1:2022/11/28 00:55:36
進化してるんだなぁ…
2:2022/11/28 00:57:23
ミオミオ小さいな
3:2022/11/28 00:57:39
ミオミオの脚綺麗…
4:2022/11/28 00:59:05
水星の2人は可動や造形面でブキヤの子たちと真正面から戦わなきゃいけない30MSでノウハウが貯まったのがデカい
5:2022/11/28 01:01:14
フィギュアライズはちょっと大きめ
7:2022/11/28 01:02:04
ブキヤの功績はでかい
9:2022/11/28 01:11:35
いつかプリキュア出して欲しいなガンプラで
10:2022/11/28 01:13:43
共通してケツがデカいな
11:2022/11/28 01:16:32
Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ 2,640円
Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン 3,520円
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] 2,530円
出来については進化もあるけど値段とボリュームの兼ね合いもあるのでは
110:2022/11/28 02:30:08
>11
今こんな安いのか
12:2022/11/28 01:17:19
ダイバ忍はデザインで口元隠せてるのもデカい
13:2022/11/28 01:20:50
アヤメさんそんな言うほど悪いもんじゃないと思うんだか…
16:2022/11/28 01:24:32
>13
いいものだし売れたよ
おっぱいデカいしね!
19:2022/11/28 01:32:43
ビルドダイバーズ組はナナミお姉さんのパーツ流用前提なせいで身長が全員同じなのが残念
特にサラが3人並べるとデカすぎる
20:2022/11/28 01:33:01
サラは独特なドレススカートがめっちゃ良い
21:2022/11/28 01:33:53
ポリレス化が必要だったのがよくわかる
22:2022/11/28 01:35:15
メイも目のシールが駄目なだけで造形自体は良いぞ
28:2022/11/28 01:38:48
顔に問題があったのはナナミさんだよ
一時期バンダイで流行したシェーディングモールドのせいで顔に眉毛型の穴が開いててアホか!ってなった
30:2022/11/28 01:42:33
スレッタとミオリネはきっちり設定画通り作るのが珍しい
34:2022/11/28 01:46:53
>30
設定画に忠実過ぎて本編のイメージとは剥離してるのは製作時期の関係もあるけどちょっと残念
32:2022/11/28 01:44:50
バンダイは国内ではどうしようもないタンポ印刷だけは避けたいってもがいていた期間が長かったからなあ
覚悟決めたら色々頑張っているけどスレッタやミオリネには印刷顔が一個しか付かない辺り
まだ安定した生産には厳しいんだろうなあ
39:2022/11/28 01:48:42
>32
タンポやっぱり難しいからなあ…
他社のDAとかだとタンポ一個とキャラプラモだけになったらDX版に比べてかなり安くなったからコストもかかるし
36:2022/11/28 01:47:52
そろそろふみなパイセンも作り直しては頂けないでしょうか
44:2022/11/28 01:52:57
>36
パーカーの私服版再販して欲しいなあ
何故かダムベーの限定版以外は再販を全くしない
アヤメさんのランナーをスタンドの継ぎ足し部分しか使わないとか
無闇に余剰パーツの多い作りだからなのか
37:2022/11/28 01:48:18
ガンプラやライダーみたいなヒーロー関節やめて
多少可動狭まっても見栄え重視の関節になったのは良いことだと思う
38:2022/11/28 01:48:40
タンポ印刷の勝利ではあるが体のほうもノウハウの積み重ねでジワジワ進化している
47:2022/11/28 01:54:00
パイセンがバンダイを調教した
51:2022/11/28 01:56:16
ミオミオのストッキングのラインは
脚パーツの合わせ目にするのかと思ったけど
別にそういうわけでもなかったか
54:2022/11/28 01:57:46
技術力凄い上がってるだけにクソダサ制服なのが本当に惜しい
55:2022/11/28 01:58:00
ダムベー限定といえば黒サラ一向に再販されないな
58:2022/11/28 01:59:40
次のウマプラモはミホノブルボンだな…
60:2022/11/28 02:00:23
>58
謎の浮いてる発光パーツは…
59:2022/11/28 01:59:45
私もトリコロールなんだが?
美少女プラモにふさわしいプリティなんだが?
61:2022/11/28 02:02:06
30MSテイオー発表されたのにホビーショーのステージで一切ふれなかったのなんなんだろ
62:2022/11/28 02:05:24
またサラやメイみたいなロボ娘路線で作らないかな
次のビルド系が来るまでは無さそうだけど
68:2022/11/28 02:08:58
グッスマは国内でゴッドバスターちゃんたちのタンポやれるくらいにまで育成したから
やるなら早い方がいいんだよなぁ
あれもめっちゃ時間かかったし
69:2022/11/28 02:09:38
間違いなく模型だと国内最大企業のバンダイがタンポで苦戦してる当たり本当に難しいんだろうな…
73:2022/11/28 02:11:13
前にバンダイがスターウォーズのルークとかハン・ソロのプラモで顔塗った技術使って目を描けたりせんのかね?
74:2022/11/28 02:11:14
フミナパイセンは最初に新フォーマットの習作として作って技術を習得したらヤリ捨てるのにちょうどいい女だからな…
84:2022/11/28 02:17:16
まぁそこら辺はいつものことでしょ
設計担当のセクションだか個人だかの手癖がめっちゃ出るやつ
91:2022/11/28 02:19:45
ちゃんと肩幅小さくするようにしてて良かったなとなる
92:2022/11/28 02:21:13
タンポ一個なのは仕方ないけどそれならタンポ無し顔多めに付けて欲しいと思う
93:2022/11/28 02:21:54
テイオーみたいに目の位置モールドはくれ
94:2022/11/28 02:21:58
ブキヤもスサノヲでるまで肩に力強さあったからなぁ
96:2022/11/28 02:22:18
フュギュアライズスタンダードはほぼ全キャラで共通なのは肩のボールジョイントの受けくらいでそこ以外は各キャラの造形に合わせてジョイント形状が違う
あんま関係ないけど棚で売れ残ってる境界のシオンとか肩以外は他のキャラと互換性がなくパーツ取りにすら使えないなぜ生んだ!?ってキットになってる
97:2022/11/28 02:22:56
悟空の顔くらいなら色分けできるんだが…
リニューアル悟空の顔スゲーなオラワクワクすっぞ
103:2022/11/28 02:26:41
>97
DBは比較的シンプルだけど
美少女だと瞳の解像度がどうしても物足りないなくなるからな…
98:2022/11/28 02:23:11
シオンはデザイン段階からどうにもならないし何一つアレンジしてないしほんとになんでやったすぎる…
99:2022/11/28 02:24:56
左リメイクで出してほしい
100:2022/11/28 02:25:09
30msもブキヤプラモ他もそうだけど基本頭デカいんだよな…
ミオリネぐらいにして欲しいと思うときはある
102:2022/11/28 02:26:12
鬼滅やライダーとかキャラプラモの層が厚いなバンダイ
105:2022/11/28 02:27:08
>102
まあ曲がりなりにも模型業界で一番デカいからな…
104:2022/11/28 02:26:45
ミオリネの頭のサイズいいよなぁ
このバランスがスタンダードになりませんかね
106:2022/11/28 02:27:27
妹より小さいミオミオ
107:2022/11/28 02:27:33
肩幅ケツライン共にアオシマが一番いい
高い
116:2022/11/28 02:39:40
グエル欲しい