1:2022/09/18 00:19:45
肩キャノンは男の浪漫
2:2022/09/18 00:22:04
手で持てや!
45:2022/09/18 02:22:40
>2
ロボなんだから手で持つ必要ないだろ
3:2022/09/18 00:23:16
劇中では手で持ってなかったっけ?
7:2022/09/18 00:27:20
>3
手持ちも出来て肩マウントも出来て何ならファンネルも出来る
12:2022/09/18 00:41:08
>3
エネルギー連結の関係で手持ちを余儀なくされたと何かで読んだが
肩にマウントできるようになったのかも
15:2022/09/18 00:43:42
>12
肩に付けるのは設定の段階であるね
34:2022/09/18 01:46:18
>15
マクロス強攻型 SDF-1のオマージュか
19:2022/09/18 00:50:27
>12
エネルギー経路の都合とか射角の広さと旋回速度の優位性とか何度か改変されてる
4:2022/09/18 00:23:23
うむ
5:2022/09/18 00:24:52
肩にコネクトしてるシーンはある
6:2022/09/18 00:27:15
肩に付ける理由?カッコいいからだ!
8:2022/09/18 00:31:00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10:2022/09/18 00:35:40
完成形
11:2022/09/18 00:40:29
性能的にもロマン
18:2022/09/18 00:48:24
>11
後継機体よりもデザインのメリハリがあって好き
21:2022/09/18 00:51:56
>18
マーズ/フォースのアファームド系はなんつーかネタ要素強過ぎて・・・
14:2022/09/18 00:41:24
浪漫としてはこのくらい振り切って欲しい
16:2022/09/18 00:45:01
コンパクトだけど作中のビーム描写はそこそこ強そうだった記憶がある
17:2022/09/18 00:46:09
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20:2022/09/18 00:51:31
こいつをどう思う?
101:2022/09/18 04:27:26
>20
それがアリなら自衛隊のガンタンクもアリになっちゃうだろう
要するにスレチだと思う
23:2022/09/18 00:54:35
ミリタリーっぽさが好き
26:2022/09/18 01:02:57
>23
キャノン系の完成
このあとは汎用機に手持ちの大口径キャノン持たせとけになる
24:2022/09/18 00:57:11
元祖
27:2022/09/18 01:08:52
肩かな肩かも
29:2022/09/18 01:30:33
>27
ちっさいのかでっかいのかワカラン奴だな
35:2022/09/18 01:46:36
>29
本体約40m
バスター砲込のフル装備で約200m
43:2022/09/18 02:16:54
>35
大人の身長よりも高いガレキ
30:2022/09/18 01:32:03
強そうだけど手持ち武器より大きくないどころかむしろ小さいのが多い気が
32:2022/09/18 01:39:41
システム的な都合で胴体じゃなく腕側に
33:2022/09/18 01:45:17
両肩のレール部に接続
36:2022/09/18 01:51:24
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37:2022/09/18 01:53:15
頑張って生き延びてください
38:2022/09/18 02:00:11
ゴテゴテしすぎだが追加装備てんこ盛りって好き
39:2022/09/18 02:00:52
がおー
41:2022/09/18 02:06:23
>39
ゴジュラスキャノンははっきりと背中だが
40:2022/09/18 02:05:12
背中という気もするが肩キャノンでいいでしょ
44:2022/09/18 02:21:53
肩キャノンじゃないけど肩キャノンって言われがちな子はセーフ?
46:2022/09/18 02:26:17
肩キャノン兼隠し腕
49:2022/09/18 02:29:19
肩の上から砲身がつき出てりゃ肩キャノンなんだよ
50:2022/09/18 02:29:43
酷使しがちな腕で撃つより理に適ってると思うんだ
51:2022/09/18 02:31:40
背中だけど肩キャノンとして扱いたい
52:2022/09/18 02:34:25
個人的な好みの話をすると
ショルダーアーマーに搭載されてて腕部の動きでキャノンの射角が変わっちゃうタイプのは好きじゃない
これは火器だけじゃなくて肩に前方推進用スラスターを搭載してるタイプにも同じことが言えるけども
80:2022/09/18 03:29:03
>52
折衷案
53:2022/09/18 02:48:21
肩アーマーに色々付けるのって邪魔だよねえ
56:2022/09/18 02:55:47
>53
フレキシブルに動けば問題無い
57:2022/09/18 03:00:04
>56
撃つときガードも機動も出来なくなっている訳だがそれは良いのかい?
55:2022/09/18 02:54:46
召喚獣にも広がる肩キャノン
76:2022/09/18 03:23:23
>55
58:2022/09/18 03:01:54
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64:2022/09/18 03:07:42
どんな砲かわからんが肩からなにか発射したらしい
65:2022/09/18 03:08:58
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66:2022/09/18 03:09:04
微妙なところだが
88:2022/09/18 03:42:24
>66
アナザー三部作の定番ってイメージだけど改めてチェックすると各作品1-2機程度だった
67:2022/09/18 03:09:13
むしろ手が要るのか?
68:2022/09/18 03:09:14
ZZも肩越しにキャノンが撃てる・・・けどこれいつ使ったっけ?
69:2022/09/18 03:10:05
>68
ダブルキャノンは肩というか対空砲みたいに使ってる印象
82:2022/09/18 03:32:02
>69
78:2022/09/18 03:27:31
>68
MS時はビームサーベル運用がメインで射撃は飛行形態時用な印象
似た形状してるけどセンチネル組は普通に射撃装備なんよね
72:2022/09/18 03:15:39
換装方式
73:2022/09/18 03:17:20
ここまでダグラムなし
75:2022/09/18 03:19:25
>73
ヘイお待ち
81:2022/09/18 03:30:25
スパロボで肩越しに撃ってたけど実際こういう使い方出来るのかは知らん
85:2022/09/18 03:36:46
片方だけのはちょっと…
両肩で撃たないと反動で回転しちゃうじゃん
87:2022/09/18 03:38:17
>85
反動云々言い出すと両方で撃とうが末路は一人バックドロップだぞ
良く作ってましたが
現在は、1年に1~2個
作る程度です。
そしてプラモデル制作は、
娘がハマりだしてます。
今はガンプラにハマってます。