「HG ガンダムエアリアル」クリアパーツ多めなのいいよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「HG ガンダムエアリアル」クリアパーツ多めなのいいよね

1:2022/09/06 00:53:00


クリアパーツ多めなのいいよね





2:2022/09/06 00:55:13

視覚的になんか豪華でカッコいいよね
太陽炉搭載MSとかもクリアパーツ沢山あって好き




3:2022/09/06 01:01:09

女の子が乗るんだからそりゃね




4:2022/09/06 01:01:26

シールドをビットにするのは割と膝に手を打つアイデアだった
俺が知らんだけで昔もあったのかもしらんが




5:2022/09/06 01:01:55

シールドビット…




6:2022/09/06 01:02:08

PV見るとトサカの中のセンサー?が目立ってたな




7:2022/09/06 01:05:56

シールドビット展開!シールドビット展開!




8:2022/09/06 01:05:59

胸部の開閉機構PVで見たらめっちゃカッコ良く思えてきた




9:2022/09/06 01:06:02

V2のバリアビット付きシールドとかユニコーンのサイコ盾とかケルディムサバーニャのシールド・ホルスタービットとか一応盾ビットもあるにはあるんだが
まあ盾がバラけてスラスターや銃器延長とかになるのは中々ない




11:2022/09/06 01:08:32

クアンタのあれ盾だったんだ…




12:2022/09/06 01:08:36

言いたいことはすごく分かるけどユニコーンの盾はビットとカウントして良いのだろうか…
実際サイコミュで動いてるからビットとしか言いようがないんだけど…




31:2022/09/06 01:25:49

>12
ファンネル




13:2022/09/06 01:09:05

剣っぽいのが盾になったり全身についてる細かいのを飛ばしたり盾が飛んだりするのは思いつくけど明確な盾が分解して飛び回ったりいろんな機能持つのは思いつかない




14:2022/09/06 01:09:30

もはやシールドというより携帯型のオプションパーツ
まぁどうせシールドで相手の攻撃なんて防げないだろうし問題ないな




15:2022/09/06 01:10:14

クアンタのソードビットは一応肩のGNドライブ内蔵したシールドに備え付けられてはいるしビット自体も刀身にGNフィールド纏ってるお陰で防御にも使えはするんだよね
ライザーソードをELSの塊に叩き付ける直前くらいにそれでビーム防いでた気もする




16:2022/09/06 01:10:23

シールドというか何かIフィールド発生装置っぽかったね




17:2022/09/06 01:12:42

>16
まあ一枚板でも大概防げないのに
細かいの固めたものでガッチリ物理防御できてもなぁと思わんでもないのでそっちのほうがいい




18:2022/09/06 01:13:12

オールレンジ攻撃と合体シールドとビット貼り付けてスラスターとライフル強化は今までの全部盛りって感じ




19:2022/09/06 01:14:06

これ機体より武装が凄いんじゃ…?




24:2022/09/06 01:17:45

>19
どれくらいGAND-ARMがスペックに影響与えてるのかによるのかな…
今の所GAND-ARM利用してない遠隔兵器がまだ出てきてないから比較しようも無いし




20:2022/09/06 01:14:25

ビットとシールドの機能以外に外付けブースターにまでなるのは流石に初
まぁサバーニャのシールドビットも割となんでも出来ちゃいそうな万能ビットではあるけど




21:2022/09/06 01:15:24

20年振りにプラも欲しくなってる
具体的にはダブルエックス以来




22:2022/09/06 01:16:17

シールドに機能集約しすぎて
あれ壊せばこっちのもんだぜ!ってなるよね敵からすれば




23:2022/09/06 01:16:59

せっかくだから切り離す前からスラスターとして使えばいいじゃん!って話ならカオスでやってる
こっちのビットオンフォームはデフォ形態ってわけでもなさそうだが




25:2022/09/06 01:19:33

これシールドを強化型にするだけでパワーアップ形態みたいなノリにできそうだけど後半どうなるんだろう




27:2022/09/06 01:22:00

プロローグ見たけどマジで出てこないんだね




28:2022/09/06 01:22:14

プラモアニメだから趣旨が違うかもしれんがビット同士の合体はしないけど中々に多機能なジュピターヴのビット




29:2022/09/06 01:24:14

プロローグは本編より10年くらいは前の話だからな




33:2022/09/06 01:28:49

別のガンダム(バラバラになる)と合体するよ




39:2022/09/06 01:33:01

>33
バラバラで思い出したけどそういえば全身ビットのやつ居たな…




35:2022/09/06 01:30:15

自分のガンダムが壊れて泣くやつとかいなかったけど
女の子だから泣きそうなのでエアリアルがぶっ壊れて泣いてほしい




37:2022/09/06 01:31:14

少なくとも中枢システムは引き継ぎしていかなきゃいけない奴だよな今回の主役機




38:2022/09/06 01:32:37

操縦系はスレッタちゃんと一緒に成長するんじゃないの




40:2022/09/06 01:35:09

嫌だよターンX着込む彗星ちゃんとか




41:2022/09/06 01:35:16

クリアパーツには光沢クリアを吹くとぴかぴかになっていい感じになるぞ!




42:2022/09/06 01:35:47

エアリアルは成長するにしたがって喋る様になるよ




43:2022/09/06 01:35:49

最初から精神感応あるのはちょっと強すぎる
機械の体手に入れてやっとできた人のこと考えて




45:2022/09/06 02:18:44

実際はシールドがビットにというより身体中に付いてるビットがシールドになる感じだよね
推進器にもなるみたいだし便利すぎる




46:2022/09/06 02:19:01

シールド3枚持ちが安定しそう




47:2022/09/06 02:20:20

ルブリスに乗ってたガンドアームこれに積んでないわけないだろうし
次の機体にも引き継がないとな
データだけで良いかも知らんが




48:2022/09/06 02:23:51

ガンダム同士でやるスーパー合体はちょっと見たい




50:2022/09/06 02:30:59

太いしいろいろ丸いな
パワードスーツ感がつよい




51:2022/09/06 02:45:10

ちなみにガンダムエアリアルに関してはバンダイが「発注数だけ全部納品します」って初めて断言したので普通に売ってると思う




52:2022/09/06 02:47:15

新作の主役機なんだから原価スレスレだろうがトントンだろうが売れば売るだけ宣伝になるもんな…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
コイツが噂の成れ果てガンダムか。いい面構えしてやがる・・・
マアアさんもニッコリやな・・・
[ 2022/09/06 13:00 ]
コアガンダムみたいだな
違いがシールドかハンガーかってとこだけど
[ 2022/09/06 14:25 ]
インナーシールはラインの有無で2種類付いてるのに
どうも組んだあとだとクリアパーツの交換はできなさそうなんだよな
悩むわ
[ 2022/09/06 17:21 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング