はじめて買ったプラモについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

はじめて買ったプラモについて語ろう

1:2022/09/07 22:25:00


はじめて買ったプラモスレ





2:2022/09/07 22:26:38

ヤマトの100円シリーズだった気がする




3:2022/09/07 22:32:01

学校の近くの文房屋兼玩具屋で買った恐竜メカだった記憶




4:2022/09/07 22:33:21

ゾイドは組み立て式玩具な




13:2022/09/07 22:47:48

>4
モデグラがおもちゃオモチャ言っててウザかったのを思い出す




5:2022/09/07 22:36:39

森永のお菓子のオマケはガンプラに入りますか?




6:2022/09/07 22:37:44


設定とか全然知らなかった




7:2022/09/07 22:38:16


初めて買ったのは覚えてないけど初めて自分で組んだのは覚えてる
これより前は兄貴に作ってもらってた




12:2022/09/07 22:45:18

>7
若い




8:2022/09/07 22:38:32


多分これ
田舎に帰省した時にセブンイレブンで叔父に買って貰った




9:2022/09/07 22:38:58

青島の合体マシンのどれかだと思う




10:2022/09/07 22:44:21

ビッグワンガムの何か




11:2022/09/07 22:44:58

ハリケーンソニック




14:2022/09/07 22:51:33

食玩ありならカバヤのランドバイソン




15:2022/09/07 22:54:06

タミヤのリモコン四号だな完成したけど直進中に徐々に右に曲がる仕様に




17:2022/09/07 22:57:30

100円位のマクロスやオーガスのプラモだったなぁ




18:2022/09/07 23:00:57

プラモだったら300円のアッガイ
食玩入れていいならガンダムのチョコボール
ひょっとするとビッグワンガムの方が先かも




19:2022/09/07 23:02:18

かーちゃんがイトーヨーカドーの福引で当ててくれたなんかばかでかい金ピカゴッドガンダム




20:2022/09/07 23:09:45

マクロスのデストロイドモンスター




21:2022/09/07 23:11:33


おそらくこの系統




22:2022/09/07 23:16:16


マクロス見てた記憶ないけど買ってもらって作ったのはこの子
子供なんてそんなもんよね




23:2022/09/07 23:22:15


初めて買ったプラモなのか買ってもらったプラモなのかで別れるな
初めて買ってもらったのはこれ
当時幼稚園児の俺に作れるわけないからお父さんが寝てる間に作ってくれたんだと思う




24:2022/09/07 23:22:53

レイノスとはいい趣味してるな




26:2022/09/07 23:26:07

>24
ちょっと売れないね




25:2022/09/07 23:23:00

初めて自分のお金(お年玉)で買ったのはおそらくボトムズのスコープドックだと思う
どのメーカーのどのスケールかもうわからないけど




27:2022/09/07 23:29:58


たぶんこれ




28:2022/09/07 23:30:53


シルバー仮面の多分これ




29:2022/09/07 23:32:21

タミヤの車のプラモかミニ四駆のどっちかだったような




30:2022/09/07 23:38:13

多分最初はロボダッチ
次に田宮の戦車か戦闘機あたりでガンプラへ




31:2022/09/07 23:39:35

俺は300円のガンプラからだったな
最初は1/144ガンキャノン




32:2022/09/07 23:40:35

ガンプラ欲しかったけど売ってなくてゴッドマーズの敵の緑色した扇風機みたいなメカ買ってもらったと思う




33:2022/09/07 23:40:51

確か1/144グフかイデオン




34:2022/09/07 23:42:37

バスクリンのおまけでガンダムの組み立て式おもちゃ付いてたな




35:2022/09/07 23:46:32


小学生の時に初めて作った
尚ガンダムのガの字も知らなかった模様




36:2022/09/07 23:48:51

ガンダムのキャラメルのおまけで前後でモナカになってるやつ




37:2022/09/07 23:56:57


最初に買ってもらったのはこれ
ここから全てが始まった




38:2022/09/08 00:07:21


教育かーちゃんとプラモ父ちゃんの妥協点だったと後で知った




39:2022/09/08 00:09:36

ダグラムのなんか200円くらい?のやっすいプラモ
箱がオレンジだった記憶
あと脚の部品が整形不良でまともに組めなかった




40:2022/09/08 00:10:32


俺も元祖が初だなぁ
親戚に誕生日プレゼントでこれと百式改貰った




41:2022/09/08 00:15:37


俺の一番古い記憶では確かこれ




42:2022/09/08 00:20:10

1/144旧キットの量産型ザク




43:2022/09/08 00:20:32

確かオタスケサンデー号だった記憶




44:2022/09/08 00:24:54


これ
親父が基地だと知らずに買ってきた思い出
その後一緒にデパートに行って元祖NT-1買ってもらった
大事にしてたのを覚えてる




45:2022/09/08 00:28:13


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




46:2022/09/08 00:30:09


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




49:2022/09/08 00:37:38


近所に住んでる従兄弟は4歳か5歳のときに一人でこれ作った
でも接着剤の要る1/144ダブルゼータは小6くらいまで作れなかった




51:2022/09/08 00:39:44

色まで塗ったのは田宮のフェラーリF40
父親に教えてもらいながら缶スプレーで塗った




53:2022/09/08 00:45:52


前弾のブロードキャストとブリッツウィングは父親が作った記憶があるんで、
自分で作ったのは4歳のときのこれが最初かな




54:2022/09/08 00:45:55

初めて作ったのはタミヤのジープだったと思う
幼すぎて完成にまでは至らずアクセサリーでついていたジェリ缶やスコップを後のガンプラの飾り付けに使った記憶




55:2022/09/08 00:47:16


初めて買ってもらった記憶があるのはこれ
旧ザクすら売ってなかった




57:2022/09/08 00:52:36

SDガンダムのたこ焼きのやつ




60:2022/09/08 00:54:16


ほらガンダムだよと言われて買ってもらった




62:2022/09/08 01:04:12


記憶を頼りに色々調査した結果コイツだと判明した
小学生にはベルト履帯は難物だった




65:2022/09/08 01:21:28


歳がバレる…




67:2022/09/08 01:26:59

ボーンフリー号のプラモだった気がするけど45年くらい前の事だから詳細不明




68:2022/09/08 01:43:19


トイザらスで駐車場代無料にするためにお父ちゃんに買ってもらった




69:2022/09/08 02:55:12

BB戦士ゲルググ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
チョコスナックに付いてたミニプラか、サンタに貰った旧キットのホワイトベース。
めっちゃ小さいガンダムが付いてて、白単色なのに嬉しかった思い出。
[ 2022/09/09 20:06 ]
僕はプロトセイバーJBちゃん!!!
ミニ四駆が初プラモな人は多そう
[ 2022/09/09 20:14 ]
ゾイドのカタツムリのやつだった記憶。
確か接着剤がいらないからガンプラより入るのが早かった。

ミニ四駆はその後流行り始めてホットショット作って遊んでたな。
[ 2022/09/09 20:28 ]
1/144のジムだったと思う
プラが黄緑っぽい色で困惑した
[ 2022/09/09 21:01 ]
ジョイントロボあたり
[ 2022/09/09 21:07 ]
ロボダッチだったかなあ
[ 2022/09/09 21:13 ]
大人になってから初めてプラモ作ったからHGのユニコーンやな
[ 2022/09/09 21:14 ]
デフォルメされたサンダーバード2号。
かーちゃんと一緒に作ったが細い脚がポッキリ折れてかーちゃんがランナーで作り直してくれた。
[ 2022/09/09 21:49 ]
300円BB戦士のフルアーマーZZか1/220のマラサイだったと思う
[ 2022/09/09 22:08 ]
多分、宇宙戦艦ヤマトのでかいやつ。アナライザーがおまけで付いていたような
[ 2022/09/09 22:41 ]
1/144フルアーマーガンダム完成間近にアンテナ折られて泣いたね。悪ガキって何で台無ししようとしてくるんだろうね
模型店で従兄弟にジョニーライデンかシンマツナガあるか聞いてくれって頼まれたのを今思い出した。もちろんそんな人気商品無かった
[ 2022/09/09 22:43 ]
100円のヤマトかアンドロメダどっちかだと思う
[ 2022/09/10 01:15 ]
結構みんな年齢高くてビビる…。俺は00のFGがなかったから代わりにHGUCのシャア専用ズゴック買ってもらったのが初めてかな…
[ 2022/09/10 01:45 ]
ゼンマイ駆動するホバーパイルダーだった気がする
[ 2022/09/10 02:45 ]
100円のアトランジャー
ミクロマンで遊んでたら友達がプラモっていうのがあってパーツがミクロマンに使えるよと駄菓子屋に案内してくれた
[ 2022/09/10 08:17 ]
旧キットの1/100ガンダム
でも記憶を辿ると箱絵が今のバズーカを担いでる構図と全く違う。
何でだろうと思って色々調べたら、どうやら韓国製専用の箱絵だったようだ。
かなりのレア物なのか、あれ以来中古でも一度も見かけたことがない。
ちなみにその絵は旧キット1/100ギャンとシャア専用ズゴックの箱の横に今も残ってる。
[ 2022/09/10 09:32 ]
タミレリF/A-18。 
4歳児にトップガン(のVHS)を見せたらハイローテするだろ…?(無論、組めるワケもなく。 パーツ類はジャンクとして遺っている)
[ 2022/09/10 10:34 ]
ゾイドブロックスが初だったなあ...確か亀の奴
[ 2022/09/10 10:39 ]
なんでいちいち否定コメントも拾うのかな
見ててあんまり気分良くないわ
[ 2022/09/10 10:55 ]
初めて自分で買ったプラモだとHGのアストレイレッドフレーム(刀がメッキのやつ)、買ってもらったプラモだと多分頑駄無流星王
おかげで今もガンダムアスクレプオスは好きだよ、微塵もG-UNIT知らないけど
[ 2022/09/10 12:09 ]
5歳頃、プテラス
最高にかっこよかった
[ 2022/09/10 13:02 ]
俺はマクロスのデストロイドかな~キャノピーヘッドが好き過ぎだったし(平成生まれだから初代マクロスとか知らんので機体名知ったのは最近)
ガンダムとかは種のせいで初代とゼータ見るまで邪道と思ってて好きじゃなかったからな~なんならゾイドのが断然硬派だった
まあ今は更に軟派のガールズモデラーというね笑
[ 2022/09/10 16:14 ]
たしかBB戦士の武者ガンダムだったかな
カブトがスプリングで飛んでいくもの
最初の段階で赤と金と黒の塗料と筆買ってきて
ランナー状態で塗った記憶がある
[ 2022/09/11 19:54 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング