1:2022/11/21 20:20:09
モビルスーツが人型兵器である意味って何なんだろう…
ってデンドロビウム系のガンダムが活躍する度に思ってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=cU3SV0D7DpU
2:2022/11/21 20:20:44
いい歳したオッサンがそんなこといつまでも気にしてんな
3:2022/11/21 20:21:20
人間が人型してるってすごい偶然じゃない?
11:2022/11/21 20:31:48
>3
何を参照したどこ目線だよ
4:2022/11/21 20:21:29
そのデンドロ系
MSがコアとして機能してますよね?
7:2022/11/21 20:25:27
人型でなくても良くねえか?の極致が出て来るの好き
8:2022/11/21 20:25:40
カッコいいは全てに優先する
9:2022/11/21 20:26:49
アーマー部分が大体小回り不足でやられてない?そいつ等
15:2022/11/21 20:36:11
MSよりMAが天下取ってるガンダムなんて無いんだからそういうことだよ
19:2022/11/21 20:37:46
>15
主役機とラスボス機がMAのガンダムならありますよ
28:2022/11/21 20:59:10
>19
主人公が倒すことなくサラミスと相打ちになったラスボスMA
…と書くと語弊があるな
59:2022/11/21 23:11:35
>19
16:2022/11/21 20:36:24
GNアームズが駄目だったから二期はオーライザーの方向に行ったんだよね?
23:2022/11/21 20:42:45
>16
駄目というか発展させてコンパクトにしたんじゃない
20:2022/11/21 20:38:42
素人がパイロットなのに化物みたいな戦果挙げちゃった奴
26:2022/11/21 20:47:46
MAはほぼワンオフか少数生産程度
倒すのも大体ワンオフのガンダム
大量に量産可能なMAがあればMSいらん論もわからんではない
31:2022/11/21 21:07:50
フルアーマーボールが最適解
33:2022/11/21 21:11:15
MAは方向転換の為に身体中にスラスター必要で大型にならざるを得ない上に結局小回り効かないし団体行動にも向かず数も増やせない
兵器としては欠陥機
38:2022/11/21 21:16:28
メガライダーみたいな砲とMS運搬プラットフォーム的な母艦MAにビットMS複数載せる
みたいなのないかね
61:2022/11/21 23:23:30
>38
軌道上から地上狙える大型メガ粒子砲の他にもメガ粒子砲多数内蔵でビットMSも8機搭載してます
39:2022/11/21 21:18:07
モビルアーマー大戦とか見てみたいぞ
40:2022/11/21 21:24:34
初期ガンダムはSWやら特撮要素多かったからな
ズゴックとかが悪役怪獣でガンダムがライトセーバー使って敵倒す仮面ライダー役
スタッフもライトセーバーの戦いを描きたかったし
42:2022/11/21 21:25:27
サイコガンダムって人型になる意味あったのあれ?
43:2022/11/21 21:27:51
>42
でっかいMSとかビックリするやん?パニックから立ち直る前にゴツンってやるねん
45:2022/11/21 21:32:26
>42
箱の前だと正面しか撃てないが変形すると攻撃範囲が広がりリックディアス掴めるぐらい俊敏になる
44:2022/11/21 21:31:54
人型にしたら敵に勝てた
なので人型は強い
46:2022/11/21 21:37:29
占領するには人型がって大昔に富野が言ってたよ
48:2022/11/21 21:45:33
Gレコにピラミッドみたいのいたやん
49:2022/11/21 22:03:39
人型はそんなに問題じゃない
問題は各パーツの装甲が薄くて弱いことと何より遠くから丸見えで目立つこと
ガンダムは遠距離からの攻撃が難しくなるようにミノフスキー粒子という大嘘を作ったからまだ成立する方
51:2022/11/21 23:04:49
ペンタブラックで塗ったらめっちゃ視認性下がりそう
54:2022/11/21 23:06:55
>51
直射光吸収しまくって大変なことになる未来しか見えない
57:2022/11/21 23:09:31
>54
光どころか思念とか魂とか吸って大変なことになってるんだから気にするな