ガンダムの戦艦はサイズの問題もあるけどあんまりプラモとかないよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムの戦艦はサイズの問題もあるけどあんまりプラモとかないよね

1:2022/11/17 12:00:25

ガンダムの戦艦はサイズの問題もあるけどあんまりプラモとかないよね
あとプラモとか出さない(出せない)からか変形とかのギミックもあんまりしないし
ウイングのやつ位か変形する戦艦は




3:2022/11/17 12:12:25

初代なかった?
Z以降はなさそうだけど




4:2022/11/17 12:13:32

>3
ホワイトベースとアークエンジェルはプラモあったな




5:2022/11/17 12:14:29

アメリカンサイズのプラモ出して欲しいのか
超でけー超合金とか




6:2022/11/17 12:14:43

ピースミリオンとリーブラのプラモほしいな




7:2022/11/17 12:15:43

なんかギミック欲しいよなあ…




8:2022/11/17 12:18:22

アイアンギアが売れてたらいろいろ出てたかもね




9:2022/11/17 12:19:35

1/1ホワイトベースとか横須賀か佐世保あたりにできないかな…




11:2022/11/17 12:20:38

>9
ホワイトベース型ガンダム博物館とかあったら見てみたい……




10:2022/11/17 12:19:37

ファーストは旧キット時代に戦艦色々出てたよ
あと変形するのはAGEのディーヴァとか




14:2022/11/17 12:21:36

宇宙世紀みたいにポンポンと戦艦が沈むのは問題あると思うが
ちゃんと装甲厚く耐えられるとそれはそれでうざいので調整が難しい…




16:2022/11/17 12:23:15

>14
オルフェンズの戦艦
いや…あのMSですらビームに耐えるうざさ…




17:2022/11/17 12:25:12

V2のミノドラを戦艦につけれないかな?




18:2022/11/17 12:25:41

アーガマほしいな




19:2022/11/17 12:26:12

魚の骨とかホワイトアークくらいなら出せるはず…




20:2022/11/17 12:26:47




fu1650637.jpg
だいたいこんな感じの大きさ




23:2022/11/17 12:31:28

>20
ニューヤークの雨天野球場ってでっかいんだな…




24:2022/11/17 12:32:00

>20
ホワイトベースは何ていうかMS運用艦として最適解がまったくわかってない感じが初々しくていい…




21:2022/11/17 12:28:07

ホワイトベースを建築物として建てたら羽が怖いことになるな……
厚いけど薄い板が下手したら方翼で100メートル近く伸びてるとか……風や重量が怖い




22:2022/11/17 12:30:35

ヤマトのメカコレみたいなコレクショサイズの戦艦プラモ欲しいな
いろいろ並べたい




25:2022/11/17 12:42:02

実際にガンダム立ててみて
サイズがどうなんだろうとなってるんだから
サイズは一考して縮小傾向化かと




27:2022/11/17 12:49:52

EXモデルは結構頑張って戦艦をリリースしてたよね
ホワイトベースアーガマアルビオンアークエンジェルエターナルミネルバを出してた




28:2022/11/17 12:51:43

>27
サラミス…マゼラン…ムサイ…ラビアンローズ…




29:2022/11/17 12:52:35

>27
ムサイとサラミスも出てた




30:2022/11/17 12:54:50

アーガマなら形状的になんとかならんかな?




31:2022/11/17 12:55:23

マザーバンガードとか絶対映えると思うんだ




32:2022/11/17 12:56:17

ヤマトとかSWみたいなメカコレで出ないかなぁ
これで飛行機とか出してほしい




33:2022/11/17 13:07:09

EXモデルは造形がシャープで良いんだけどサイズの割に値段が高くて塗装必須だからおもちゃ屋で売れ残ってた
当時トイザらスでアーガマを半額の1500円で買ったな…




34:2022/11/17 13:09:48

EXモデルが高いのは数売れない前提だから仕方ない




35:2022/11/17 13:19:06

当時はプレバンも無かったしな




36:2022/11/17 13:21:19

だからこうしてガレキで出す
いつの間にか宇宙世紀ほぼ網羅されてた








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>EXモデルが高いのは数売れない前提だから仕方ない

お手軽だからガンプラを買う人路線じゃ提供できないニッチな商品も提供しようってコンセプトだったしな。想定ユーザーも高くても買う・色も自分で塗るって人達だし。
[ 2022/11/19 09:11 ]
マクロスとヤマトの時にメカコレ復活するかと思ったら…ね…
やっすいアーガマとかホワイトベースとかめっちゃでき良かった
[ 2022/11/19 09:17 ]
1stであれだけ戦艦出して次のZではアーガマのみ、ZZ以降は戦艦プラモなしなのを考えると
思ってる異常に戦艦の需要って無さそう
[ 2022/11/19 09:35 ]
20~30cmぐらいのサイズでアーガマとかアークエンジェルとか欲しいな
カタパルトだけでは寂しい
[ 2022/11/19 10:31 ]
昔戦艦のプラモ出てたのはヤマトの勢いとかもあったんかな
[ 2022/11/19 10:56 ]
変形するアドラステアがほしい
[ 2022/11/19 11:34 ]
どうしても平面積食うけど、1/100位のサイズ感(1/100戦艦ではなく1/100MSと同じくらいの大きさの意)でMGみたいにちょっと内部構造も再現したプラモとか欲しいわ
 
あくまで個人的には欲しいってだけで売れるかどうかは知らんが
[ 2022/11/19 12:43 ]
エンタープライズやミレニアムファルコンと比べるとまぁ需要ないよな
あっちは海外でも需要あるし
[ 2022/11/19 13:23 ]
ベルファインのナディア第二弾とトップはまだかいな
リヴァイアスみたいに主役が艦艇だとしてもキット化は珍しい
N-ノーチラスやナデシコなど近年リリースされてるのもあるが
シューティングの自機同様にニッチ需要で作例上げてる人は稀だ
[ 2022/11/19 14:07 ]
出さねーならハセガワとかに版権許可したらいいのにな
ハーロックとかリーズナブルな価格で出してるしガンダムなんて喜んで全部の戦艦出してくれるわ
[ 2022/11/19 14:12 ]
ホワイトベースすら当時品除くとEXモデルぐらいしか出てないあたり需要ない(と思われてる)んだろうなぁ
個人的にはコスモフリートみたいな感じでノンスケールでいいから機体の横とかに手軽に飾れるのが欲しいんだが
[ 2022/11/19 14:17 ]
ペーパークラフトでいいんじゃねぇか?
[ 2022/11/19 15:02 ]
ペパクラもあれはあれで素材や切り方の質を求めると高くなる
[ 2022/11/19 17:12 ]
デアゴスティーニ辺りに期待するのはどうだろうか
[ 2022/11/19 18:01 ]
ハセガワのアイアン・ギアー、何とか爆売れしたら、放映当時、企画倒れした、デラバスギャラン、ウルフ&バッファロー級が!
ダンバインのオーラシップまで続いて欲しい!
[ 2022/11/19 20:33 ]
ホワイトベースは大型のキットを出すべきだと思うなあ
日本のSF艦船でヤマトに次ぐビックネームだろう
1/350くらいのキットを出してもいいはず
内部構造もちゃんとやれば面白いよ、全デッキ(左右中央後部の4つ)は繋がってて、
MSとかも行き来できるわけだから
[ 2022/11/19 21:38 ]
フリーデン欲しい。MSとマジに並べたいから1/144で……
[ 2022/11/19 22:55 ]
……ガンダム系の宇宙戦艦、格好良いか?
[ 2022/11/20 05:15 ]
プレバンで受注生産してくださいお願いします
[ 2022/11/20 11:25 ]
アーガマとかムサイとかザンジバルとかドゴス・ギアとかカッコいいだろ
[ 2022/11/20 21:39 ]
ヤマトと違い魅力を感じない
脇役だから?(みんなMSが悪いんだ)
マクロスやアイアン・ギアーみたいにロボ変形が無いから?
[ 2022/11/20 21:58 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング