ザブングルプラモについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ザブングルプラモについて語ろう

1:2022/10/06 21:17:32

ザブングルプラモスレ




72:2022/10/07 00:09:56

>1
最近キット化の波が来てるのなんで?




78:2022/10/07 00:42:28

>72
リアルタイム世代が出世して商品開発出来る立場にいるから




2:2022/10/06 21:19:12

百分の一ガバメント再販して




13:2022/10/06 21:36:06

>2
年末のモデロイドザブングルを買ってあとはグッスマに期待したほうが現実的だと思う




3:2022/10/06 21:19:34

トラッド・ギャロップ・クラブの再販希望




4:2022/10/06 21:20:00

銃座とっちゃうか




6:2022/10/06 21:20:56

>4
それをすてるなんてとんでもない!




5:2022/10/06 21:20:43

完全変形ザブングルを出せなかったヘタレ




14:2022/10/06 21:37:06

>5
当時の技術だと出てもろくなことにはならなかっただろう




15:2022/10/06 21:38:19

>14
今では可能?




16:2022/10/06 21:39:56


>15
12月に出るから買え




34:2022/10/06 21:53:06


>5
予約したモデロイドのザブングルが楽しみだ




7:2022/10/06 21:22:56


はよ・・・




8:2022/10/06 21:25:42


>7




10:2022/10/06 21:31:54

ブラン
今の戦場にはあれが欲しいのではなかろうか




12:2022/10/06 21:35:22

カプリコタイプは重機動メカっぽくて好き




18:2022/10/06 21:41:44

ギャリアミニプラ再販要望とモデロイド
どっちのが早いと思う?




20:2022/10/06 21:43:33

HI-METALが発送準備に入った 楽しみ~




21:2022/10/06 21:44:49

子供ん頃はクラブタイプの魅力に気づかんかった




29:2022/10/06 21:50:21

>21
昔はダッガーが好きだったけど
トシ食うとクラブとかギャロップみたいなのがツボに入るんだよな




22:2022/10/06 21:45:12

144分の1トラッドとギャロップを




23:2022/10/06 21:45:52

合体するとスキッパーやローバーのコクピットからどうやって頭に移動するのか謎




25:2022/10/06 21:47:08

白抜きの背景が渋くて好きな箱絵
タミヤのイメージだろうか




26:2022/10/06 21:48:36

足のウイングはどーしても大きいの気になります




27:2022/10/06 21:49:05

いっそ1/12ホバギーと乗れるラグとか発売しないかなあ




33:2022/10/06 21:52:40


>27
これも欲しい




35:2022/10/06 21:54:41


>27
レッグタイプも合わせて頼む




46:2022/10/06 22:06:30


>35
レッグは同サイズのフィギュアがあると良いぞ




28:2022/10/06 21:49:38

ガバメントやダッカーはかなりアニメと形違うから
アニメ準拠版が欲しい




30:2022/10/06 21:50:24

キャノピーも動くんかい!




31:2022/10/06 21:50:50

み、ミーにはガバメントの胸部が犬の頭に見える…




32:2022/10/06 21:51:32


プロメウスタイプ好きは俺だけで良い・・・




37:2022/10/06 21:59:05

>32
おまえをひとりにはさせないぜ




53:2022/10/06 22:12:23

Gレコにもレッグみたいなのいたしダンバインにも三脚歩行のいたし御禿ああいうの好きなのかな




55:2022/10/06 22:15:05

クラブの武装は機関砲ではなく貧弱な機銃でなきゃな




56:2022/10/06 22:17:13

>55
何が好きって腰のタンクが好き




57:2022/10/06 22:17:21

プロメウスのかかとのトゲは何なの?




58:2022/10/06 22:18:29

このプラモのメカがどう活躍するのか想像がつかない世代




60:2022/10/06 22:25:47

クラブの1/100はアレンジしまくってるけどそれが的確でカッコいいんだあ




61:2022/10/06 22:26:08

1/100ガバメントは腕のレール移動を再現してるのはいいんだけど
それが作りづらさの原因にもなってしまってるという




62:2022/10/06 22:30:06

逆関節メカの始祖と聞いた




63:2022/10/06 22:34:09


>62
帝国の逆襲が1980年だから始祖ではないね
AT-STが始祖って事ではないよ




65:2022/10/06 23:03:11

舞台はモデロイドへ




68:2022/10/06 23:39:20


こんな風に作りたいと思い続けてうん十年
自分の技術じゃ無理だと悟る




69:2022/10/06 23:46:42

アニメ見たことないけどメカはロマンティックなのでクラブタイプは沢山買った








sns
Adsense
Relate entry
New entry
当時出てたプラモはお小遣いはたいて全種類買ったから
全部 実家の押し入れの中にある
          
たぶん、箱は湿気でベコベコになってるんだろうなぁ
あと3年で定年退職したら作りたいなぁ
[ 2022/10/07 20:54 ]
昔出ていた、テレビマガジンロボット大全集のザブングルのやつは
唯一、プラモデル用のリアルタイプイラストが掲載されているかなり貴重な資料
1/100トラッドイレブンに付いていた謎のマニュピレーターも
当時のテレビマガジンには掲載されいたみたいだが今じゃかなりマボロシ設定
[ 2022/10/07 21:44 ]
よく値札とかでガラ”パ”ゴスタイプと誤植されてる
[ 2022/10/07 22:40 ]
>あと3年で定年退職したら作りたいなぁ

何かうまく言えないんですがすごくいい書き込みですね
ご勇退後の豊かなプラモライフ、陰ながら応援します
[ 2022/10/07 22:43 ]
>63
実際、出渕さんがWMの鳥足はスカウトウォーカー(当時はそんな名前じゃなかった?)に影響された、とか云ってなかったっけ?
[ 2022/10/07 23:34 ]
大好きだよ。ずっとR3シリーズ復活とザブングル発売を信じてた。グッスマが願いを叶えてくれる奇跡が起きたから次はブラッカリィとドランの発売を信じてる。R3ギャリアは保存用と素組と弄り倒し用で3つ買ったよ。まだ欲しい。

[ 2022/10/08 02:10 ]
プラモ、ジェリ缶とかついてきてて
そういう方向性なんだなと感心した
[ 2022/10/08 09:25 ]
放送当時発売されてたプラモは後発とはいえガンダムシリーズよりずっと先を行ってるんだよな、バイファムやエルガイムなんかもそうだったしやっぱり当時からしてガンダムより売れるかどうかわからないからそれだけ頑張って新しい要素を盛り込んでたんだよな
[ 2022/10/08 09:31 ]
一番最初に発売されたのがトラッド11だったという衝撃
バンダイアニメプラモ史中でも異色のシリーズ
[ 2022/10/08 10:12 ]
本編の主な舞台がEDにもある「乾いた大地」だから
ガンプラでのリアルタイプやMSVへの流れも相まって
AFVっぽいウェザリングが一般的になったよなあ
[ 2022/10/08 11:39 ]
>百分の一ガバメント再販して

気持ちは痛いほどよく分かるが、どうやらバンダイが金型を紛失or破損したらしく、同じ理由でプロメウスタイプとオットリッチタイプも再販は望めそうにない。
今後のハセガワのザブングルシリーズに期待しよう。
[ 2022/10/08 12:19 ]
>百分の一ガバメント再販して
ハイメタルRで我慢だ
[ 2022/10/08 16:57 ]
当時のキットって既に40年前のプラスティックだから、流し込み接着剤を使うと粉々になる危険性あるからね。
特に旧タカラのダグラス〜ガリアンのキット。 
ちまちまと暇見て作るのが吉。ギャロップ製作中。 
[ 2022/10/09 11:12 ]
1番最初にトラッド〜さん
アノ当時、マクロスも放送前?にグラージ、トマホークを発売だったらしい。

86年のZZガンダムも、最初がガザDだったり。
[ 2022/10/09 11:16 ]
> リアルタイム世代が出世して商品開発出来る立場にいるから
多分リアルタイム世代は上のあと3年で定年さんと同じぐらいだろうから
定年前にもう一度!って感じなんじゃないかな
この世代が商品開発できる立場になったのは超合金魂ザブングルとかR3ギャリアの頃だと思う。
[ 2022/10/10 09:01 ]
> よく値札とかでガラ”パ”ゴスタイプと誤植されてる
40年間ずっとガラパゴスだと思ってたよ
まさかと思ってググってみたら本当にガラバゴスだった
ありがとう
[ 2022/10/10 09:03 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング