メッサーラめっさかっこいい プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

メッサーラめっさかっこいい

1:2022/09/21 00:54:52

メッサーラめっさかっこいい




4:2022/09/21 00:58:52

MGはよ




5:2022/09/21 01:00:14

アニメだとワチャワチャして造形把握できなかったがこうなってたのか




6:2022/09/21 01:03:49

異形なのがいいよな




7:2022/09/21 01:19:34

メガ粒子砲つきスラスターをエンジンにつけて
それに手脚を生やしたようなデザインしてるな




8:2022/09/21 01:22:10


モノアイの位置でだいぶ顔の印象が変わる




9:2022/09/21 01:33:09

かなり勿体ない機体
クソ強いのに40話でレコアが乗って以降出番なし




10:2022/09/21 01:34:44

かなり無視されガチな腕バルカン
まさかバトオペでこいつがメインにされるなどとは




13:2022/09/21 02:06:50

>10
そもそも劇中ですら使われてないので…




11:2022/09/21 01:40:13

意外と変形パターンが厄介な腕
HGUCでは再現しきれていなかったのが心残り




12:2022/09/21 01:58:41

ンババ!ンバンバ!メッサーラメッサーラ!




14:2022/09/21 02:39:41

程よい異形感
MS形態もMA形態も怪物っぽくて好き




15:2022/09/21 02:42:01

木星圏対応のメッサーラを地球圏仕様に仕立て直したのがガブスレイなのかもと、ふと思った




16:2022/09/21 02:52:44


派生機体




17:2022/09/21 03:01:31

>16
僕が考えたシロッコが作った…???




41:2022/09/21 08:30:21

>16
しれっと混ざる津島先生




44:2022/09/21 09:20:26

>16
スイカバーメッサーラでダメだった




18:2022/09/21 03:14:26

宇宙世紀通しても日曜大工感覚でMS作ってたのってシロッコ位だな




19:2022/09/21 03:24:00

>18
バイク乗りは…あれはまた別の病気か




20:2022/09/21 03:58:12

キャプランとどっち強いん?




21:2022/09/21 04:01:09

>20
キャ?




30:2022/09/21 05:45:10

>20
火力がダンチすぎる
ロザミィがMS状態で強引な機動していたけど直線番長なのはこっちもだし




22:2022/09/21 04:02:41

半分寝てたから間違えたわ
ギャプランな




23:2022/09/21 04:10:08

強いけど直線番長で接敵能力が低かった
シロッコも反省してこの路線は放棄




31:2022/09/21 05:46:54

>23
初変形時にドヤ顔で高笑いも反省してるのかな…




25:2022/09/21 05:13:24

背負い物ででかいだけで頭までは並のMSサイズ




28:2022/09/21 05:38:02


>25
せやろか




27:2022/09/21 05:33:23

元々はMA固定だったのをMSに変形できる設定にしたんだっけ




29:2022/09/21 05:44:05


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




32:2022/09/21 06:00:22

あまり使われずシロッコのお散歩用の機体みたいなポジションに




33:2022/09/21 06:03:50

HGの出来がいい
ディスプレイも嬉しい




34:2022/09/21 06:25:07

ガンダムバトルシリーズだとビームの火力高くて結構お世話になってた記憶




35:2022/09/21 06:28:47

事前に雑誌とかに載ってなかったから本編初登場時は何じゃこりゃー?!って驚いた




36:2022/09/21 06:40:30

シロッコでかいメカばかり作るな




37:2022/09/21 07:40:30

最近乗り物になったと聞いた




39:2022/09/21 08:10:20

ガキの頃そのかっこよさに痺れたね
ガンプラを買ってその小ささに絶望した




40:2022/09/21 08:17:58

撃墜されていない勝ち組機体




42:2022/09/21 08:32:44

>40
普通に考えたらジュピトリスの格納庫に置きっぱなしで一緒に消し炭になったんだろうけど「明確に描写されてない以上好き勝手し放題」というガンダムあるあるをオーヴェロンで実践




43:2022/09/21 09:12:50

いても木星のどっかの倉庫の片隅に人知れず予備機が残って
たりすることも無いとは言い切れないだろう








sns
Adsense
Relate entry
New entry
少し前に再販されたが久しぶりの再販だったんでいつも以上に瞬殺だったらしいな
再販予定日にガンダムベースに人が押し寄せたとか
[ 2022/09/22 20:20 ]
背中のビームキャノンが台形型なのがすごく残念ポイント
藤田本人が死ぬほど後悔してる所だとか
[ 2022/09/22 23:01 ]
凄いスペックなんだけど、トータルスペックでは多分ジオングと同等かジオングがちょい上なんだよな・・
ジオンの末期のMA(ジオング含む)はオーパーツすぎる
[ 2022/09/22 23:06 ]
これでガウォーク形態出来れば完璧なんだけどなあ。

つまり、ディノファウストジュピター、HGで出してください
[ 2022/09/23 08:41 ]
やっぱりプラモ完全変形じゃないの残念だったよなわかる…造形は最高だったのにね~
アッシマーのが複雑そうなのに完全変形てどうことブランブルターク?て思ったほどハイコンプロもMIAもだし
[ 2022/09/23 15:25 ]
いうて困難完全変形の再現より普段の造形かっこええほうがええし・・・
[ 2022/09/23 16:15 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング