【30MM】3年ぐらい前のレビューでこんなん流行らないよみたいなのがあったりして味わい深い プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【30MM】3年ぐらい前のレビューでこんなん流行らないよみたいなのがあったりして味わい深い

1:2022/10/06 02:17:31


買い足したいなと思って尼で見てたんだけど3年ぐらい前のレビューで
こんなん流行らないよみたいなのがあったりして味わい深い





2:2022/10/06 02:23:13

最初期にアルトとポルタ1色ずつ組んだ時はあんまりピンと来なかったな
オプションとか充実してからまた買ったら一気にハマッちゃったけど




3:2022/10/06 02:25:44

まあそりゃそうでしょ
カスタマイズを売りにしてる組み換え系のキットや玩具は部品の種類をどれだけ揃えられるかが鍵だけど大抵はそうなる前にシリーズが終わっちゃうし




4:2022/10/06 02:27:20

量産機好きだから発表が有った時から楽しみにしてたけど
そういう趣味の人が思ってたより多かった




5:2022/10/06 02:29:03

レビューサイトって個人の感想でしかないから流行るの流行らないのいちいち気にしても仕方ない
俺が欲しいから俺が買う
それでイナフだぜ




6:2022/10/06 02:29:29

こんなのはやらないよ(俺は買うけど)




7:2022/10/06 02:29:41

メガミデバイスですら流行るわけないってさんざん叩かれてたからな
フレームアームズ・ガールは轟雷の時点で馬鹿売れしてたからってのもあるんだろうし
最初はソルジャーアサルトとかだったしわからなくもないけど




8:2022/10/06 02:30:08

まあ散々失敗して来たアイデアなのは確かだからな
幾多の失敗例を積み上げて埋め立てた上にやっと芽吹いて根付けたのがスレ画な訳で




9:2022/10/06 02:34:26

でもガンプラで流行りの兆しはあったよね




10:2022/10/06 02:37:04

うちの地元のプラモ屋ではガンプラ不足で需要が満たされない所に上手い事ハマり込んで人気商品になってる




11:2022/10/06 02:38:44

何故か頑なに30MMを入れなかった大型スーパーのおもちゃコーナー
ガンプラがどんどんどんどん減っていって肩幅くらいになって
この度めでたく30MMと30MSが並び始めた




12:2022/10/06 02:44:34

さっきフォレスティエリ02組んだけどこれやっぱり30分じゃ組み立てられなくない?と思いました
あとオプションパーツの供給もっと増やしてほしいな…
どこもアルトポルタの武器セットとヘッドパーツと拡張アーマーしかないよ…




13:2022/10/06 02:47:02

公式コンテストに出すわけじゃないから俺はブキヤのMSG使っちゃうぜ
オプションパーツセットもそのうち買えるようになるじゃろ




14:2022/10/06 02:48:10

いつの間にか「30分で組める」じゃなくて「いじり始めたら30分消える」になってるぞ




15:2022/10/06 02:50:30

>14
いじり始めたら2時間は消えてる…




16:2022/10/06 02:52:55

近所のプラモ屋で初めて買うんだけどアルトってやつのサブマシンガン持ってるヤツが12個くらい積み上がっててアレ買えばいい感じ?




17:2022/10/06 02:53:56

>16
好きなデザインのやつ選べばいいと思うよ




18:2022/10/06 02:54:14

ちゃんと継続してくれたからこそだな




19:2022/10/06 02:54:53

輸送用トレーラーも考えてるらしいな公式!




20:2022/10/06 02:55:20

>19
絶対欲しいやつじゃん…




22:2022/10/06 03:01:04

好きなの買って好きなようにカスタムする
大喜利みたいになってるのに引っ張っられるな




24:2022/10/06 03:02:39

去年の今頃は陸と空のアルトねぇ
宇宙ポルタしかねぇだったのが
陸空アルトしかねぇ宇宙ポルタねえわになってるの面白い




25:2022/10/06 03:04:34

ヨドバシとかDMMの通販覗けば色々あるから適当に見繕えばいいさ
Amazonはマケプレ注意




26:2022/10/06 03:09:25

実際最初期はカスタムの幅が全然なくてみんな別のプラモのパーツとかで無理やり遊んでたな…




28:2022/10/06 03:13:43

>26
いいですよね
一緒に捌ける鉄血武器セット




27:2022/10/06 03:09:33

シエルノヴァみたいな長い前腕でもうちょっとカクカクしたやつくだち




29:2022/10/06 03:13:44

今はパーツもマテリアルも増えたから楽しい
欠点は今から集めると大変




30:2022/10/06 03:16:11

タッチゲートなら組めるかも…ニッパーだけでも2度切りするくらいでもう30分じゃ無理!




31:2022/10/06 03:16:22

取り敢えず明日機体買ってきて合いそうなのAmazonで買う事にするよありがとうね
ニッパーは良いの買った方がいいの?なんかおすすめある?




35:2022/10/06 03:23:18

>31
タミヤの薄刃ニッパー




36:2022/10/06 03:24:06

>31
とりあえず組みたい!なら千円くらいのプラモ用ニッパーでいい
出来れば綺麗に!というならちょっと高めのやつとデザインナイフとヤスリが要るかな…




39:2022/10/06 03:25:26


32:2022/10/06 03:16:43

他人におすすめしてもオプションがいっぱいあるんだけど全然店にはないので…ってなってしまって
ガンプラ買えないんだけど30MMどう?と聞かれても新作の再販頻度がマシなだけガンプラのがヘタするといいよと言ってしまう




33:2022/10/06 03:19:34

フォレスティエリサイズのスピナティアが欲しい




37:2022/10/06 03:24:24

>33
メカな妹も妹もでっっ




34:2022/10/06 03:22:09

30MMって30分で組めるって意味だったのか⋯




38:2022/10/06 03:25:22

ここから始めるならケロロニッパーでいいんでないお値段的にも
アーミーティオや犬はAmazonにもまだあるからどっちもまとまってて拡張しづらい以外は面白い奴なのでオススメだよ




40:2022/10/06 03:29:59

>38
マジかマジだ
予約品だとAmazonのよりマケプレが優先されて出てくるシステム紛らわしいな!




41:2022/10/06 03:34:30

いいよねどんどん値引き率上がるのに実売価格は定価の空戦アルト




42:2022/10/06 03:36:05

背負い物とそのカウンターウェイト考えるだけで一時間とか軽く吹き飛ぶ




43:2022/10/06 03:42:48

陸戦アルトください。。




45:2022/10/06 03:46:23

>43
昨日ヤマダに入荷したばかりだから
今日早めに店行けば間に合うかもね




44:2022/10/06 03:44:53

着払いでよければ送ってあげたいけど北海道だから下手したら送料の方が高い




46:2022/10/06 03:53:32

Amazonに頭がいっぱいあった気がするから簡単に頭の差し替えなら出来るはず…




47:2022/10/06 03:57:39

まあ問題はあの頭が似合うキットが無い事なんだが




48:2022/10/06 03:58:29

黄色アルトに鉄血ウェポンを持たせてた頃が懐かしい




49:2022/10/06 04:00:49

妹結構なサイズだぞ!と思ったけど今度出るウサギの事か…




50:2022/10/06 04:03:25

今振り返って言うなら
3種類くらいのロボと5種類くらいのオプションパックをまとめて最初にリリースするべきコンテンツだと思う
なんだかんだ生き残って今広がってるからいいんだけども




51:2022/10/06 04:09:42

>50
今ならサクサク組めるしこりゃいいや!だけど知らない時にいきなりそんなに出すのはギャンブル過ぎるよ!?




52:2022/10/06 04:10:52

30分夢中になれるってコンセプトであってべつに30分で組めるなんて公式では書いてない




53:2022/10/06 04:12:05

3種類(白アルト青アルト黄アルト)
オプション(アーマー数種類)
…ヨシ!




55:2022/10/06 04:15:44

3000円くらいの精密ニッパーあればゲート処理が格段に楽になる




56:2022/10/06 04:16:00

オプションアーマー含めてカラバリなくなったのはちょっと残念




58:2022/10/06 04:17:37

>56
マクシオンスタイルになって1箱で完成するようになってカラバリもプレバン行きが当たり前になりつつあるからな…




57:2022/10/06 04:16:33

作るだけならいくらでも早くなれる
30分たってるくらいで済めば速い方




60:2022/10/06 05:54:35

トレーラーと言えば境界のやつはもうちょっと荷台大きくして欲しかった
アルトが寝かせられん




61:2022/10/06 06:46:41

カラバリしたきゃ自分で作れ!と言うように30MM用カラーも出た




63:2022/10/06 06:51:24

30分で作れるとは言ってないが
30分で組み立てに挑戦してみようとは言ってた




64:2022/10/06 06:54:58

今はカラバリの代わりに武装違いやマイナーチェンジに変わった感じね
マクシオンは知らん




65:2022/10/06 06:58:05

シエルの赤待ってます




66:2022/10/06 07:03:50

アルトとポルタが単品だとちょっとジムとザク過ぎたのもわるい




68:2022/10/06 07:33:15

大型ブースターのオプション再販されたら本体と買いたいなぁ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
東京ドーム近くの施設で発表された時のファッション好きがどうのこうのみたいなキャッチコピーは流行らんだろ感あった。
[ 2022/10/06 15:10 ]
安さと組みやすさは正義だなあ
フレームアームズが高いわ組み替えにくいわで失速しまくってるのを見ると
[ 2022/10/06 15:23 ]
いつの間にかJoshinの棚ガラガラになっててビックリした
[ 2022/10/06 15:32 ]
棚の守護神してる境界戦機の子たち
30MMレギュレーションに取り込めたらな
30MMは自由だ!と思いつつも
他IPと思うとブレーキかかる層はいるからね
いろいろ難しいというかそういう難しさから
距離とってて30MM成り立ってるのは分かるけど
[ 2022/10/06 15:42 ]
エグザビークルのキャノンバイクに全く巡り会えない
最近は転も目を付けてるのがウザいがデカいIPになったもんだよ
[ 2022/10/06 16:11 ]
輸送車両
30MM組立説明書のアンケートQRコードで(輸送車両を希望)と書き込みをした企画が進んで居るか解らん
[ 2022/10/06 16:13 ]
新シリーズが出た時に「こんなの売れねえよ」っていうのもアレだけど、売れてから「発売当時こんなの売れねえって言ってた人いたよねw」っていうのもどうなのよって感じがするけどな
[ 2022/10/06 16:20 ]
そりゃあ答え合わせも出来たし「俺の見立ては間違ってなかったんだ!煽ってた奴息してる?www」と煽り返したいとかじゃない?
[ 2022/10/06 16:48 ]
>メガミデバイスですら流行るわけないってさんざん叩かれてたからな
発表当時は同じコトブキヤから既にFAガールが出てて好評なのに、手足のジョイントも首のボールも規格が全然違うやつを出してどうするんよ?って論調だったし、実際4弾まではあんまり話題にならなかったからなぁ。
 
…と言うか5-6弾の忍者と弓兵で大ヒットして一気に巻き返した辺り、やはり乳は正義…。
[ 2022/10/06 17:31 ]
実際、初期の頃は投売りや福袋の常連だったけどな。今は固定客が付いて安定してる感じだけど。

30mmは沢山の客が買ってるというより、購買意欲の高い一部の人間に支えられてるシリーズだと思う。
まぁ、元々のコンセプトが量産機好きや組み換え遊び好きの人達をターゲットを絞った戦略だったので、刺さる人には確実に刺さる、実際刺さった形になるね。

メガミは実際、ウィズムは当初結構売れ残ってたな。可動範囲すげーってのはあったけど。
[ 2022/10/06 17:41 ]
え・・・。
ウチの地方は初期の頃は買えなかったわ・・・。
カラバリ展開が一段落して初期カラーが再生産された辺りから安定しだした印象。
[ 2022/10/06 17:52 ]
バンダイのことだからアルト、ポルタでシリーズ終了とかやるだろうと思って様子見してた
[ 2022/10/06 19:02 ]
カラバリで簡単色分けオリ機作ろうにも初期のカラバリすら残ってない
[ 2022/10/06 19:52 ]
スカッと爽快だねw
[ 2022/10/06 20:19 ]
>こんなん流行らないよみたいなの

そのコメントしたやつはその後もガッツリ釣られてるんだろうな。当時のこと忘れて。
[ 2022/10/06 21:10 ]
>こんなの流行らないよ

は「コイツの良さは俺にしかわからねんだ……」だから
[ 2022/10/06 22:29 ]
開始当初はあの広告の薄ら寒いキャッチコピーとかで第一印象悪かったから……
[ 2022/10/07 02:10 ]
きっと何年経っていつか売れなくなる日が来て
ほらな言った通りだろと勝ち誇るその日まで水面下に潜んでるのさ
[ 2022/10/07 02:50 ]
当時煽ってた奴が悔しそうで草
自ら泣いて答え合わせ完了w
[ 2022/10/07 06:57 ]
本当に「売れてからどうこう言いだす奴」が出るとは思わなかった
[ 2022/10/07 09:05 ]
ブキヤガイジが発狂してたなぁ
[ 2022/10/07 11:19 ]
こういうスレを見るとおもちゃおじさん達って闇深いなって思う

好きなシリーズが人気出た!よかった!
でいいじゃん
なんでわざわざ自分らの醜さを晒さないと気が済まないんだろ
[ 2022/10/07 12:53 ]
別におもちゃおじさん達に限った話じゃないからのぅ
どのジャンルでも今では大人気でシリーズ続いてる(プリキュア等)でも初めはこんなの売れるわけねぇってネガキャンするの居るし
[ 2022/10/07 19:12 ]
最近買って面白かったから公式戦の為にTwitter始めてみたが何か30MMの有名モデラー(?)が他の30MMユーザーを煽ったりそれを周りが面白ろがっているのを見て印象悪くなった
あとなんか派閥?みたいなのもあるっぽくて村社会感があって閉鎖的なコンテンツだなと思う
公式戦はもういいかな
[ 2022/10/07 20:45 ]
おもちゃおじさんはガイジばっかりだからなあ
[ 2022/10/07 23:32 ]
量産機ってなんだっけ?って方向には向かってるがね
HGUCが結局主役のガンダムタイプ出したのと同じだ
[ 2022/10/16 11:22 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング