1:2022/09/26 19:27:56
現実でもGBNやりたい
5:2022/09/26 19:33:32
>1
自分の機体はあるんだろうなー!
15:2022/09/26 19:39:19
>5
AGE-FXベースに作ろうとして諦めた!
元がかっこよすぎる!
20:2022/09/26 19:40:32
>15
がっつりミキシングしなくてもよぉ武装ちょっと変えてオリジナルカラーにしてスジボリしてプラ板やパテで情報量増やしてデカール貼るだけでもいいんだぜぇ?
2:2022/09/26 19:28:27
30年後くらいに期待しよう
3:2022/09/26 19:29:56
現実にあったら多分戻ってこれなくなる
6:2022/09/26 19:33:42
せめてGPDだよね
9:2022/09/26 19:35:06
>6
市場環境が戻った上ならまだギリギリ許容できるけど今手持ちの破壊されたら泣いちゃうだろうな…
11:2022/09/26 19:36:41
>9
壊れたら直すそして強くなるのがGPDの醍醐味だってケイワンが言ってた
7:2022/09/26 19:34:10
壊れないGBNは物足りなくなるからダメだよ
8:2022/09/26 19:34:43
シバさんステイ
10:2022/09/26 19:35:21
スキャンしたデータで仮想空間で戦うより実際のガンプラが動く方が技術的に難しそうな気がしますよ
12:2022/09/26 19:37:41
俺もリナーシタみたいにしてみたいとは思うがそれはそれとして泣く
13:2022/09/26 19:38:59
でもリアルにGBNあったら民度最悪だろうなってガンダムゲーやってると思う
25:2022/09/26 19:42:07
>13
実際本編中でも片鱗はチラホラ見えてた
りっくん達も初手で初心者狩りくらいかけてたし
16:2022/09/26 19:39:27
壊れるなら壊れるであんま手をかけないで壊れる前提のプレイヤーばっかりになると思う
塗装してプラ板とパテ盛って合わせ目消したパーツ壊れたら嫌だし
17:2022/09/26 19:39:38
乗ることの無い専用機だけ増えていく…
19:2022/09/26 19:39:52
自分の気体はあるけどどの程度評価されるのかこわいよね
21:2022/09/26 19:40:57
手をかけたけどプラ粒子さんに評価されなくて弱くなる機体とか泣いちゃう
22:2022/09/26 19:41:19
作りまくって5体になった…はやく実装して…
26:2022/09/26 19:42:26
俺専用機!ってテンション上げながら読み込ませたら愛の無い判定食らったら心折れそう
27:2022/09/26 19:42:46
作りこみの判定とかどうするんだろか…
28:2022/09/26 19:43:21
初心者狩りにぼったくりにチーターとまあ最悪な環境になりつつあったからなGBN
40:2022/09/26 19:46:04
>28
アップデート以後のキャプテンジオン成り立つ程度ならまだマシ…なのかなぁ…
30:2022/09/26 19:43:49
そういやGBNの利用料ってどうなってるんだろう
38:2022/09/26 19:45:51
>30
基本無料でゲーム内の諸々課金要素と家庭用の買い切り設備とダムべのプラモ売り上げで稼ぐスタイルでお願いしたい
31:2022/09/26 19:44:03
参加のハードルから上位層の民度は自然と良くなるとは思う
33:2022/09/26 19:44:38
GPDはあの自分の設定を輩出してくれるメカがあってギリギリすぎる…
34:2022/09/26 19:45:09
ナイネンちゃんキチのフルクロスとか見た目で分かるような特徴とか無いけどちゃんと強いしな
すごい厳密な判定をするぞ
35:2022/09/26 19:45:30
ガンダムは戦ってぶっ壊れる瞬間が一番美しいんだ
36:2022/09/26 19:45:31
俺は恐れ多いけどあのチャンプのライバルって設定なんだぜ
実際の出来?うるせえ!
42:2022/09/26 19:46:29
>36
後方ライバル面してる微妙な腕の人は割といそう
37:2022/09/26 19:45:38
劇中でもブレイクデカールとかあったしな…
41:2022/09/26 19:46:21
有名ダイバーのなりすましとかもあったしな…
43:2022/09/26 19:47:24
ブレイクデカールの話が出る度にシバさんとんでもないものを作ったな…ってなる
49:2022/09/26 19:49:32
>43
後援者とか開発者いるんじゃないかと思ってたらほんとに首謀者兼開発者とは…
44:2022/09/26 19:47:43
自宅用ダイバーギア1万円くらいなら出すかもしれん
46:2022/09/26 19:48:26
>44
そんなに安かったらあの世界じゃ廃人生まれまくりそう
こっちでも沢山でそうだけど
45:2022/09/26 19:48:21
いや…10万でも20万でも買っちゃうかもしれない…
47:2022/09/26 19:48:53
カメラのレンズとか入れるケースにガンプラ入れて持ち運びしなきゃ
48:2022/09/26 19:49:29
コーイチと持ってる家庭用とリクくん達が使用してるアケ版はやっぱり臨場感とか描画性能とか変わるのかな
53:2022/09/26 19:52:05
>48
マシンスペック次第だろうか
家庭用って専用のゲーム機あるのかそれともPCにソフト入れるタイプなのか
50:2022/09/26 19:51:00
巡り巡ってブレイクデカールの技術が現実世界でサラたちが動ける技術になるんだからすごいよなシバさん
51:2022/09/26 19:51:34
ダイバ忍みたいなロールプレイしたい
54:2022/09/26 19:52:43
現実でGBNあったら装備をメリーだけにしてステージを走り回ってBANされるバカとかいるかもしれない
55:2022/09/26 19:52:55
GP羅刹みたいにUCとアナザー混ぜたりできるようになりたい
くだらない設定に縛られている理性を飛ばしたい
56:2022/09/26 19:53:01
上位ランカーが治安維持してるの割と酷いからな…上位ランカーが狩りに加担してるよりは億倍マシだけど
59:2022/09/26 19:55:11
3Dプリンタや各道具が据え置きの制作スペースが併設されてるのも羨ましい
どのくらいの間隔でああいう施設あるんだろうなあの世界…
60:2022/09/26 19:55:19
やりたいけど実寸大になった自作ガンプラ見たら俺はゴミだよ…ってなりそう
俺はゴミだよ…表面処理も満足にできないゴミだ
61:2022/09/26 19:55:33
パーツ単位で出力してくれる3Dプリンターが欲しい
このパーツいいなってためだけにまるごと買うのはちょっと罪悪感がある
腰抜けザラキエルみたいに押し付ける相手もいないしさ
62:2022/09/26 19:55:37
(プリンタがなんでも出せるのか報酬だけなのか思い出している)
64:2022/09/26 19:56:27
MSGモデリングサポートグッズはOK判定になるんですか
71:2022/09/26 19:57:28
ちょっとしたサボりが144倍になる!
見えないサボりは操作感として返ってくる!
72:2022/09/26 19:57:32
ビルドファイターズはあの世界のガンプラメーカーがスケールモデルも出してるという設定だったはずだがダイバーズはどうだったか…
75:2022/09/26 19:57:49
流石に中身まで作り込めとか言わないよなぁ?
85:2022/09/26 19:59:04
>75
(ガンプラが背中がつらいって言ってる……?)
パキッ(あっ接着した中から削りカス出てきた……????)
76:2022/09/26 19:57:53
ランナープリズンでデリートされたら暴力を振るう
82:2022/09/26 19:58:29
俺のゲルググの歴戦の傷を見ろ!
(平面出しのために粗いヤスリつかってそのまま消してないだけ)
83:2022/09/26 19:58:42
ガンプラ読み取り機ってもう作ってたよね
89:2022/09/26 19:59:20
へへへ…ついに見つけたぜELダイバー!
今からAOZをたっぷり教え込んでやるぜぇ!
92:2022/09/26 20:00:20
ちっちゃいプラゴミも反映しちゃうからまじで丁寧に作らないとゲームにならなさそう
アプデで緩和されたかもしれないけど
112:2022/09/26 20:03:06
>92
プラゴミ反映しちゃうのは作るより読み込み前の掃除の問題だと思う
104:2022/09/26 20:02:07
贅沢言うからコーイチ兄さんぐらいの根気と集中力が欲しい
105:2022/09/26 20:02:30
たぶん素組みでも60点くらいのポテンシャルは出るんだろう
上位陣が500点とか出してくるだけで…