旧版のガンプラを語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

旧版のガンプラを語ろう

1:2022/11/29 21:38:59

旧版のガンプラを語るスレ
新しいのもいいが古いのもいい




2:2022/11/29 21:40:03

旧キットのアーガマをだしてね




5:2022/11/29 21:41:28

>2
あれ最後の再販いつだっけ




3:2022/11/29 21:40:19

毎作ごとにワクワクしたもんさ




4:2022/11/29 21:40:45


個人的に劇中再現no1




6:2022/11/29 21:44:15


このリバイブよりもこっちが好み




9:2022/11/29 21:45:29

>6
再販のGアーマーの付属のガンダムはこっちなんだな




14:2022/11/29 21:46:20

>9
たしかつま先が伸がせるようになってるんだっけ




10:2022/11/29 21:45:41

>6
俺は間のG30thが一番だな




7:2022/11/29 21:44:20

Zは旧HGを今の技術で作り直して欲しい




12:2022/11/29 21:46:05


>7
ウェーブシューターだったらリメイクされてるぞ




11:2022/11/29 21:45:48


いい…




89:2022/11/29 22:25:58

>11
今朝の二倍ヴァイエイト&メルクリウスもそうだがコツコツとHGAC化してるのはファンとして嬉しい




13:2022/11/29 21:46:16

スレ画のゼータはTVのと違うって言われまくったんだがそこが肝なんだよな




15:2022/11/29 21:47:22

>13
まぁそれでとても売れたからな
ただカトキ自身は自分の線が想像以上に拾われたことを反省材料にして
ガンプラでは最大公約数を心掛けるようになった




16:2022/11/29 21:47:29


2.0とかリバイブが出たことでしばらくお目にかかってないパッケージがちらほらあって寂しさを感じることがよくある




67:2022/11/29 22:15:40

>16
メッキの百式また作りたい




17:2022/11/29 21:50:07


単品売りが限定だったのが残念
ただ中身はいろんなキットとして出てるのでそれ程入手難という訳でもないという




76:2022/11/29 22:20:07

>17
ファンネルを避けながらバズーカ装備するやつとかスミ入れペンとセットのスターターキットか




18:2022/11/29 21:51:12


78のスタイルはMG1.5が一番好き




19:2022/11/29 21:51:44

>18
OYWは再販するけど1.5はあんまりされなくなったね




22:2022/11/29 21:56:45

スレ画のゼータは3000円ってすごいよな




25:2022/11/29 21:59:06

>22
量販店で2100円で買えたしな




26:2022/11/29 21:59:15

>22
スタイルも独特で今見ても魅力あるしね
ただクタッとなる




23:2022/11/29 21:58:42


昔これ欲しかったんだけど
今ならMGEX買ったほうがいいか




40:2022/11/29 22:05:50

>23
装甲バキバキじゃなくてプレーンなのが好きならそっちもありだと思う




29:2022/11/29 22:00:46


もうガンダムベースとかじゃないと見かけなくなるのかな




31:2022/11/29 22:01:35

>29
わざわざこれ選ぶか?ってのも正直あると思う‥
NT1は旧買う理由が見つからない




35:2022/11/29 22:04:38

Ζ1.0はこんなに格好良いのにちゃんと変形するんだって感動があったな
尾翼に発光ギミックとか意欲的だったし
ただクタッと(ry




45:2022/11/29 22:06:46

>35
完成して変形させなくてもクタッとしちゃうもん?
作ってみたいんだよなぁ




41:2022/11/29 22:05:52


リメイクきそうで中々こないやつ
ただこれも立たせておく分には全然かっこいいんだよな




44:2022/11/29 22:06:45

>41
コアファイターちゃんと入るんだって感動したキット




49:2022/11/29 22:07:53

>41
GP-01よりGP-02を…




65:2022/11/29 22:15:09

マルチプルアサルトストライカーの為に買われる旧HGストライク




66:2022/11/29 22:15:09

アレックスの太さは2.0のほうがいいけど細かいニュアンスは1.0のほうが再現度高いね




77:2022/11/29 22:20:59

旧1/100ゴッドいいバランスだなぁ
あとスカートの長さ全然違うのね




82:2022/11/29 22:22:36


>77
フロントアーマーの青い部分が短いのはMG以降目立つ改悪だな
ここは膝にぶつかるくらい長いのが正解なんだ




78:2022/11/29 22:21:25

ゴッドのフロントアーマーはヒザにかかる長さであってほしい
可動に差し支えてもいいじゃんそういうデザインなんだから




80:2022/11/29 22:21:47

リガズィのMGを。
あの、女の子みたいな細い太もも(?)を改善して欲しい
そう言えば、あれも当時は4000円くらいで買えた




81:2022/11/29 22:21:47


ジェミナスのシールド裏にアクセラレートライフルマウント出来るのが好きだった




83:2022/11/29 22:23:12

旧HGのZZは変形が楽しい




87:2022/11/29 22:25:04

>83
逆にHGUCの仕様は変形できない方がマシレベルでクソだったな




93:2022/11/29 22:28:25

リバイヴ前のHGUCマークⅡティターンズはもう再販されないのかな




94:2022/11/29 22:30:19

>93
スーパーガンダムとして買うか
エコプラを買うか




95:2022/11/29 22:30:54

ビルドMk-2も旧HGUCベースだったかな




96:2022/11/29 22:31:29


昔作ったやつ
写真も超昔




99:2022/11/29 22:34:09


一番かっこいい素ジム




100:2022/11/29 22:34:26


昔の方がイケメン




101:2022/11/29 22:36:15


個人的にMSVで一番ミリタリー感あって好き




107:2022/11/29 22:39:13

MGジム1はMGガンダム1.5のパーツ使うとグッと良くなる…と思う




109:2022/11/29 22:39:57


ここはすごく気に入っているんだが
他ではあまり見ない




110:2022/11/29 22:40:24


昔作ったの




114:2022/11/29 22:42:19


発売当時に組んだターンA引っ張り出したけど
なんか変色してた…




153:2022/11/29 23:06:40


新しいのが出てるけど旧でしか出てない機体




155:2022/11/29 23:08:43

>153
2.0ハリソンってプレバンでなかったっけ
その配色ではないけど




158:2022/11/29 23:08:59


173:2022/11/29 23:22:31


じゃあお得セットを




175:2022/11/29 23:23:31

>173
部活の先輩後輩が曲がり角でばったりみたいにも見える




177:2022/11/29 23:24:19

>173
ザクは単品売りしたのにガンダムはセットしか無かったという妙な売り方だった
最初のHGでザクも出したかったのにガンダム4種で終了したリベンジ的な意味だと後で聞いた
真偽は知らない




174:2022/11/29 23:22:48


好きなMSのガンプラがまたカッコよくて満足した記憶




181:2022/11/29 23:26:36


MGもいいけどやっぱ旧1/100の造形が好きだ




185:2022/11/29 23:29:06

エンドレスワルツ勢も古い1/100がよく出来てるのよな




186:2022/11/29 23:30:08

>185
劇中と異なる色のビームサーベル…




202:2022/11/29 23:42:43


自重で立ってられません




204:2022/11/29 23:46:27

hgucSガンダムは早く出過ぎたかなぁ




208:2022/11/29 23:52:07

>204
ゼクも微妙だったな…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
Gアーマー付属のガンダムって微妙に構造が違うからなぁ
それはそれとしてやっぱ体型としては21番ガンダムが至高だわ
[ 2022/11/30 18:07 ]
再販してほしい旧キットを挙げて行こうか
1/60 06R、1/100 フルアーマーガンダム
1/100 ガンダムmkII ハイザック
1/60 ゴッドガンダム
[ 2022/11/30 19:01 ]
NAOKI氏のMG Z2.0の作例でも頭は1.0ベースだった(厳密には1.0キットの物ではないが)
センチネルよりにしてて格好良かった
自分はアニメよりでなく1.0のような面長でない小顔が好み
当時買って相当感動したからかな
1.0はダムベ開店時に旧MGシリーズ再販依頼再販ないね旧MGシリーズもプレバンで定期的に再販して欲しいけど今の状況では工場スケジュール厳しいかな
[ 2022/11/30 19:17 ]
>ただカトキ自身は自分の線が想像以上に拾われたことを反省材料にして

パーツ一つ一つ見ると過渡期アレンジを色々拾ってはいるのに、何故か組み合わせると似ても似つかない物になってるのがすごい。
アニメ版にも、カトキ版にもなれなかった・・・
[ 2022/11/30 19:34 ]
旧キットMSV達ってもう出ないのかな…何か無性にFAガンダムストレート組と現在のマテリアルや芯になるキット色々集めてミキシングして再構成し2機並べたい欲求が湧いてる
[ 2022/11/30 20:56 ]
全体的にこの頃のキットのほうがデキが良かった。
今は可動と合わせ目レスのためにオモチャオモチャし過ぎてる。
MSが正座できてもそのポーズで飾らないだろうに…
[ 2022/11/30 21:47 ]
でも動かなくて合わせ目だらけのキット出たらひどい酷いって騒ぐんでしょ
[ 2022/11/30 21:56 ]
この頃のほうが出来がいいってのは老害のボヤキでしかないわ、オモチャオモチャしてるのが嫌ならアクリルスタンドでも飾っとけよ
[ 2022/11/30 23:25 ]
すぐ古いのが良いと言うとたたくやつ出るな
なら言ってやろう
今のは合わせ目少ないし可動部分多いし色分けがすごい
組み立てただけでも格好良いもの手に入るが只の組み立て式アクションフィギュア
[ 2022/12/01 00:35 ]
なにかの記念で限定生産された、メッキ仕様の無印1/100百式
一部をちょい塗りしてやるだけで、当時としてはほぼ完璧な色分けだった記憶
[ 2022/12/01 04:38 ]
組み立て式アクションフィギュア

初期は知らんが、大概のガンプラってそういうものじゃないのか
[ 2022/12/01 08:06 ]
MG以前のほうがアニメや設定画に寄せてて造形いいのは事実だからな
デザイナーに監修させて描かせてそれを無視したアレンジ加えてくるなんて論外
[ 2022/12/01 09:55 ]
出来の良し悪しではなくて、今と昔でそれぞれ違うベクトルの良さがあるんだよ
値上げしてもいいから、プレバンとかで一般販売が難しくなったキットたちが入手できる機会を設けて欲しいな
[ 2022/12/01 10:27 ]
旧1/100ガンダムがクローバーガンダムの模型化なんだから
組立式アクションフィギュアなのは最初からでしょ
[ 2022/12/01 11:13 ]
エンドレスワルツの当時品は、1/144のもかなり出来が良かった
丁度旧キットのグフカスが出たのも同時期くらいだったね
[ 2022/12/01 13:46 ]
今のガンプラがただの組み立て式可動フィギュアになってるのは理解できる
なんと言うか、ある物を小さいモデル化するのがプラモデルなのに、始めからプラモデル化前提でデザインされていて本末転倒というか
[ 2022/12/01 15:51 ]
老害がちょくちょくボヤいてるな、昔のが造形いいとかなんて思い出補正とかでしかないんだわ、昔の古い作画によせてんのがいいとか ないわぁ
[ 2022/12/01 19:34 ]
老害ウザいだろうけど君もあと20〜30年したら「2020年前後のキットがバランス良かったよな」とか言うようになるよきっと
もうそういうもんだからしかたないと思って許してくれ
[ 2022/12/01 22:31 ]
〉老害がちょくちょくボヤいてるな
お前が小中学生でもない限り同類、理解した方がいい
[ 2022/12/04 01:46 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング