1:2022/09/24 20:12:39
他のRGと比較するとほとんど大きいパーツだけど
組み応えは下手なMGよりもあるすごいキットだなコレ…
8:2022/09/24 20:21:12
マスクパーツと指がポロリしやすいのと
たてがみパーツの調整がスペース狭いし破損しやすそうで大変なの以外は完璧だと思う
9:2022/09/24 20:22:15
RGエヴァは良く再販してるし待てば買えると思う
10:2022/09/24 20:22:24
こだわりの塊すぎる
14:2022/09/24 20:24:33
>10
ディバイディングドライバーにこれでもかと金属パーツ採用してて駄目だった
11:2022/09/24 20:23:01
まずは11月に再販予定だ
12:2022/09/24 20:23:48
定価¥6,600がガチで安く感じられるのいいよね…
13:2022/09/24 20:24:18
再販版で金型修正とかもザラにあるからプレ値で買うのが明確に損
15:2022/09/24 20:25:28
本当にドライバーとして使えそうだな
16:2022/09/24 20:25:40
どっかのヒンジに使うのかなと思ったらそこかいってなった金属シャフト
17:2022/09/24 20:26:24
下手に身体に落としたらケガするわこれってなった
18:2022/09/24 20:26:47
ガイガーの肩パーツがなんかプラプラするのって俺だけ?
21:2022/09/24 20:28:03
>18
しっかり押し込めてないパターンだと思う
合体させるときになんか変な感触だったから調べたら俺もそうだった
19:2022/09/24 20:27:10
本体自体は総プラ製なのに結構ズシっとした重さがあるからヤバい
25:2022/09/24 20:30:10
>19
6600円分のプラ材だし
3500円のアオシマガオガイガーだって250gくらいだから
バンダイのは500g位あるんじゃない
20:2022/09/24 20:27:27
ゴルディも合わせるとボリュームが凄い
22:2022/09/24 20:28:17
ジェネシックもお願いします
26:2022/09/24 20:30:56
経年劣化で破損したり関節ゆるくなる事もあるだろうから予備あってもよくない?
28:2022/09/24 20:32:09
ガイガーがガオーマシン装着するモードやライナー空輸モードはこだわりの塊すぎる…
でもせり出すGストーンは無理だったか…
30:2022/09/24 20:33:05
>28
ガイガーの時とガオガイガーの時でカッコいいバランス違うし
なにより頭でっかちになりやすいからしょうがない
31:2022/09/24 20:33:29
今日ゴルディマーグ組んだから明日はスレ画だ
おまけみたいなものだと思ってたのに半日近くかかったから本命のこっちは一日で終わらんかもしれん…
34:2022/09/24 20:35:37
>31
塗装とかしなけりゃ5時間もかからんよ
ガオガイガー割と簡単な構造だし
一時間でガオーマシン一体ずつ位の感じ
38:2022/09/24 20:39:09
モールドや面構成が増えて情報量がっつり上がってヒロイックにボリュームアップされたガオーマシンの中で
特に何も変わらずにいつもの新幹線のままのライナーガオー好き
39:2022/09/24 20:39:18
グレーメカ部分とゴールドとレッドだけランナー塗装すれば簡単に完成するぜ!
って思ってたけど発売日に買ってやっとランナー塗装が終わったよ…
42:2022/09/24 20:40:42
>39
天気悪いからなー
44:2022/09/24 20:41:34
合体のカッチリ具合はどう?あちこち動いたりしない?
51:2022/09/24 20:44:08
>44
まったくプラプラしない
すっごいガッチリと固定されるけどマスクは頭を横に向けすぎると外れる事もあるんで
気になるんならメットに接着しちゃってもいいと思う
45:2022/09/24 20:41:50
ガオファイガーが出ると信じてお布施するぜ
46:2022/09/24 20:41:52
ドリルガオーのキャタピラのギミックというか可動の柔軟さって他の立体物でもあるんだろうかこれ
脚の可動にも配慮されててちょっと感動した
47:2022/09/24 20:42:25
キャタピラ回すの楽しい…
48:2022/09/24 20:43:05
キャタピラはMGガンタンク思い出した
50:2022/09/24 20:44:02
食玩とどっちがすごい?
63:2022/09/24 20:47:21
>50
サイズが違うから比べてもしかたないかなって
60:2022/09/24 20:46:10
買えなかったんで代わりに積んでたファイナル組んでる
ジェネシック部分できた時点でめちゃめちゃ満足度高い⋯
62:2022/09/24 20:46:47
ヘルメット周りが合体ギミックの都合上殆ど首が動かなくなるのがちょっと残念
64:2022/09/24 20:47:27
RGジェネシックも出るって信じてる
78:2022/09/24 20:51:36
>64
こんだけ気合入れてガイガー作ったんだし活用してくれるはず
…ガオファーもどうか
66:2022/09/24 20:48:51
グランドプレッシャー出るかな…?
86:2022/09/24 20:53:52
>66
流石にプライヤーやら他の勇者ロボの方が先過ぎる…
てかプレッシャーの立体化とか有ったか?
68:2022/09/24 20:49:22
ジェネシック出たらエッジを刺さりそうなくらいバッキバキに出してグロス塗装したい
69:2022/09/24 20:49:27
合体ギミック自体が割とそこかしこで気を遣うからあんまりギミックそのものを楽しめてる気はしない
ただ合体させた後の満足感と可動の良さは本当に凄い
70:2022/09/24 20:49:36
パーツ分割的にスターガオガイガー出るだろうけど
ステルスガオー以外のガオーマシンも強化部分追加して欲しいな
73:2022/09/24 20:50:28
指がポロポロ外れるんだけどどうしようこれ...
76:2022/09/24 20:51:25
>73
稼働しない拳と平手も欲しかったね
凄いけどめっちゃ気を使うあの指
84:2022/09/24 20:53:37
>73
下手にBJ太らせると破損しやすそうだからそのままがいいかな…?
ただポロリした指のBJにバリ残ってないかは確認した方がいいかも?
75:2022/09/24 20:51:04
水転写デカールまだかな…
81:2022/09/24 20:52:25
ライナーガオーは車両窓部分に凹みを入れてシールがこすれて傷つかないようになってるのがこれだよこれ!って感じが凄い
87:2022/09/24 20:54:52
RGキングジェイダ―が出るより先にRGゴルディマーグ(シルバリオンハンマーver.)が出ると思う
90:2022/09/24 20:56:29
贅沢な願いだけどもうちょっとスモークグレー薄くしてほしかった
せっかくコックピット再現されてるのに組むと見えなくなるし
91:2022/09/24 20:58:00
このサイズにギミック詰め込みすぎだろ…