「SMP スーパーロボット大戦OG R-2パワード&R-3パワード」突然R2とR3の情報が来た? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「SMP スーパーロボット大戦OG R-2パワード&R-3パワード」突然R2とR3の情報が来た?

1:2022/12/24 22:01:42


https://hjweb.jp/article/832527/
突然R2とR3の情報が来た?





2:2022/12/24 22:05:39

R2とR3とニンジャマンが合体か…




16:2022/12/24 22:16:35

>2
ニンジャマンはそういう事する




3:2022/12/24 22:07:12

やっぱりモリモリだな…




4:2022/12/24 22:07:56

>SMP スーパーロボット大戦OG R-2パワード&R-3パワード
>●31130円
なそ
にん




5:2022/12/24 22:09:02

25000前後だと思ってたけどもうちょっと上だったか…




6:2022/12/24 22:09:03

三万超えは想定外だった…




7:2022/12/24 22:10:51

ヒでR-2パワード&R-3パワードのセットとSRXエフェクトセット合わせて4万内とか言ってたから
エフェクトセットは1万内か




8:2022/12/24 22:12:43

センチネルよりやすい!!




9:2022/12/24 22:13:52

>8
SRXのお値段5万円!




10:2022/12/24 22:14:36

センチネル65000だからセーフ




13:2022/12/24 22:15:28

>10
R-GUNパワードで更にドン




11:2022/12/24 22:14:37

センチネルよりは圧倒的に安いな




12:2022/12/24 22:15:10

定価で比べるならセンチネルのは八万では?しかもRガンもう買えないし




14:2022/12/24 22:15:42

俺はR-GUN目当てで買うぜ
ツインアイ仕様感謝




17:2022/12/24 22:17:11

>14
黄色目と赤目の為に2個予約してる




15:2022/12/24 22:16:19

千値練の買ったけど…やっぱこっちも欲しいかも………




18:2022/12/24 22:17:12

なんかこれの次も出す予定とか言ってなかったっけ




19:2022/12/24 22:17:43

>18
オプションセットに次に繋がる何かが付くらしい




20:2022/12/24 22:17:49

武器一杯あっても本家スパロボで振り回すことはもう無いんだろうな…




21:2022/12/24 22:18:59

スポロボDDで動いてるよ




23:2022/12/24 22:19:08

R-GUNいいよね…




24:2022/12/24 22:19:08

https://twitter.com/candytoy_c/status/1592351913538125824
4万未満は無理だろうな…








28:2022/12/24 22:22:04

>24
パワードパーツと一部パーツだけなら約9000円もあればいけるんじゃね




27:2022/12/24 22:20:22

合体スルーするけどR-GUNパワードにはしたいからオプションセットのお値段が気になる…




29:2022/12/24 22:24:04

買うのに勇気がいる額だ…買うけど




30:2022/12/24 22:24:48

千値練のより大きいらしいからな…




34:2022/12/24 22:27:22

>30
それでお高いのか
強度出すために必要なんだろうか




33:2022/12/24 22:26:35

単品で月ズラしてくれる方がよかったかも…




37:2022/12/24 22:29:54

千値練はチャクラム付いてないしなあ




38:2022/12/24 22:31:22

ファイナルガオガイガーって安かったんだな…




42:2022/12/24 22:32:53

>38
1/144のガンプラとかと比べると小さいからね




40:2022/12/24 22:31:37

合体させたままだと砕けそうね気もするしバラして置いてたら場所をとりそうな気もする悩ましい




43:2022/12/24 22:33:06

次の戦隊なにくんだろう




48:2022/12/24 22:35:01

>43
来年はアバレンジャー20周年…




46:2022/12/24 22:34:27

RIOBOT R-1 150mm
SMP R-1 133mm




47:2022/12/24 22:34:44

合体させたら結構えげつないデカさになるのでは




64:2022/12/24 22:43:26

まぁSRXの8~9割くらいこいつらのパーツだからな…




67:2022/12/24 22:45:05

>64
縮尺的に合体変形機能つきオーキスといっても差し支えない




65:2022/12/24 22:44:17

R3の負担がおかしい…




68:2022/12/24 22:46:08

冷静にならなくてもSRXって8割2と3だったな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
リンク先では受注中になってるけど、まつホピージャバンか・・・で済んでしまうからな
[ 2022/12/25 14:00 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング