Q-JOY覚えてる? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

Q-JOY覚えてる?

1:2022/12/03 21:00:42


Q-JOY覚えてる?





3:2022/12/03 21:01:50

た・ま・ら・ん




4:2022/12/03 21:01:59

たまらん…




5:2022/12/03 21:02:21

こりゃたまらん




7:2022/12/03 21:02:53

全体にひどかった覚えはあるけどここまで顔ひどかったか




8:2022/12/03 21:03:16

思い切りの良すぎる肩と股関節がたまらん




9:2022/12/03 21:03:57

ガタイ良すぎる…




11:2022/12/03 21:04:28

低頭身のやつ選んだのも良くなかったんじゃね




12:2022/12/03 21:04:38

バンダイも成長したなぁ




14:2022/12/03 21:07:06

ここから今みたいに成長するのに何度コケたことやら




15:2022/12/03 21:10:38

>14
コケて成長してを繰り返すってよりは毎回リセットされてはその時代の二世代まえくらいになって現れるみたいなイメージ




23:2022/12/03 21:19:15

>15
同じ事業部でも間を開けて担当が変われば違ってくるし
ましてや事業部から違うならどれだけ過去の商品の技術や経験が参照されているのやら




16:2022/12/03 21:12:34

共通基軸による自由自在なカスタマイズ性!!
は美少女フィギュアでどうやって活かせばいいのだ…




20:2022/12/03 21:16:55

>16
30MSで実ったぞ




21:2022/12/03 21:17:55

>20
まぁ自分じゃ解らない事は出来る人呼べばいいよねていう




18:2022/12/03 21:15:49

割と最近までバンダイは美少女フィギュアに価値を見出していないんじゃないかって疑問があった




19:2022/12/03 21:16:29

みろ
このみにくい
姿を!




24:2022/12/03 21:19:47

これ出来がよかったとしても全員服装バラバラで絡めて遊べないし
なんか根本的にズレてる




26:2022/12/03 21:21:51

>24
沢山集めて顔を挿げ替えて同じ服装で並べたりするんじゃないの
そこはズレて無くない?




35:2022/12/03 21:28:06

>26
そもそもキャラクターで体型やら身長やら違うのをそんなブロックトイみたいな商品にするのがズレてない?




25:2022/12/03 21:20:54

やっぱ全員ケモ衣装のハルヒ1弾だよな




30:2022/12/03 21:23:32

>25
HGIFといいバンダイはあの服好きだな…




27:2022/12/03 21:22:23

これの教訓からアーツとか30MSとかアクアシューターズみたいなのへ派生していったのである意味必要な犠牲だった




33:2022/12/03 21:27:26

>27
アクアシューターズはオプションみたいなフィギュアじゃないの入ってるけどたまらんより300円以上安いんだよな…
よくやってるよ…




29:2022/12/03 21:23:19

これベンダー事業の商品だし今もそんなに改善されてる訳でも無い




34:2022/12/03 21:27:57

あたし…関節ってうんたらかんたら




40:2022/12/03 21:31:15

まず人間の素体じゃなかったからな本来…




45:2022/12/03 21:33:38

>40
素体っていうか関節ね
スパロボフィギュアに使われてたもの




41:2022/12/03 21:31:37

これ当時としては異様に高かったよね
完成品可動フィギュアが2000円台で買えた時代に
要組み立てでガチャフィギュア並みのクオリティなのに800円




42:2022/12/03 21:31:59

単純に顔の出来良く無いのもな…




43:2022/12/03 21:33:12

確かスレ画の関節って昔出てたドラゴンボールの食玩の奴の使い回しなんだよな…




47:2022/12/03 21:34:01

>43
かつバンプレスパロボアクションロボの使い回し




44:2022/12/03 21:33:17

30msは入手性以外誰も文句付けられないし進歩したよ…




46:2022/12/03 21:33:38

外見を犠牲にしてよく動くとか言われてたけど実際は大して動かないよ




48:2022/12/03 21:34:07

figmaみたいに脇を閉じれるように脇の下に窪み作ったり肩関節を胴体にめり込ませたりして肩幅狭くすればまだ見られるようになったと思う




50:2022/12/03 21:35:08




なんでこんな味があるデザインだったんだろう
fu1697082.jpeg




54:2022/12/03 21:38:12

時代や技術を言い訳にしようとするとこの頃もうfigmaあったんだっけ…?




57:2022/12/03 21:38:33

>54
はい




56:2022/12/03 21:38:29

DBのブラインドボックスのやつはまああの時代だから別に良かったし何なら男だし…ってところあった




60:2022/12/03 21:39:16

Cの字ジョイントや球体関節は今も30MSの中で生き続けてるから子孫かもしれない




66:2022/12/03 21:42:26

バンダイの美少女フィギュアがかなり長い間懐疑的な目で見られるようになった元凶




67:2022/12/03 21:42:57

30MSも自社製品が可愛くないってブチ切れたのが発端らしいからスレ画があったからこそかもしれない




69:2022/12/03 21:43:52

ベンダー事業部で共通関節を使った可動フィギュアのコンセプトを引き継ぐ
カプションどーるってのが出ていたんだけど
無難に可愛いので良くも悪くも話題にならずに消えた




70:2022/12/03 21:43:53

アオイのせいでなんかバンダイの女の子はダメみたいな感じになったけどAGPとかで可愛い女の子結構出してたと思うんだよな




75:2022/12/03 21:45:43

>70
AGPも時代の基準にはおいてかれてた気がする…
ラインナップというかノリもバンダイならではにこだわりすぎっていうか…




71:2022/12/03 21:43:58

そこまで悪くいうほどのもんでもないと思うけどなあ…




78:2022/12/03 21:46:34

AOIは当初の発表時よりアイプリが劣化したのがね…




79:2022/12/03 21:46:43

見慣れるとこれはこれで




82:2022/12/03 21:47:30

AGPは那珂ちゃんがトドメだった感じがする




87:2022/12/03 21:49:55

AGPの那珂ちゃんって確か腰だかどっかがやべえんだったか…?




112:2022/12/03 22:06:44

なんかミクロマンとかの系譜だよね…




118:2022/12/03 22:07:28

>112
明らかにミクロマンに対抗してたと思う








sns
Adsense
Relate entry
New entry
最近になって知ったがこのときアオシマもモビップというfigmaのような何かを作っていたんだよね。
[ 2022/12/04 19:17 ]
こなちゃんのやつはAAも作られてネタにされてた思い出
[ 2022/12/05 08:46 ]
個人的にはこういうダメなクオリティのシリーズは好き。
[ 2022/12/05 12:46 ]
頭が人間バランスで(元キャラに対して)変に小さくて
腕がたくましく絶妙に気持ち悪い体型
…でも挿げ替えると意外と悪くないと投げ売り後は素体として一部で流行ってた
お尻のラインが意外とキレイだと後から評判にもなった

その挿げ替えやってた玩具サイト群が軒並み消えてる悲しみ
[ 2022/12/05 18:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング