1:2022/11/06 10:59:17

多色整形技術スレ
8:2022/11/06 11:14:37
>1
旧キットのF90からの進化がスゴい(KONAMI感)
2:2022/11/06 11:02:53
単色が当たり前だったプラモに
異なる色のプラで色分けしようって発想好き
3:2022/11/06 11:03:08
右は塗装し辛いだけだから早々に廃れたな
7:2022/11/06 11:09:39
>3
全部別パーツで作れるようになったからな
オッサンには細かすぎて辛いけど
5:2022/11/06 11:05:24
塗装と違いはげないから可動モデル向き
6:2022/11/06 11:07:47
旧HGガンダムは感動したな
9:2022/11/06 11:16:53
EGとか凄いよね
ステッカー要らねえ
10:2022/11/06 11:18:55
35年も前になるのか
11:2022/11/06 11:20:13
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12:2022/11/06 11:21:11
今のガンプラだと基本ランナー圧縮にしか使われないのがちょっと勿体無い
13:2022/11/06 11:22:32
スレ画は目の回りの黒が透けてケバい感じになってる?
14:2022/11/06 11:22:45
旧Gガンキット作ってるけどスゲえって思いながら作ってる
15:2022/11/06 11:22:50
多色刷りみたいだな
16:2022/11/06 11:23:53
全部シールにするんだ!
18:2022/11/06 11:24:36
新生大将軍の羽根とかすごい
19:2022/11/06 11:25:14
プラモとしてはいらねーけど組立トイと割り切るならアリ
27:2022/11/06 11:35:27
>19
でもF91の肩なんかそうだけど
シールにすんなってとこをこれで解決できたりもするから
忌み嫌われるのもどうかって気はする
21:2022/11/06 11:26:11
玩駄無大光帝の印象が強いおっさんですすまない
22:2022/11/06 11:27:30
F90の箱開けてカラフルなボディ出て来た時のインパクトは中々の未来感あったよ
23:2022/11/06 11:28:12
金太郎飴のプラモも作れそう
24:2022/11/06 11:34:58
25:2022/11/06 11:35:10
ロストしたわけじゃないけど使わないテクノロジーになっちゃったけど何でなん?
28:2022/11/06 11:39:43
>25
塗装する人には百害あって一利なしだった
29:2022/11/06 11:39:49
踏切
33:2022/11/06 11:43:29
>29
なるほど
ゲートの量増えるからゲート処理クッソめんどくさそう
32:2022/11/06 11:43:16
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34:2022/11/06 11:43:30
金型の負荷とメンテとが非常にめんどくさいと聞いたことがある
絶版国にいったHGガンダムとか
36:2022/11/06 11:46:41
プラモはわかりやすいけど他の製品とかで使ったりしてるのかな
40:2022/11/06 11:49:36
そこは別パーツにしといてよ…と思ってたら
案の定というか次からは別パーツになっていた
42:2022/11/06 11:50:23
システムインジェクション
52:2022/11/06 12:05:25
アドヴァンスドMSジョイント好きなんだけど最近使われなくて悲しい
バリとか塗装できないとか欠点あるのはわかるが、「切っただけでフレームが組みあがってる」ってこうすんするじゃんア?
54:2022/11/06 12:28:31
>52
塗装とか改造とか手を加える層に取っちゃ邪魔なだけだしなあ
あと意外とヘタり易いから負荷の掛かるような箇所とか向いて無いし
55:2022/11/06 12:32:30
LGBBの新世大将軍は翼が旧キットの流用だったな
見栄えは十分だし新しく金型を作るのは大変だから仕方ない
69:2022/11/06 13:50:35
いろいろやってみた結果、結局タンポ印刷がいろんな意味合いで一番良かったっていう判断
ユーザーとしては落ち着いて欲しいところに落ち着いてくれて良かったよ
70:2022/11/06 13:54:40
技術的には高度だけどエントリーグレードの色毎のパーツ分割で十分ではあるかな
71:2022/11/06 13:58:33
>70
言ってもアレも相当無茶なパーツ分割と配置してるからなあ
「あちらを立てればこちらが立たず」的なところをバッサリ割り切って済ませてるし
腰回りの隙間から黄色がチラ見しちゃうところとか
ただマスターグレード誕生以降どんどん解像度が上がっていったガンプラには向かなくなった
90年代くらいの成型自体もダルいキットを愛せるなら多色成型も許せると思う