1:2022/09/26 07:01:58
スジ掘り楽しい あっ
2:2022/09/26 07:04:44
こいつや鉋がけを覚えるといかに小さい傷が敵か思い知る
3:2022/09/26 07:05:04
これクソみてえな転売価格でしか売ってるの見たこと無い
4:2022/09/26 07:06:29
>3
相場3倍近くっておかしいよね
大体一本5000-7000くらい
5:2022/09/26 07:07:26
筋彫りなんて転売に手をかけるミーハーにはそもそも知られないようなもののはずなんだが…
6:2022/09/26 07:07:57
一本買ってそのうち揃えよう…って思ってたら転売価格しか見当たらなくて
残りの太さ代替品で揃えたよ
7:2022/09/26 07:08:53
ラインチゼルで…ラインチゼルで十分だもん!
8:2022/09/26 07:09:09
似たようなのすげえいっぱい増えたけど中華製ぽいやつは信用できる品質なのか気になる
54:2022/09/26 10:25:35
>8
エアブラシとタガネはあんまり問題なかったよ
ニッパーは当たり外れある
ビンパイスは今のところマジでクソしか引いてない
9:2022/09/26 07:10:11
スジボリなんて100均のカッターで十分だってマスオが…
10:2022/09/26 07:10:26
野沢製作所で売ってるやつがだいたいコレらしいけどちょっと違うらしいんだよね
12:2022/09/26 07:11:28
>10
らしいばっかじゃねーか!
11:2022/09/26 07:10:55
店に下さなくなったってボークスの店員が言ってた
14:2022/09/26 07:12:43
野沢製作所はBMCタガネのOEM元って話
15:2022/09/26 07:14:31
スジボリカーバイトでいい 安いしどこでも売ってる
16:2022/09/26 07:14:44
製造元から直接買うてる人いたような
17:2022/09/26 07:15:54
マジックヤスリのOEM元も判明してるけどヤスリボールのは?
18:2022/09/26 07:17:35
元々扱ってる店多くないイメージだったけど最近は抽選で売ってるのをメールで知った
20:2022/09/26 07:49:02
スジ掘るの楽しいからつい掘りすぎてしまう
21:2022/09/26 08:35:29
5年くらい前に定価で買って高えなあと思ったのに今そんなに!?
22:2022/09/26 08:37:09
一々マスオを引き合いに出す人って何なんだろうね
24:2022/09/26 08:51:24
高いニッパー同様転売対象だよ
これじゃなければ彫れないということは無い筈なんだけども
25:2022/09/26 09:02:12
え?ニッパーもクズどもの餌になってんの?
28:2022/09/26 09:06:26
>25
ゴッドハンドの高級ニッパーとスジボリ堂のタガネはマテリアル不足の時に目敏い連中が買い占めて転売してる
26:2022/09/26 09:03:04
彫金用の超硬タガネ(1500円くらい)とほぼ同じ材料
違うのは刃のつけかただけ
でもプラ切るなら普通のタガネの刃付けで何ら問題ない
27:2022/09/26 09:06:17
スレ画4種類持ってるけどボークスで普通に売ってる時期に買ったからそこまで品薄になるとは思わなかった
31:2022/09/26 09:11:52
マジで模型系YouTuberの影響力すごいからな最近
上手く行けば雑誌作例なんかより稼げるし…
34:2022/09/26 09:25:09
>31
むしろこれがほぼ有名にしてあげる代わりに…な薄給仕事な感じもしないでもないな
32:2022/09/26 09:15:43
ダンモ欲しいけど欲しくなった時転売が特にひどくて結局買ってない
33:2022/09/26 09:23:39
よくわからん…ってなると実際に有名youtuberが使ってる奴を買ってみるかってなるのはわかるよ…ツールは沼すぎる
36:2022/09/26 09:26:28
でもヤスリがけ100時間とかやってるからあの人儲かってるのかどうか怪しい気がする…
39:2022/09/26 09:30:50
雑誌作例は全然金にならないと聞く
40:2022/09/26 09:31:24
入れ墨とかの話かと思って途中までスレ眺めててそんなに掘ってるやついるのかここ…ってなったわ
45:2022/09/26 09:43:20
スジボリは昔工具を自作してたなあ
何にせよ創意工夫だよ
5000もだすようなもんじゃない
46:2022/09/26 09:45:26
横着せずにテープをガイドにしてゆっくりゆっくりやれば大丈夫なはず…あっ
49:2022/09/26 09:57:23
もうスジボリできないほど集中力がない
50:2022/09/26 09:58:39
>49
特に老眼がね…ダメなんだよ
51:2022/09/26 10:01:51
似たような彫金用のタガネは売ってるけど刃の付き方が違っててスジボリには向いてないんだよな
53:2022/09/26 10:17:15
>51
ダイヤ砥石で研いじゃだめなのかい?
55:2022/09/26 10:38:43
アルティメットニッパーは扱いづら過ぎてあんまり推奨できない
下手な人だとすぐ刃が悪くなるし上手い人は使わなくても仕上げられるから…
56:2022/09/26 10:42:25
こういうのは力を入れずやるのが大事なわけで...やべっ
57:2022/09/26 10:43:20
片刃はできそのものよりとりあえず崩したい時の時短用なので心配ならブレードワンでいいとは思う