水星の魔女がSDガンダムシリーズに出るならどんな感じになるだろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

水星の魔女がSDガンダムシリーズに出るならどんな感じになるだろう

1:2022/12/08 10:52:45

水星の魔女がSDガンダムシリーズに出るならどんな感じになるだろう
エアリアルは女性?
外伝シリーズではスレッタは魔女のキャラ?




2:2022/12/08 10:55:35

僕っ娘




3:2022/12/08 10:58:50

とりあえずそういうのは本編終わってから考えような

というのはまぁ置いといて
魔女っ子キャラがイメージに合うんじゃないかな




4:2022/12/08 10:59:47

たまに見えない誰かと話しているよ




5:2022/12/08 11:02:41

グエル王子に求婚されるのはわかる




6:2022/12/08 11:04:16

ラウダ第二王子からは憎まれてると




7:2022/12/08 11:08:38

グエル王子から求婚されてるスレッタ王女を守る女騎士エアリアル




8:2022/12/08 11:12:12

アスティカシア帝国皇帝デリングの一人娘ミオリネ姫の婚姻を巡って世界大会が開催されます
なお同性の参加も可




9:2022/12/08 11:12:34

エスカッシャンは魔法になるのかな




11:2022/12/08 11:13:41

>9
エスカッシャン(精霊魔法)




13:2022/12/08 11:17:51

姫騎士という選択肢




21:2022/12/08 11:50:29


>13
こんな感じか




41:2022/12/08 12:49:56

>21
ウーンドウォートって名前にガンダム付かないんだな
てかメイド?可愛いな




45:2022/12/08 13:19:16

>41
正式名称だとガンダムTR-6ウーンドウォートになってキャラ名としては使いづらいからね…
というかSDだと結構ガンダムって省かれがちな気がする




14:2022/12/08 11:22:28

キャラを原作パイロットに寄せるか全く別物になるかもわからんよね
最近のカードダスは前者の傾向あるけどSDWは全然関係なかったし




15:2022/12/08 11:25:20

ファラクトが悪役ガンダム系の瞳なのはわかる
あの目好きなんだよね




17:2022/12/08 11:37:52

そいやそのうち武者エアリアルや武者ルブリス、武者ファラクとも出るのか 
鉄血がまだ武者化されてないけど




18:2022/12/08 11:42:36

とりあえずプロローグ時点で僕っ子でいい子だというのは分かる
あとはママンの味付け次第




19:2022/12/08 11:48:36

決闘…グレートパンクラチオンか…




20:2022/12/08 11:50:06

デリング王とミオリネ姫 仮面の女軍師プロスペラまでは予想できる
やっぱり武術大会あたりかな




22:2022/12/08 11:51:56

エアリアルが主人公だとスレッタの立ち位置が浮くなあ
エアリアルはいっそ長靴を履いた猫的ポジ?




23:2022/12/08 11:52:11

SDでも機体とパイロットは別に欲しいマン




24:2022/12/08 11:57:47

エアリアル、細い腰な太ももで騙されるけど
ラインや細かなディテールはゴツいんだよな




25:2022/12/08 11:57:59

単純に考えれば騎士エアリアルとウィッチスレッタかな




26:2022/12/08 11:58:40

外伝だと黄金神話以降は原作のキャラ設定を活かす方向になったけど
それ以前はけっこうハチャメチャな配役してたよな




27:2022/12/08 11:59:12

騎士ウイングみたいに人から変身するかもしれない




28:2022/12/08 11:59:45

謎のたぬきモードが追加される




30:2022/12/08 12:03:26

>28
エスカッションを尻に差すのか…




29:2022/12/08 12:01:58

SD外伝系は元の原作からすると割とフリーダムになりがち(だがそこがいい)




32:2022/12/08 12:04:37

フラウとかファとかニナとか特に王族要素ないキャラが姫や女王になる
SDガンダム外伝なんてそれでいいんだよ




34:2022/12/08 12:08:25

4BBAはペイル王国を牛耳る悪の大臣(or魔女)やってそう…




35:2022/12/08 12:09:16

>34
本編がすでにそう




37:2022/12/08 12:11:03


>34
城下町の場末の怪しい鍛冶屋かもしれない




39:2022/12/08 12:15:13

いきなり直球でエランが7兄弟とかでも驚かない




40:2022/12/08 12:16:41

OPで飛び上がるシーン見ればわかるけど明らかに女性意識したポーズさせてるから女だろ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2022/12/09 09:05 ]
何を書いたんだw
[ 2022/12/09 09:25 ]
最近は鉄血と機甲神伝説、SEEDと円卓の騎士みたいに過去の作品とリンクさせるから何かと絡ませそうだけどどうなるかソッチも気になる
[ 2022/12/09 10:22 ]
ジェネレーションギャップを感じつつ若者を尊重する構えでのんびりと観始めたが冒頭の子供たちはよしとして学園内でのあの若造どもの生意気さが俺にはちょっと無理だったな、いらんわ水も俺もw
[ 2022/12/09 12:09 ]
アスティカシア王国の新入騎士だな
[ 2022/12/09 13:20 ]
スレッタが召還師ルーみたいな召還師になって、精霊になったエアリアルを召還するかも。
[ 2022/12/09 17:43 ]
エアリアルが武者になったら、武者農丸の子孫とかで、頭に武者農丸がシーサー乗せていたみたいに、スレッタみたいな狸を乗せるかも。
[ 2022/12/09 17:50 ]
GUNSTAで女であることを隠してる仮面の女騎士キャラで作ってる人はいたな
まあSDWナイトストーリーなら無難にウィッチエアリアルだと思うが、ここは純SDWでジャンヌダルクエアリアルとか
[ 2022/12/09 21:47 ]
召喚士ルーはあんだけ特徴的な能力持っていながら
『ダバード騎士団の一人』以上の掘り下げ無かったから
精霊使いの側面から改めて設定掘りはありそう
メテオガンダムが初代円卓の騎士だとか当時は考えもしなかったんだし
[ 2022/12/10 11:25 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング