1:2022/12/06 00:00:14
終わりそうな空気感に耐えられない……
2:2022/12/06 00:00:54
終わったんでは
5:2022/12/06 00:02:29
>2
12日まではギリ終わってないから…
3:2022/12/06 00:01:11
人型増えすぎてきてるしよくもったほうだと思う
4:2022/12/06 00:01:24
5年以上続いたし…
6:2022/12/06 00:03:04
ぶっちゃけきっちりヒットした部類だと思う
7:2022/12/06 00:03:41
充分やり切ったさ…
8:2022/12/06 00:04:34
ホビーとして5年は割と寿命だよね
9:2022/12/06 00:05:53
そりゃライダーとかガンダムとかのシリーズ扱ってる食玩とかと比べたら短いけどオリジナルでここまでやれたら充分じゃなかろうか
10:2022/12/06 00:06:35
2周もしたんだから大ヒットだろ
11:2022/12/06 00:06:59
破幻のジスタみたいになるより盛り上げてスパッと終わるのが潔いんだ
いやあれも相当よくやったシリーズなんだが晩年がね
12:2022/12/06 00:07:10
オリジナルだと1弾出して終了する玩具とかもよくある中でここまで生き延びたのは凄い
13:2022/12/06 00:07:16
自分が子供の頃を思い出してほしいんだが
これに夢中になった子達は多分永遠にも思えるくらいの時間を十分楽しんだと思う
14:2022/12/06 00:07:30
ギリギリまで小刻みに値上げしつつもここまで来たんだから十分だけど
まだ終わったとは決まったわけじゃないのでそんな空気に浸るのは早い
15:2022/12/06 00:07:46
わりとワゴンに行きがちなのがお値段で悲しい
16:2022/12/06 00:07:55
バンダイの食玩としてはかなり長生きしたシリーズだったな…
17:2022/12/06 00:09:04
やっぱまたサクラギア争奪戦になんのかな
殆ど全部塗装されたお手頃なロボ子の頭部手に入れる最後のチャンスだし
18:2022/12/06 00:09:25
食玩ムゲンバインくらい爪痕残せた
多分違う形で転生しそう
19:2022/12/06 00:09:29
何故かもう死ぬこと前提で悲しまれてるシリーズ
20:2022/12/06 00:10:16
食玩でさえ分割販売が当たり前の時代にこの価格でここまでやってきただけじゅぶんといえる
21:2022/12/06 00:10:46
殆どアクアシューターズやアンサンブルと同時期に始まったやつじゃなかったっけ
22:2022/12/06 00:12:22
まあカードになってしばらくロスタイム入るさ
23:2022/12/06 00:13:41
コロコロで漫画連載してなかったっけ
あっちも終わった?
24:2022/12/06 00:14:45
フレームは開発しやすさや値段に貢献していたんだろうか
他のフレーム入れたシリーズの分割販売見てるとかなりお安いことは確かなんだが
25:2022/12/06 00:15:04
魔神英雄伝ワタルや魔導王グランゾートは高クオリティのプラモデル化して感無量のおじさん多いと思うけど
それぞれの作品を見れば長くて2年間で終わってる作品だよね
26:2022/12/06 00:16:14
>25
あっちはテレビアニメやってるしOVAもあるからなぁ…
27:2022/12/06 00:17:26
>25
あれはそもそも最初からそういう計画ありきのアニメとセットでの短期間の販売だから比較するには何もかも違うのでは
28:2022/12/06 00:18:29
なにもないところからスタートしたオリジナルとしてはマジでよくやったよ
29:2022/12/06 00:19:22
塗装箇所増やしてくれるならもっと値段上げて仕切り直しやってくれてもいいけど
モビリティジョイントみる限りガンダムのブランドでも
今は武器セットとカラバリ増やして最低限の部分塗装だけして1個800円ちかくするのが精一杯みたいだしなあ
31:2022/12/06 00:21:05
一弾二弾は普通に微妙だったけど3弾以降からプラ変えて化けたんだったけ
34:2022/12/06 00:23:13
>31
まずコンセプトとしてフレームを共通にすることでコスト下げます!って話なのに結局最初の頃は何度もそのフレームを改善してたからな…
最初は軸が鉄アレイみたいな形状で可動範囲は優秀だったけど死ぬほど組みづらかった
33:2022/12/06 00:22:58
楽しい思い出
35:2022/12/06 00:24:13
1弾と4弾比べると割と別物
36:2022/12/06 00:24:32
わざわざ食玩に専用のテーマソングまで作ってるから相当気合入れてたんだろうなって言うのは感じる
37:2022/12/06 00:25:29
製造コストの高騰化で低価格帯商品はかなり苦しいだろうから仕方ない
38:2022/12/06 00:26:04
15年くらいしたらプレバン辺りで復刻かプラモ化しそう
40:2022/12/06 00:28:27
売れないとかじゃなくコストの問題ぽいしね…
41:2022/12/06 00:28:34
スレ画もアニメやってたらまた違ってたんだろうか
53:2022/12/06 00:38:39
>41
アニメ化はアニメ終了と同時に企画も終了するからな…
43:2022/12/06 00:29:51
それこそアサルトキングダムからのユニユニやGフレームみたく何らかの形でまた新しいシリーズはじめそうな気はする
45:2022/12/06 00:31:06
コスト抑えられる画期的な新フレームを…!
51:2022/12/06 00:35:29
デザイナーは次は普通に完成品トイとかやるんかな
54:2022/12/06 00:39:44
サクラちゃんのフィギュア出してくだち
56:2022/12/06 00:40:20
>54
そこにサクラギアがあるじゃろ
55:2022/12/06 00:40:02
立つなガオー
61:2022/12/06 00:55:13
というか5年もやってないだろ
1弾の発売が2019年8月だから3年とちょっとだ
63:2022/12/06 00:56:54
マイクロウォーズは惜しい奴を亡くした
同じコンセプトは再始動ないとはいえないがサイズは無二になるだろう
69:2022/12/06 00:59:46
これはもう売り切ったというか天寿全うしたとかってほうだよな
70:2022/12/06 01:00:20
ストーリーが公式サイト頼み過ぎてパッケには何も書いてないんだよな
ジスタみたいに公式本でも出ないと後年判らなくなるぞ
71:2022/12/06 01:01:53
正直ジスタもこれもストーリーは追ってないよ
見た目のデザインだけで買ってる
73:2022/12/06 01:02:47
これ以上続けると多分ワンコインにならないんだろうな
5年間ありがとう