やっぱ量産型にしては強そうすぎるってこいつ! プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

やっぱ量産型にしては強そうすぎるってこいつ!

1:2022/10/04 12:09:02

でかい




2:2022/10/04 12:09:44

νガンダムってデカいからな




3:2022/10/04 12:13:26

νが抜けて量産型ガンダムになってる




4:2022/10/04 12:13:57

>3
ジムかな




8:2022/10/04 12:18:19

>4
スプレーガン装備してるし実質ジムだな




11:2022/10/04 12:20:29

>4
ジーラインかもしれん




5:2022/10/04 12:15:26

やっぱ量産型にしては強そうすぎるってこいつ!




6:2022/10/04 12:16:33

仮に量産したとして誰が使えたんだよ
ロンドベルのケーラでもリガズィ持て余してるのに




9:2022/10/04 12:19:26

>6
そして思った!いつかこのガンダムの力を手に入れてやろうと!




7:2022/10/04 12:16:45

だってネオ・ジオンが強かった世界線だし




10:2022/10/04 12:20:14

アムロデバイス入ってる?




12:2022/10/04 12:20:56

基本νのデザインまんまでさらに線も増えてるから量産型っていうか普通に後継機っぽいんだよな…




17:2022/10/04 12:27:52

>12
そりゃνもとに作った機体なんだし後継機だろ
なんで量産型になったら後継機じゃなくなるんだ




33:2022/10/04 12:34:34

>17
君ガンダム素人でしょ




13:2022/10/04 12:23:14

Gファーストの原型になった説もあるがあの漫画の世界線も謎になった…




15:2022/10/04 12:24:18

>13
不死鳥関係に絡めた結果時系列が滅茶苦茶になってなかったことになった




14:2022/10/04 12:23:21

Ζの再版も頼むぞ




16:2022/10/04 12:27:38

ジェスタが量産されてこっちが量産されなかったのは何故だ
サイコフレームか?




18:2022/10/04 12:28:36

>16
量産型にそんな希少な物使って無いよ




50:2022/10/04 12:39:29




>18
あるよ!
fu1502882.jpg




19:2022/10/04 12:29:03

インコムもいいけどヒィンファンネルもいいよね




22:2022/10/04 12:30:23

肩のやつなんだこれ?




25:2022/10/04 12:32:16

>22
インコム




23:2022/10/04 12:31:02

未来でこの大型νガンダムタイプじゃダメだされるの?




24:2022/10/04 12:31:03

そもそも案じゃなかったっけ?
実際作ったんだっけ?




27:2022/10/04 12:32:37

>24
ニューガンダムですら前倒しでマスドライバーで戦場へ送り出したのに量産型なんて作ってる暇あるの?




34:2022/10/04 12:34:48

>27
無いよ
抗争が長引いた場合にジェガンだけじゃ対処し切れないだろうから代わりになるもの用意しようってプランだったから




26:2022/10/04 12:32:32

インコムって有線だからそんな便利そうに見えない




28:2022/10/04 12:32:39

実機があった設定はないが存在してなかった設定も無い




30:2022/10/04 12:33:25

量産型ニューを流用して普通のニュー作れないかな




38:2022/10/04 12:36:51

>30
金型流用出来るところ全然無いから今までプラモ出てないんだな




46:2022/10/04 12:37:47

>38
あの当時のバリエーションって流用させる気なしなデザインだらけだよね




48:2022/10/04 12:38:05

>30
メタロボの事なら普通のνも出るよ




31:2022/10/04 12:33:40

映像だとナラティブがインコム初かな?




35:2022/10/04 12:35:50

>31
UCでローゼンズールとシルヴァバレトが使ってただろ!




32:2022/10/04 12:34:31

盾にパーソナルマークないと間延びするなぁ




36:2022/10/04 12:36:22

ドーベンウルフって劇中でインコム使ってない?




40:2022/10/04 12:36:52

>36
はい




37:2022/10/04 12:36:38

量産型でも最初からロンドベル隊のベテランパイロットが扱う前提で設計されてるからジム系じゃないのが良いよね




49:2022/10/04 12:39:09

>37
Zガンダムはくれなかったのに…




41:2022/10/04 12:36:52

スパロボオリジナルじゃなかったんだ…




43:2022/10/04 12:37:02

Zガンダム3号機来ると思ってたんだが意外と来ないな




47:2022/10/04 12:37:53

>43
一時期やり過ぎて飽きられた感




44:2022/10/04 12:37:24

ブラウブロ、ジオング、ハンマハンマ、ローゼンズールは有線サイコミュであってインコムじゃないのだ




52:2022/10/04 12:41:49

>44
なぜそんな知ったかぶりを…?
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/43.php




45:2022/10/04 12:37:28

インコムが設定通りの動き見せたのはスパロボの戦闘シーンが初だったという




51:2022/10/04 12:39:40

右は頭身というか上半身のバランスがキモい




54:2022/10/04 12:42:37

F91と並べると本当に同じMSのくくりでいいのかってくらい差がある
大型化してた頃と小型化突き詰めた頃だから当たり前だけど




55:2022/10/04 12:43:18

ハンマハンマがサイコミュだったらマシュマー強化なんてされてないだろ




56:2022/10/04 12:43:52

ν時代のMS全高21Mクラスだよね




57:2022/10/04 12:45:22

>56
ZZもそれくらいだしたぶん格納庫ぎりぎりが22mくらいなんだろう




58:2022/10/04 12:46:39

大型MSに合わせて作ってあるクラップの格納庫F91とか入れたらがらんとしてるんだろうな




59:2022/10/04 12:46:46

ケツにつけてるスペア?含めるとビームサーベル3本あるの?




64:2022/10/04 12:48:30

>59
左腕のシールド接続部は?




65:2022/10/04 12:49:44




>64
なんもない
fu1502905.jpg




63:2022/10/04 12:47:23

最古フレーム自体は作りやすい技術なんだろう…全身とかやるとおかしくなるだけで




67:2022/10/04 12:49:55

絶対量産する予算降りないと思える








sns
Adsense
Relate entry
New entry
貴重なリアル頭身の立体物なんだよな一時期のhi-νみたいに認知度高まり後年ポコポコ立体物出て欲しい
…と言うかプラモだよHGやMGのプラモで組みたいんじゃ
[ 2022/10/05 09:49 ]
この頃の絵柄のMSはなるべくそのまま、細くするにしても10%くらい減量するくらい出ないとすごくキモく見える
スタイリッシュとかそういうのはお呼びじゃない奴らだし
[ 2022/10/05 12:52 ]
ロンドベルにそんな戦力持たせるの連邦本部は良い顔しなさそう
[ 2022/10/05 13:55 ]
右側にインコムユニット、左側にフィンファンネルラックとか出来んのかね?
[ 2022/10/05 19:16 ]
ガンダムレオンに出たのはこいつだっけ?それともアムロのνの再生産機?
[ 2022/10/05 19:18 ]
レオンに出てたのは色と顔以外はアムロ機と同じだったはず
設定的にはどっちなのかは知らん
[ 2022/10/06 01:27 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング