー、ハイライトの組み合わせのパターンを全部例示してくれるんでお金が無限にあるならシタデルの方が楽かな




9:2022/12/26 15:40:56

とにかく薄くしたのを塗って乾燥したらまた塗り重ねる
これを30回くらいやれば筆でも塗膜厚くならず綺麗に仕上がるぞ




10:2022/12/26 15:42:15

ぶっちゃけ最後につや消しコートかけたらよほどムラ出してない限りは問題ない




12:2022/12/26 15:43:38

出来るか出来ないかで言えば出来ません




13:2022/12/26 15:44:24

スプレーという選択肢は?




14:2022/12/26 15:44:36

部分塗りやタッチアップ考えたらエアブラシ環境あっても筆の一本はあった方がいいよね




15:2022/12/26 15:45:24

水溶きアクリルはカンタンキレイ
なお塗膜の強度は…




16:2022/12/26 15:46:00

筆は筆なりにやり方さえ分かってれば綺麗に塗れるけどエアブラシと同じものはプロでもなきゃ無理が正しい




17:2022/12/26 15:48:34

筆塗りの基本は
色が出るまで薄く何回も塗って乾かすを繰り返す
絶対に筆を返さない
この辺守れば怖くないよ




18:2022/12/26 15:49:54

そこでこのアクリジョンベースカラー




19:2022/12/26 15:49:57

筆塗やりたいなら取り合ずせなすけの動画とツイッター見るといいよ




20:2022/12/26 15:51:58

ガンプラは筆塗りあんま相性よくない印象ある
ミリタリー臭強めに仕上げるなら逆に味わい出て良さそうだけど




65:2022/12/26 16:46:53

>20
そういやガンダムは兵器だったな
車みたいにツヤツヤにする必要ないんやな




21:2022/12/26 15:53:13

とりあえずシタデルはリトリビューターアーマーとメカニカスグレイとナルンオイルあたり買っとくと便利




22:2022/12/26 15:59:06

美少女プラモにおすすめの塗料ある?




23:2022/12/26 16:01:05

>22
何がしたいの?




24:2022/12/26 16:07:32

>22
ウェザリングマスターH




26:2022/12/26 16:08:17

>24
Hってそういう




25:2022/12/26 16:07:40

筆で均一に平滑に塗ろうとか考えるなよ




27:2022/12/26 16:11:13

試したことないけど化粧スポンジを筆替わりにするといいらしい




28:2022/12/26 16:13:13

>27
ウェザリングはね
溶剤ドボンだとカチカチになるぞ!




29:2022/12/26 16:13:18

何をどんな風に塗るかによらない?
戦車をウェザリングありで塗るなら筆でも全然いけるけどカーモデルとかをツヤツヤに塗りたいなら筆じゃ無理でしょ




31:2022/12/26 16:18:17

>29
エナメルならいけたりする




30:2022/12/26 16:16:17

俺はずっとガンマカエアブラシ+充電式コンプレッサーだよ 色が少なくて塗膜も弱いけど文句ない




32:2022/12/26 16:18:23

来年からファレホは値上がりだぞ




33:2022/12/26 16:18:29

スプレー派だから塗装ブース導入しようか悩んでる程度だな
粉塵ってブースあっても散る?




34:2022/12/26 16:21:26

>33
スプレーはネロブースみたいな強いやつじゃないと厳しい気がする




36:2022/12/26 16:23:32

ブース無しで塗装すると換気してても部屋にうっすら粉塵が積もってて笑っちゃったよね




37:2022/12/26 16:24:28

タミヤの静かなシロッコファンついてるブース使ってたけど缶スプレーだとすぐ鼻水カラフルになった




39:2022/12/26 16:26:08

ボーナスで初めて充電式エアブラシに手を出してみた
届くの年明けだけど楽しみ




40:2022/12/26 16:26:13

意外とノーガード塗装多いな!?




42:2022/12/26 16:29:47

ランナーごと金スプレー→水性筆塗り→マジックリンがめちゃ楽でSDガンダム組むの楽しくなった




44:2022/12/26 16:30:41

結局エアブラシ買った方が安く済む問題




45:2022/12/26 16:30:52

ムラも味ってぐらい開き直れないと筆は無理
いくら筆塗りで良い道具や塗料使って手間暇かけても
エアブラシならあっさりその上を行くって事実は結構ダメージでかい




48:2022/12/26 16:32:33

俺はガンダムエアブラシセットで満足したマン……
しっかりしたやつ用意するのはハードル高すぎるんでね




49:2022/12/26 16:33:44

グラデーションやキャンディ塗装みたいな筆じゃ出来ない表現はやっぱり憧れる




50:2022/12/26 16:35:19

溶剤用のガスマスク買うと塗装前に装着してテンション上げられるからオススメ




51:2022/12/26 16:35:23

自分で塗るといいじゃん!ってなるので仕上がりあまり気にしないな




53:2022/12/26 16:39:59

充電式エアブラシ圧弱いけど一部の簡単塗装ならすごく使いやすいよ 




54:2022/12/26 16:40:08

エアブラシ環境整えるにはいくらかかるんだい?




59:2022/12/26 16:43:39

>54
今クレオスが出してるコンプレッサー+ハンドピースのやつが尼だとセールで25,000で塗装ブースが大体15,000から20,000だから大体50,000には収まると思う




60:2022/12/26 16:43:40

>54
マジで簡易なエアブラシなら1000円あれば作れる




55:2022/12/26 16:40:38

だからスプレーもエアブラシも庭でやるのが一番いいけど風あるとできないのが難点




56:2022/12/26 16:41:18

贅沢言わないので下地か上塗り塗装できて塗膜も強いガンマカでないかしら




72:2022/12/26 16:49:40

>56
Suparmax Flyer-SRは?ガンマカじゃないけど




57:2022/12/26 16:42:57

俺は全然平気なんだけど家族がラッカーの臭いに弱くて禁止されて辛い
換気しても残り香があるらしい




58:2022/12/26 16:43:01

シタデルファレホでの筆塗り楽しいぞ
でもシタデルの容器のヘリにこびりついてカチカチになるのってどう対策したらいいんですか…




61:2022/12/26 16:44:14

ファレホはいい…
塗膜も強いし隠蔽力も高いし何よりシタデルより安い




63:2022/12/26 16:45:36

>61
ボークスが近くにでもない限り入手がシタデルより難しくない…?
じぶんは通販でアーミーペインター使ってるよ




62:2022/12/26 16:44:36

エアブラシ本体はピンキリでもブースは高いぞ




64:2022/12/26 16:46:08

予算もあるんだろうけど値段高い奴は相応の働きしてくれるよね…
一万くらいの塗装ブースティッシュ5枚が限界だった




66:2022/12/26 16:47:01

塗装ブースはダンボールとか衣装ケースと換気扇やなんかファン的な物があれば安く自作できる




68:2022/12/26 16:47:43

自分の中のネロブースは良いぞおじさんが目覚めそうになる




69:2022/12/26 16:48:15

自転車の空気入れで圧縮空気作って
それで塗装できるような圧力タンクないでっかね




71:2022/12/26 16:48:47

全部やればいいのだ
エアブラシでやった方が部分と筆じゃないと面倒な部分は必ずある








sns
Adsense
Relate entry
New entry
エアブラシメインでも筆はあった方が良いってのと同様に、筆塗りメインでもサーフェイサーやらトップコートやら吹き付け塗装と無縁、ってワケにも行かないんじゃないかな?
[ 2022/12/27 15:11 ]
トップコート筆塗りは流石に無理なんで水性トップコートのスプレー吹ける環境ぐらいは欲しいね
ベランダ養生するか最悪風呂場でも良さそうだけど
[ 2022/12/27 15:22 ]
エアブラシは塗装環境が最大の敵じゃね
部屋でやろうものならネロブースとか互換ブースみたいな効率がいい塗装ブースがないと臭いが酷いぞ
外に排気してその臭いが近所へ流れていくことも考慮したら出来ない理由も分かる
[ 2022/12/27 15:23 ]
賃貸だと臭いとか塗料汚れとか怖くてエアブラシとかスプレーは難しいから、水性塗料部分塗装+トップコートだけの仕上げで済ませちゃってるわ
金銭面より環境面のハードルって結構大きいと思うけど他の人ってどうしてるんだ
[ 2022/12/27 15:54 ]
シタデルで高いけど、大容量だから一度買えば相当長く使えるよっていう人いるけど、あれ実際はそうでもないらしいな。

保存食と同じで、一度開封するまでは長期間保存は効くけど、一度開封して空気に触れると、フタを閉めても内部て酸素と反応してどんどん硬化するらしい。


普通に1~2年くらいでダメになるみたい。 塗料が劣化しきる前に塗料使いきれるかって話だよな。
[ 2022/12/27 16:32 ]
ガレージで塗装してるけど夏場と冬場が地獄だわ...
[ 2022/12/27 16:40 ]
また同じような話してる…みんな飽きないねーエアブラシ買えないし筆塗りわかんないでグダグダみんなに構ってもらうスレ。
[ 2022/12/27 16:43 ]
エアブラシと筆塗り論争とかいう永久に決着のつかない争い
[ 2022/12/27 16:57 ]
筆ムラも味マインドで幸せ
まあアクリジョンメインで筆塗りだけど地色に近い単色塗りなら下手で雑な俺でもそんなに筆ムラ出んけどね
エアブラシは引っ越してから塗装ブースの場所確保出来なくて一式押し入れの中
[ 2022/12/27 16:59 ]
アクリジョンスターターセット、タミヤのモデリングブラシの平筆・面相買ってきて、適当なSDガンダムを塗ってみて、最後に公園で艶消しトップコートのスプレー吹いたら良い感じになるよ
できるかなできないかなっていう前にやってみたらいいんよ、上手く行ったら楽しいし失敗するのも経験だぞ
[ 2022/12/27 17:50 ]
筆塗りではエアブラシと同じようにはどうやってもできないと思ってるが
こういうの見てると、むしろ筆塗りのスキルを上げてみたくなってくる
[ 2022/12/27 17:51 ]
こんなのはいかに自己満を得るかだから、他人の目とか気にするだけ損やぞ
[ 2022/12/27 18:10 ]
バーニアの中を赤く塗る作業がある限り筆は現役なんだ
[ 2022/12/27 18:28 ]
構ってもらいたいだけだからどうせ筆塗りもしないしエアブラシも買わんぞ。
[ 2022/12/27 20:28 ]
化粧スポンジ塗装でググると書いてるけど広い面はいいが細かいパーツだとスポンジ押し付けた時に持ち手が外れるんだと
[ 2022/12/27 20:40 ]
小学校の図工の時間に何を学んだのか思い出せ。
筆で表現できぬものなどない!
[ 2022/12/27 20:53 ]
筆が下手なやつはエアブラシ持たせてもやっぱヘタクソだよ。均一の塗れるから上手くなったと錯覚してるだけ。

そしてエアブラシ上手い人って筆もを持たせても当たり前のように上手い。

[ 2022/12/27 22:20 ]
なんで下手くそってエアブラシを神格化してるんだろう?
どっちも一長一短で極めるならエアブラシのほうが難しいのに。
[ 2022/12/27 22:36 ]
2022/12/27 17:51
筆塗りで均一に塗ることも出来るしグラデも出来るけど筆で下地の色混ぜながら塗ったり
水彩絵の具のような染みさせるような塗り方はエアブラシには出来ないぞ
[ 2022/12/27 22:42 ]
場所がないとか言われたらそれまでなんだが
結局のところ、エアブラシが良いってことになるんだよなあ
筆は難しい
[ 2022/12/28 00:51 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング