※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2022/12/17 22:22:02
終了した玩具シリーズスレ
久しぶりに引っ張り出したら関節ユルユルになって変色してた…
2:2022/12/17 22:23:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
363:2022/12/18 01:46:48
>2
むしろ手を変え品を変え出続けていつ死ぬんだよお前・・・
3:2022/12/17 22:28:11
すごく良くなってきてこれからって時に…
7:2022/12/17 22:31:05
>3
いろいろ広がっていた感じなのに突然終わったよね
犯人探しをしても無意味なんだけどこのへんのせいかなって…
9:2022/12/17 22:34:09
>7
あとセイバーかな…
4:2022/12/17 22:28:47
VF100's シリーズは何が問題だったのか短命だった
8:2022/12/17 22:32:10
>4
そいつはHI-METAL Rに転生したようなもんかと
5:2022/12/17 22:29:15
ある意味レジェンド
11:2022/12/17 22:34:59
RAH死んだ?
15:2022/12/17 22:39:18
最後のSICが出てからそろそろ丸2年
イベント展示も一切ないし死んだのかな
17:2022/12/17 22:40:25
末期は色々変な流れになってたが今思うとサーガ辺りから現行作品と合わせた展開中途半端になってたなって
19:2022/12/17 22:42:28
好きだったよ特に胚乳とサザビーは今でもお気に入り
意味不明なスーパーHCM Proシリーズ始まって気がついたら終わってた
27:2022/12/17 22:46:40
>19
SPサザビーも昔は安く買えてたけど最近はヤフオクでも結構なお値段になってきた
332:2022/12/18 01:22:47
>19
全然意味不明じゃない
ハイコンプロの不評部分はそのちっこさだったわけで
20:2022/12/17 22:42:29
S.I.CとACTは好きだっただけに残念だった
あれぐらいのサイズが丁度よかっただけに
21:2022/12/17 22:43:50
超進化魂は無印が中途半端に終わったからキレて全部売っちゃったなあ
変な寄り道しなければ…
22:2022/12/17 22:44:04
でしょうね
23:2022/12/17 22:44:21
めちゃくちゃ頑張ったとは思う
24:2022/12/17 22:45:19
食玩もOKならマイクロウォーズかなあ…終わるなら言ってくれればドム買い足し用にもう1箱とか買い漁ったのに
30:2022/12/17 22:47:55
どの辺がエボリューションだったのかは未だに分からない
35:2022/12/17 22:49:54
>30
正直F91は旧版のが好き
31:2022/12/17 22:48:06
新しい技術出るまで休止なのかな?
33:2022/12/17 22:49:17
ハイコンプロとか好きだったよ
37:2022/12/17 22:50:45
終わってしまって今でも悲しいZA
文句無しに良い玩具だったよ
43:2022/12/17 22:52:12
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51:2022/12/17 22:58:14
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52:2022/12/17 22:59:08
ガチャならせっかくバージョンアップしたのにこれで最後とか悲し過ぎる
53:2022/12/17 23:00:23
今年新古品で買ってみた
もちろん両方膝は割れていた
57:2022/12/17 23:01:21
うちのSICももう関節限界だわ
58:2022/12/17 23:01:56
怪人ジンオウガ
59:2022/12/17 23:02:55
ヤマトとかアイカツアーツは造形師同じなのかあひる口みたいになってるの苦手だわ
61:2022/12/17 23:03:41
プレイアーツ改
これは良かったしメタルギア系が出たのが嬉しかった
62:2022/12/17 23:03:44
チョイスが渋すぎた
66:2022/12/17 23:07:45
ACT MODEに転生したのかな
72:2022/12/17 23:16:21
そりゃそうだよなって感じのやつ
77:2022/12/17 23:19:44
ハイコンプロは集めやすいサイズもあって好きだったなあ
81:2022/12/17 23:21:17
ACTはエフェクトもりもりだから流用が捗る
85:2022/12/17 23:23:36
アサキンとユニバーサルユニットが終わった中パーツ本体分ける装動形式取り入れたGフレームは息長くなったもんだ
93:2022/12/17 23:26:35
牙狼の心滅獣身まで製品化されたの笑うわ
たしか1500円で投げられてたやつ
94:2022/12/17 23:26:49
ハイコンプロはあと素ジムさえ出してくれれば…
あとグフの変なところで曲がるひじが嫌い
95:2022/12/17 23:26:51
ハイコンプロは装甲はずしたら内部部品見えるみたいなギミックは正直あんまり…とはなった
徐々に減っていったような覚えもあるけど
100:2022/12/17 23:28:19
Wシリーズで打ち切り食らったんだっけかハイコン
人件費考えると仕方ない気もするな
103:2022/12/17 23:28:42
マイスを買い続けてる俺でも買わなかったDDパノラメーション
125:2022/12/17 23:36:14
ブランド自体も終わった
131:2022/12/17 23:37:04
バンダイに限らずリボとかも○○ミニをやたらと出してた時期あったよね
135:2022/12/17 23:38:30
>131
価格的にもサイズ感としてもお手頃感あったので実際結構好きだった
144:2022/12/17 23:42:30
SD ARCHIVEシリーズ割と好きだった
ポーズは決まらないけど一瞬でスーパーモードになるギミックが楽しかった
171:2022/12/17 23:55:45
ピンキーストリートもいつの間にか見なくなったな
183:2022/12/18 00:00:57
SDXはもうちょっと上手いことやれただろうになぁ
ここまでできてるのに…って思った
184:2022/12/18 00:01:50
SDXと元祖とLGBBは今ちょっと休んでるだけだから…
第一弾から追っていたがいつまにやらメーカーまで変わってる・・・隠崎さんと同じルートを辿ってる。
ライバルのドクロマンとの戦争は4年で終結したか。楽しかったぜ。