1:2022/09/09 20:57:49
ゼノギアススレ
立体化するとは
2:2022/09/09 20:58:47
オメガウーニウェルシタースかと思った
3:2022/09/09 20:59:08
延期に次ぐ延期
4:2022/09/09 20:59:26
つま先好き
6:2022/09/09 21:02:04
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30:2022/09/09 23:25:53
>6
すんごい「プラスチック!!!!」って感じだなぁ…
プラモなら問題んだが
7:2022/09/09 21:03:12
変形してくれないと
8:2022/09/09 21:03:51
>7
素ヴェルトールは別売りだからそれ買え
無理に変形機構搭載して造形や耐久性に悪影響出ても困る
15:2022/09/09 21:37:58
>8
無難に変形機構を内包してくれればいいよ
もし悪影響出ても俺は困らんし
10:2022/09/09 21:06:53
そもそも色が違うのに変形しようもないわな
14:2022/09/09 21:36:57
>10
その技術革新を希望
16:2022/09/09 21:38:35
>14
いうだけならタダだわな…
11:2022/09/09 21:13:26
ストラクチャーなんとかとかいううんこのシリーズ?
普通にHGとかで出して欲しいんだけど
12:2022/09/09 21:32:42
ハーフアイあたりが完全変形再現してほしい
18:2022/09/09 21:42:45
かなり無理があるとは思うけど
ヴェルトールからの変形機構つけられそう?
19:2022/09/09 21:45:04
金属フレームで発熱機能つけて温度で色が変わる素材使うとかじゃないと無理だと思うわ
そして実物は熱で溶ける
20:2022/09/09 21:51:12
スクエニ製って時点で
21:2022/09/09 21:52:17
スクエニしかないんだから言ってもしゃあない
23:2022/09/09 22:22:58
変形機構の問題なのか素ヴェルトールは意外としっかりしてるよね(太さが)
31:2022/09/09 23:26:01
変形は無茶でも謎の文字列はちゃんと刻んでおいてよ
33:2022/09/09 23:28:09
>31
定価販売のスクエニのショップで買うとデカールが付いてくるから自分で貼ってね!!
34:2022/09/09 23:34:01
サーガにも似たようなの出てきたよなって動画探したら思ってたよりダサかった
36:2022/09/09 23:36:34
んでゼノギアスはおいくら円?
38:2022/09/09 23:39:40
>36
2万円
40:2022/09/09 23:42:49
ナノマシンを開発すれば色くらいなんとかなるだろ
42:2022/09/09 23:44:06
>40
PS装甲でもいけるな
41:2022/09/09 23:43:33
ゼノギアスはショップ限定でイドverを出しそう
43:2022/09/09 23:45:24
最初に出てくるのイド版なのは中々衝撃的だった
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-14162.html「ブリングアーツ Xenogears(ゼノギアス) ヴェルトール イド」立体化するとは
Adsense
Relate entry
New entry