1:2022/12/15 19:44:37
なぜサウジアラビアにグレンダイザーが…
2:2022/12/15 19:46:18
偶像崇拝禁止のサウジでこれ建てられるの王族じゃないと無理だろうな……
3:2022/12/15 19:46:35
向こうで人気だからな
5:2022/12/15 19:46:54
人気なのフランスじゃなかったっけ
6:2022/12/15 19:48:12
>5
中東圏でも放送の時間になると街中から子どもが消えたってくらいには人気があったぞ
7:2022/12/15 19:48:47
じゃあ人気で金があるからだな
8:2022/12/15 19:49:12
それより周りの日本風風景はなんだよ…
9:2022/12/15 19:50:35
貴種流離譚はみんな好きだからな…
10:2022/12/15 19:51:03
文化的にもハマる要素があったりするんかな
17:2022/12/15 19:56:41
>10
いわゆる貴種漂流譚だしストーリーはウケそう
11:2022/12/15 19:51:43
世界で最も人気あるロボットがグレンダイザーだからなぁ
16:2022/12/15 19:55:23
>11
マジかよ
12:2022/12/15 19:52:30
グレンダイザーって日本だとマジンガーの次の次くらいの作品だけどなんで海外でそんなに人気なんだろう…
13:2022/12/15 19:52:38
グレンダイザーは欧州中東南米で大人気だからな
14:2022/12/15 19:54:08
王族が戦うって話だからピンポイントでハマったんじゃない?
15:2022/12/15 19:54:18
亡国の王子っていうヒロイックな部分がウケるのか…?
18:2022/12/15 19:56:44
グレンダイザーは全身これ非人道兵器みたいな武装してるからな
19:2022/12/15 19:57:56
車内で口喧嘩して険悪な雰囲気の中東系おじさん達がカーステから現地のグレンダイザーopかかった瞬間仲良く合唱し始めるやつすき
20:2022/12/15 19:57:57
イスラム圏って偶像崇拝禁止じゃなかったか
24:2022/12/15 20:01:40
>20
仏教圏だって日本みたいなクリスマスから初詣まで1週間でこなすようなとこもあれば
ミャンマーとか日常が仏教みたいな敬虔な仏教国もあるし
26:2022/12/15 20:01:57
>20
サウジは皇太子が中心になって色んな文化取り入れて行こうって動いてるからアニメやゲーム推しもその一環と思われる
21:2022/12/15 19:58:41
中東だと一番人気あったのがイラクだったっけか
22:2022/12/15 19:59:57
フランスで大人気になってそこからサウジに輸入されてこんなことになったんだよ
ついでにマジンガーの人気は別にないんだよ
25:2022/12/15 20:01:43
>22
中東だと他に人気のロボはアストロガンガーくらいだし
グレンダイザーが国民的ロボアニメになってるフランスやイタリアも他に人気あるのジーグぐらいなだよな
32:2022/12/15 20:05:53
>25
意味がわからねぇ
23:2022/12/15 20:00:23
世界でも特に人気だったのがフランスイタリアイラクだったっけ
今でも定期的にイベントやったり記念切手出したり色々やってるし
27:2022/12/15 20:02:36
フランスからいっぱい来ちゃうな
29:2022/12/15 20:03:33
去年フランスで記念切手出てるんだよなグレンダイザー
好き過ぎだろフランス人
30:2022/12/15 20:05:23
そんなに好きなら自分らで権利買って新作作ればいいのに
39:2022/12/15 20:07:49
>30
中東におけるグレンダイザー展開はサウジの会社が権利買ったぞ
31:2022/12/15 20:05:26
国民が一致できる物がぜんぶ外国由来って微妙にお辛い
33:2022/12/15 20:06:07
フランスは今でも定期的に玩具出してるからな
フィギュアとかソフビとか敵まで全部出てる…
34:2022/12/15 20:06:13
ところで豪ちゃんにはお金入るんだろうかこういうの
50:2022/12/15 20:11:38
>34
アッラーの意思のままに
35:2022/12/15 20:06:13
グレンダイザースパロボでしか知らないけど本編は面白いのか
36:2022/12/15 20:07:04
あれ…人気なのってボルテスⅤじゃなかったっけ
37:2022/12/15 20:07:15
>36
それはフィリピン
38:2022/12/15 20:07:18
>あれ…人気なのってボルテスⅤじゃなかったっけ
それはフィリピン
43:2022/12/15 20:10:07
よくわからんと言えば何故かインドで大人気になったおぼっちゃまくん
なんで…?
44:2022/12/15 20:10:20
サウジの王族は日本皇室大好き過ぎて宗教的にNGなものでも日本アニメなら許すよ…ってやってるからな
46:2022/12/15 20:10:36
イタリアは鋼鉄ジーグが強いのは知ってる
映画も好き
52:2022/12/15 20:12:59
>46
イタリアでジーグより人気あるのがグレンダイザーだ
周りの日本風のビル街まで込みの実物大ジオラマって気合いが入りすぎてる。