1:2022/12/01 08:41:35
やっすいプラモをいじり倒したくなる事がある
2:2022/12/01 08:44:01
ソロパートほんとすき
3:2022/12/01 08:51:26
数年後箱を開けてみると中途半端にノコギリで切断したパーツが…
5:2022/12/01 09:07:54
>3
今の俺ならもっと上手く出来るはず…!
4:2022/12/01 09:03:28
スレ画は胸のレンズ部分をどう塗ったらいいかで悩む
キュリオスなんか筆が届かないのではないだろうか
6:2022/12/01 09:24:41
人気不人気に拘らず
安プラモを沢山買っておいた方が
後々楽しめる事に最近気付いた
7:2022/12/01 09:47:40
>6
後々の大当たりの部類じゃん
9:2022/12/01 10:01:38
>6
一緒に楽しみ尽くそうぜ!
11:2022/12/01 11:22:13
>6
結局欲しくもないもの買ってもつくらないなってことに気付いたのが数年前だ
13:2022/12/01 11:35:39
>11
それ程興味無くて安いとか気まぐれで買ったキットを組んでみたら
気に入るというパターンもあるので人それぞれだわな
8:2022/12/01 09:49:59
量産型ジオニックソードが100円だったから5個買ってきたけど
残り4個の使いどころがわからん
10:2022/12/01 10:48:18
>8
腕6本だと1本足りない
12:2022/12/01 11:34:36
素性が良いキットは塗装で化ける
塗るの上手い人は尊敬する
14:2022/12/01 11:45:08
>12
初期のバンダイ解釈のスタイルもアリよりのアリ
15:2022/12/01 12:47:00
色分け完璧で可動もするやすすぎるガンダム
16:2022/12/01 13:08:01
>15
いいキットだが所詮は第一弾
すでにver.2.0が欲しい
19:2022/12/01 13:23:57
>15
もっとザクとかジムとか色々出してほしい
17:2022/12/01 13:10:20
FGは金で買う苦労すぎる
18:2022/12/01 13:16:28
>17
模型作りという意味ではFGが1番正解に近い所にいると思う
安く買えてでも完成させるのに腕が必要って塩梅が
20:2022/12/01 13:31:39
ゲート切り出し嫌いだからFGはあれはあれで楽
21:2022/12/01 14:47:19
やりたい工作にチャレンジできれば別に完成しなくたっていいのだ
22:2022/12/01 15:27:22
プラモは箱や説明書にとてもコストがかかるからパッケージ簡易にするだけでグッと安く販売出来
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-14589.htmlやっすいプラモをいじり倒したくなる事がある
Adsense
Relate entry
New entry