1:2022/09/23 16:33:07
タカラトミーホビーエキスポスレ
2:2022/09/23 16:37:40
今まで見たどのブレードよりもかっこいい
この見た目で可動無しだったら勿体無いなぁ
3:2022/09/23 16:41:13
10月発売ってことなんやろか
10月に詳細情報出るってことなんやろか
7:2022/09/23 16:49:13
>3
10月に出るならもう予約開始されてるので…
10月に情報解禁予約開始って事かと
4:2022/09/23 16:42:08
バン乗ってるのかな
5:2022/09/23 16:43:17
やっぱりブレードライガーかっこいいな
6:2022/09/23 16:45:01
どうせならアタックブースターも付けてくれって思っちゃう
8:2022/09/23 16:50:01
今度はしっぽ折れませんように
9:2022/09/23 16:51:20
尻尾素材は流石に見直されてると思いたい
うちのMP二匹とも尻尾折れてる
10:2022/09/23 16:51:26
キャノピーの向こうに眼があるんだけど
18:2022/09/23 17:17:26
>10
ほんまや知らんかったゼロみたい
25:2022/09/23 17:50:20
>18
ゴジュラスのギミックって感じるなこれ
ゼロはふつうに目があるし
11:2022/09/23 16:53:20
MPシールドから停止時のポーズでは前足大きく出してるのが
スレ画でも効いてるな
12:2022/09/23 16:55:53
ゾイドだけ展示これだけ
13:2022/09/23 16:58:12
トランスフォーマーは目新しい展示皆無だし…
14:2022/09/23 17:02:30
なんでMPのブランド名を外したんだろう
15:2022/09/23 17:05:55
紙媒体の配りものあった?
16:2022/09/23 17:13:29
バンダイのライガーゼロと大きさ合えばいいなぁ
17:2022/09/23 17:16:17
ちゃんと売るつもりなら尻尾の素材変えましたとか言うはずだし尻尾のこと触れずに発売するならスルーするわ
19:2022/09/23 17:19:06
ゾイドも続けていく気満々なんだな
21:2022/09/23 17:22:13
>19
本体は流用だしまだ何とも…
22:2022/09/23 17:25:16
>21
シールド出した時は流用とか色変えとかいろいろ出来るのにタイガーしか出なかったから現状でも上々だ
20:2022/09/23 17:20:32
微妙にはみ出してる前歯は組み間違いとかじゃなくこれで正解なのか
23:2022/09/23 17:28:40
どうせライガー出して終わりだろう
24:2022/09/23 17:48:41
>23
ジェノ系まで出せれば上出来なんだがね
35:2022/09/23 19:13:39
>24
以前から存在が確認されてる新機構の二足歩行
これでジェノやってスレ画と一緒に発売してくれればもっと嬉しかった
26:2022/09/23 17:50:47
>23
何体ライガー出すだろうかだ
28:2022/09/23 18:02:40
ライガーと同じスケールなのは無理と分かるんで
こう1/350に対するウォーターラインみたいな感じで
大型シリーズの完成品出してくれんかな
無理か
半分にできんもんな
30:2022/09/23 18:06:03
別に巨大ゾイドとライガーは無理に絡ませんでもいいから
デスザウラーの良い感じのノンスケール完成品とか出てもいいんじゃないの
31:2022/09/23 18:11:20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38:2022/09/23 19:38:46
>31
アニメのを再現っていうからにはバンやフィーネのフィギュア期待していい?無理か
32:2022/09/23 18:35:55
既にAZってナンバー有るのにわざわざ被らせるなら普通にMP03で良かったんじゃねぇかな
36:2022/09/23 19:15:56
>32
アニバーサリーゾイドの略でAZなら40周年用の特別ブランドって事で終わらせられるって事かな
MPの連番だと後々に遺恨を残すと言うか
33:2022/09/23 18:48:57
ムラサメ立体化とかマジか
マジでいいのか?!
もうとっくに公式にも忘れ去られてたもんだとばかり…
34:2022/09/23 19:08:00
フュザ完全スルーされたら悲しいけど
B-CASフェニックスとか出してくれるんだろうか
37:2022/09/23 19:21:38
ゼロ・ムラサメと出して反応見て盾やCASやエヴォルトの派生展開かな
39:2022/09/23 19:40:46
具体的に何がどう凄いのか分からないな今回のブレード
40:2022/09/23 19:40:56
ジェノといえばホバー走行なんで歩きをリアルにするよりは足裏にタイヤつけて歩行と走行選択できる方がいい
41:2022/09/23 19:45:10
アニメ再現だと複座なのか?
42:2022/09/23 19:47:26
アニメ再現は別に銘打ってなかったグッスマブレードも複座だったな
バンフィーネをつけれるわけもなくおっさん2人が座ってるムサいコクピットになってたけど
44:2022/09/23 19:52:22
ダイアクロン目当てだから流し見だったけどこれすごいデカかったな
45:2022/09/23 19:57:45
ブキヤも2.0的なの出してもいいのよ
わからんのがいつものタカトミゾイドって感じ