1:2022/09/30 08:04:42
2:2022/09/30 08:06:39
立体化されているのを見たらこんな気持ち悪い肩してたっけ…てなってしまった
4:2022/09/30 08:09:33
こんな黄色入ってたっけ…?
5:2022/09/30 08:09:52
SDだとガチャとかで何回か出てるはず
6:2022/09/30 08:10:14
黄色の差し色がクドすぎる
7:2022/09/30 08:11:05
元のデザインだと黄色じゃなくて暗いオレンジ色だな
9:2022/09/30 08:11:20

fu1489312.jpg
元絵だとそこまで目立たないんだけどな
19:2022/09/30 08:15:40
>9
元からくどいよ!
10:2022/09/30 08:11:40
インコムは針金で固定?
11:2022/09/30 08:12:44
リアルもポーズ固定のプライズなら出てたけど
可動式の完成品は初だな
12:2022/09/30 08:12:46
肩も胸もクドい形状なので仕方ない
13:2022/09/30 08:13:05
元絵だと緑もここまで濃くないな
14:2022/09/30 08:13:06
インコムの方が好きだけど
フィンファンネルないなら無いで寂しいな…
16:2022/09/30 08:13:28
黄色もっと抑えたくなるな確かに
17:2022/09/30 08:13:31
スレ画見るだけで今の色分け頑張ってる素組プラモでも再現無理なのが分かる
20:2022/09/30 08:16:11
>17
立体化を念頭にデザインしてる人と同じ仕事はできんのだろう
18:2022/09/30 08:14:23
顔もっと縦に潰れてなかったっけ
こっちのが好きだけど
21:2022/09/30 08:17:34
アムロがν準備するだけでも一苦労してた気がするけど
なんで量産化の運びになったんだろう
25:2022/09/30 08:20:11
>21
量産の為のνガンダムってことにしないと許可下りなかったんだろう
29:2022/09/30 08:22:49
>21
別に第二次ネオジオン抗争があんな早く終わるなんて誰にもわからんし
22:2022/09/30 08:17:51
M-MSVだけどフォーミュラーパワーとは別方面のなんかを感じる
23:2022/09/30 08:18:23
ライフルとシールドはνのまんまなんだな
24:2022/09/30 08:19:37
元絵というかこのころのMSデザイン中途半端にくどいの多くない?
67:2022/09/30 08:32:54
>24fu1489340.jpg
時代的な流行りとアニメで動かすという制約のなさ
27:2022/09/30 08:20:58
バックパックというかインコムユニットもっと横幅厚みがある印象だったけどモデル化するとなんか後ろに長くなってる…いやワイヤー伸びるならそうなのかもしれないけど
28:2022/09/30 08:22:47
サイコフレーム入ってることになったの!?
33:2022/09/30 08:23:39
>28
それはファンネル付いてるのもあるし不思議ではないや
30:2022/09/30 08:23:02


fu1489326.jpg
fu1489327.jpg
ネオ・ジオンとの戦争長期化した時用
34:2022/09/30 08:23:56
インコムとフィンファンネルのどちらも使えるようには作ってあったと聞いてたけどサイコフレームまで入ってるの?
35:2022/09/30 08:24:06
サイコフレーム不採用だと情けないMSでしかないし…
38:2022/09/30 08:24:46
この説明文では生産見送られてんのか
39:2022/09/30 08:25:04
サイコミュギラドーガとかも出るかな…
40:2022/09/30 08:25:07
そもそもインコムからしてコンピュータ制御だから打ち出したらあとは自動説とパイロットの脳波をサンプリングしてあるのである程度までなら自由説とかあってどういう兵器かわからん…
43:2022/09/30 08:26:02
>40
(ワイヤー繋がってるからファンネルみたいにむちゃくちゃな動きじゃなくてあくまで二次元的に縦横でしか移動できない説が公式だったか思い出そうとしている)
42:2022/09/30 08:25:54

fu1489334.jpg
この頃からサイコフレーム採用機だよ?
44:2022/09/30 08:26:03
背中のインコムはヒュッケmk3っぽくしてくれ
45:2022/09/30 08:26:18
出てくれるだけでありがたいから買えたら買うよ!
46:2022/09/30 08:26:37
インコムっていうか準サイコミュの設定がブレすぎる
47:2022/09/30 08:26:56
というか正式な量産認められた設定の作品あんのこいつ
49:2022/09/30 08:27:09
このイエローの部分もうちょっとオレンジ寄りのイエローだと思ってた
というかνガンダムのと同じ色だと思ってたけど黄色は難しいな
51:2022/09/30 08:27:12
立ち絵披露してSD化する企画なので都合上上半身にディティールが集中するのは仕方ないと言われている
52:2022/09/30 08:27:17
ナラティブの元になった機体とは違うの?
55:2022/09/30 08:28:12
>52
あれはνより前じゃ
57:2022/09/30 08:28:21
HGUCで出して…
60:2022/09/30 08:29:05
>57
これが売れたらバーザムロード歩めるかもしれない