ハイディテールマニュピレーターについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ハイディテールマニュピレーターについて語ろう

1:2022/10/14 15:05:54


ハイディテールマニュピレータースレ





3:2022/10/14 15:07:27

再販して欲しい




4:2022/10/14 15:07:38

なつかしい
バンダイのガレキ部門って完全に無くなった?




5:2022/10/14 15:10:21

盛んだった頃は買えなかったけど金がある今はなくなってしまった




6:2022/10/14 15:12:07

手だけでプラモ買えるじゃんと子供感覚では思ってた




7:2022/10/14 15:20:20

よくバンダイみたいな規模の企業がガレキなんかやってたよな




8:2022/10/14 15:20:31

>7
バンダイなの?




16:2022/10/14 17:11:24

>8
Bクラブはバンダイが出してたブランド




9:2022/10/14 15:22:43

ガンプラの指の造形はMGν ver.kaを頂点としてまた段々微妙になってきたわ




12:2022/10/14 16:12:57

>9
RGゴッドとSMP電童のハンドはよかった
色気のあるハンドをモデリングできる人間が限られてるんじゃないかな




10:2022/10/14 15:39:17

今だとロボマニとか使うしかないんかね




13:2022/10/14 16:13:46

1/60位サイズの指可動ハンド欲しいんだけど出してるとこがない…




14:2022/10/14 16:35:47

おててまで拘ってもそこまで見るのが何割いるかという問題




21:2022/10/14 17:17:17

>14
個人的には顔の次に大事だと思ってるわ




27:2022/10/14 17:29:46

>21
特徴的な手首デザインなのにいつもの穴開き拳しか付いてないと即買う気なくす




47:2022/10/14 19:39:15

>14
昔知り合ったプロの人は作品見る時まず手を見るって言ってた
手を抜いてる作品は指見りゃわかるって
どこぞのあちこちに首突っ込んでくる某プロ様はどこ見てもパーティングラインや合わせ目が浮き出てて粗だらけだけど




15:2022/10/14 16:44:59

手首だけじゃ寂しいな
足首もどうかね




17:2022/10/14 17:12:03

ガンダムシード放映してた頃は毎月新商品出てたなスレ画




48:2022/10/14 19:40:06

>17
種のしょっぱい出来のキットで手首だけハイディテールだと浮くなって




18:2022/10/14 17:14:01

MGガンキャノンのやつは買ったな
丸指好き




22:2022/10/14 17:18:22

うーん
144のジェガンの手首でいいや…




23:2022/10/14 17:21:03

当時はMGでもわりとハンドパーツ雑かったしな




24:2022/10/14 17:23:21

大昔は武器セットにハンドパーツ付いてたりした




32:2022/10/14 18:06:21

>24
一昔前でも鉄血で付いてきたし今だとエアリアルブースターのおまけなんやな




25:2022/10/14 17:23:55

HGUCガンダムをアニメ版っぽく改造するキットいいよね




26:2022/10/14 17:28:36

1/100エクシア系にはいっぱいお世話になった




28:2022/10/14 17:32:49

穴が空いてなくてパンチできそうな拳くらいは標準装備にしてほしい




29:2022/10/14 17:35:45

ビルダーズパーツ




30:2022/10/14 17:46:28

真鍮等で補強しないとボールジョイント部分があっさり折れる




33:2022/10/14 18:07:12

取り外そうとするとボールが抜けるエモ指…




34:2022/10/14 18:07:24

だめだこりゃ
いまはビルドハンズあるしオプションで平手とか別売りしてるやん




35:2022/10/14 18:11:22

ビルドナッコゥは小サイズまでフォローしてくれてるのはいいけど形はイマイチだなぁ
模型誌でもあれで間に合わせたりしてたし一般的にはこれでいいやろってラインなのかな




36:2022/10/14 18:38:21

昔はコトブキヤのてっちゃんとかもよく買ってたなぁ




37:2022/10/14 18:39:23

自分で好きな角度に曲げる力技な製品もあったよね




39:2022/10/14 18:42:59

未だにこれを超えるハンドパーツがない




44:2022/10/14 18:52:23

穴あきハンドは無くならないと思うから並行して売れるナイス商品だよね








sns
Adsense
Relate entry
New entry
これとか連邦軍のシールドがデパートのおもちゃ売り場で売ってたなぁ
買う人いなくて案の定ワゴン入りしてたけど
[ 2022/10/15 15:21 ]
バンダイのプラモの手はロボプラも出してるメーカーの中の底辺だよなぁ
MGとかはまだいいとしてHGとかもうちょっとちゃんとしたの付けろよと
[ 2022/10/15 15:38 ]
これがなくなったら急にプラモの手首もお粗末になった気がする
特にRE/100シリーズとか

[ 2022/10/15 16:14 ]
ゼータの手とか大体拳が一体成形で手のひらが指先と同じ位置にあるのほんとひで
わざわざジム改やジェスタ等のほぼ絶版プラモ買わないといけないし、そういうのに限ってジョイント自体は合わないの残念杉改造して付けたけど
[ 2022/10/15 16:27 ]
HDM無くなって公式の別売の拳もあるけど親指人差し指と一体化してるしな散々言われた事ぶり返すけどHGなら角指だけしかないしアナザーには合わせ難いがジム改のハンドパーツランナーを売ってくれた方がありがたい
[ 2022/10/15 18:43 ]
15
何か猟奇的
[ 2022/10/15 19:02 ]
ビルドナックルは個人的には造形ダメだし、握り拳、持ち手、平手のスケールすら違ってね?なグダグダさで駄作キットのひとつだと思う。
ブキヤのMSGハンドくらい頑張ってくれ。
[ 2022/10/16 08:01 ]
ビルドナックルの平手は、ビルドバーニング、MF、ビスト真拳ガンダムwに準処したような造形なので
他のHGUCのキットに合わせても、何かしっくり来ない。
[ 2022/10/16 11:15 ]
たまに製品についてくる平手とかもなんでそのチョイス?なものが多いと思う。というか力を抜いた平手と、ぐわっと開いた平手が似合う機体がそれぞれ違うのにちぐはぐな感じ。上にも出ているように手首って表情出すのに大事なポジションなのに、ガンプラ関係は最近のミニプラとか下手したらひと昔のロボ魂とかに完全敗北している。
[ 2022/10/16 15:55 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング