1:2022/10/14 15:32:00
飛行機のプラモがほしい
でもお高い
2:2022/10/14 15:37:04
ビッグワンガムってもうないんだっけ?
3:2022/10/14 15:39:47
F35Bの奴がほしいけどリフトファンとかかの開閉が選択式なんだよな
可動する奴が欲しいんだ
5:2022/10/14 15:41:13
>3
改造しなよ
4:2022/10/14 15:41:00
輸入物しかないかもな
7:2022/10/14 15:46:28
はい
10:2022/10/14 15:54:04
>7
エントリーグレードってやつか
11:2022/10/14 15:59:18
>7
デカいのもある
14:2022/10/14 16:01:37
>11
1/72で全長67cm
18:2022/10/14 16:04:48
>14
1/48のB-52とかもある…(画像はバキュームキットからの神々の遊び)
27:2022/10/14 16:11:40
>14
いいよね1/72スケールの爆撃機
48:2022/10/14 16:20:32
>14
到れる尽くせリだな!
8:2022/10/14 15:48:30
ナット安いよ
35:2022/10/14 16:15:02
>8
作れないよ
12:2022/10/14 15:59:20
ハセガワ1/72のF-16、F-20は\700ぐらいで買えて、作りやすくてカッコいいからオススメ。
16:2022/10/14 16:02:25
>12
細長い箱のシリーズはお手頃よね
19:2022/10/14 16:05:39
トムキャット売れてます
トップガン大人気
40:2022/10/14 16:17:33
>19
メーカーがどこかによって値段が倍くらい違うな
20:2022/10/14 16:05:51
飛行機に詳しくないとスケールを聞いてもサイズ感が掴めないよね
スレ画も超でかいのかと思ったけど全長は1/72のフランカーと大差なさそう?
28:2022/10/14 16:11:46
>20
48のF-35だと72のフランカーより少しでっかいくらい
22:2022/10/14 16:08:05
旅客機プラモは手軽そうに見えるんだけどデカールが難しそうで手を出せないでいる
特にANAのやつとか
24:2022/10/14 16:09:57
>22
塗ればいいのでは?
26:2022/10/14 16:11:13
>22
曲面の合わせ目消しにデカールとコーポレートカラーの色合わせに厚塗りクリアと研ぎ出しと難関の連続だぞ
23:2022/10/14 16:09:38
昔はこんなんで満足していた
25:2022/10/14 16:11:00
手軽に作りたいんだろう
31:2022/10/14 16:13:07
>25
だとしたらハセガワのC帯いいよね
凸モばかりだけどサクッって作ってやるにはちょうどいいキット
武装も多いし
32:2022/10/14 16:13:25
塗装で萎える
33:2022/10/14 16:14:06
>32
塗装しなくてもいいのよ?
34:2022/10/14 16:14:49
ガンプラがプラモの中では安すぎるって言われてるけど
飛行機も大体安いよな
36:2022/10/14 16:15:46
ただでさえ飛行機プラモは専有面積取りがちだからな…
37:2022/10/14 16:15:58
カーモデルではもうあるけど飛行機プラモも組むだけで色分け再現されてる初心者向けのやつが欲しい
41:2022/10/14 16:17:56
>37
はい
38:2022/10/14 16:17:03
食玩だと塗装済みキットあるな
39:2022/10/14 16:17:08
やすいよ
47:2022/10/14 16:19:57
成形色で満足する人間なんていないんだから無意味なんだよイロプラのミリタリーって
51:2022/10/14 16:22:20
これいいぞ
58:2022/10/14 16:31:42
>51
でかいよう…
74:2022/10/14 16:44:34
52:2022/10/14 16:23:58
戦車や艦船なんかは成形色をウェザリングでうまいことやる人もいるけどなあ
スレ画もいけそう
53:2022/10/14 16:24:12
航空機プラモは雑に作れないという強迫観念から手を出さないようにしてる
54:2022/10/14 16:25:29
昔の雑なキットを雑に作ればいいんだよ
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-14348.html飛行機のプラモがほしい
Adsense
Relate entry
New entry
たまにイタレリのつらいの混じるから事前に情報集めた方がいいけど