はじめてスクラッチやってるんだけどこれ無限に時間持ってかれる プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

はじめてスクラッチやってるんだけどこれ無限に時間持ってかれる

1:2022/09/04 19:28:27

はじめてスクラッチというか自分でガッツリ形作って
パテ盛ってーってやってるんだけど
これ無限に時間持ってかれる終わる気がしない




2:2022/09/04 19:29:17

完成形が固まってないと無限に終わらないぞ
固まってても無限に終わらないんだが




3:2022/09/04 19:29:18

やることいっぱいあって楽しいってことじゃん




4:2022/09/04 19:30:13

blenderなるものを始めて
多分パテとかから形作るより難しい




5:2022/09/04 19:31:22

パテをもっと効率よく削りたい!
ナイフとヤスリじゃ終わらないよう




7:2022/09/04 19:32:14

>5
ナイフで大雑把に切ったあと金属ヤスリじゃあかんのか




6:2022/09/04 19:31:41

造形そのものより表面処理とかに時間持ってかれるから余り好きじゃないんだよなスクラッチ
本当にやるしかないからやってるって感じ




8:2022/09/04 19:33:44

ヤスリも100番とか使えば一気に形出せるぞ




9:2022/09/04 19:34:18

そうかもっとゴリっと削ればいいのか…削り過ぎたら?




10:2022/09/04 19:34:34

>9
パテを盛る




11:2022/09/04 19:34:59

>9
ちょっとなら瞬着パテとかで盛る
ガッツリならパテ捏ねて盛る




12:2022/09/04 19:35:33

一度で思った形が出せることなんてほとんどないからな…
可能ならプラ板などスクエアな材料で土台を作ってから
微調整をパテですると良いだろう




14:2022/09/04 19:39:28

土台か…いつも忘れるんだよな…




16:2022/09/04 19:41:34

楽に削るだけならペンサンダーなどの便利な道具はあるが…
個人的には平べったくて広い形のの金属ヤスリで丁寧に平面を出すのが結果的に急がば回れのケースが多いな
ゴッドハンドのエッジ出しヤスリとか




17:2022/09/04 19:41:43

途中で技術力上がって改良しだすと更に完成から遠のくよね…




18:2022/09/04 19:42:01

曲面はもう頑張るしかないな…




20:2022/09/04 19:42:21

初にしてはなんかやってることレベル高くねぇかな!!




22:2022/09/04 19:43:40

腕の幅増しとかはプラ板でやったほうがいいように思える




25:2022/09/04 19:44:50

>22
パテ持った後に気づいたからここからまたやり直しになるかも
とは思ってる一応面に穴掘ってきちんと噛むようにはしたけど




23:2022/09/04 19:44:22

想像してたよりがっつりやってた




24:2022/09/04 19:44:22

なんでもやってみるのはいいことだ
模型作りの上での失敗体験はマジで財産だからな…




26:2022/09/04 19:45:07

アンクルアーマーいいね…




27:2022/09/04 19:45:08

原型作ったなら次はバキュームフォームだ




28:2022/09/04 19:45:12

リバイブ版mk-2をビルドmk-2にできるように改造するために本体組んだ
角と胸アーマー弄ればいけそうだ
…積んでたビルドmk-2どこだ?




29:2022/09/04 19:45:39

盛る
ゲージパーツで大まかに成形する
修正する
繰り返し




30:2022/09/04 19:45:52

簡単に形作れて乾きやすくて塗りやすいパテをバンダイ作って…




31:2022/09/04 19:46:08

zbrushを起動しては閉じて半年が経った




32:2022/09/04 19:46:19

オリジナルガンダム?




33:2022/09/04 19:46:20

足の左右対称は…いっそ諦めると言う手もあるぞ




36:2022/09/04 19:47:11

>33
とりあえず片方作って複製?ってのに挑戦するつもり




37:2022/09/04 19:47:35

>36
チャレンジ精神ありすぎだろお前…




34:2022/09/04 19:46:36

ケンプファーのアンテナおゆまる複製してるんだけどどうしても左右でズレる…
ピン作ってズレないようにしてるつもりなんだけどなぁ




49:2022/09/04 19:53:02

>34
原型に押し付ける段階で型自体が歪んでる可能性があるんじゃないか?
アンテナみたいなパーツ複数欲しい時はプラ板から必要数切り出した方が早い場合もあるよ




35:2022/09/04 19:46:52

日曜は洗濯してベランダに干すから土曜しか塗装できないのに最近土曜の天気が悪い…
早くサフ吹きたいのに天気の奴はさぁ




38:2022/09/04 19:47:47

頑張って作ってるヒザっぽいのEGストライク使ってラクに作れそう




41:2022/09/04 19:49:42

>38
うわーマジだ…似たパーツもったキットないかもっと探せばよかった…




39:2022/09/04 19:49:23

最近道具無しで作れるνガンダム作った初心者だけどなんか腕が外れやすいねこれ




46:2022/09/04 19:52:37

>39
EGシリーズは作り易く分解しやすいというメリットがあるがそのぶん強度や摩耗に対して若干ではあるが弱いからな




40:2022/09/04 19:49:41

やる気出るまでに時間かかる人間だから小さいパーツフルスクラッチするだけで3週間くらいかかる…




42:2022/09/04 19:51:08

このチャレンジ精神きっと上達するぜ




44:2022/09/04 19:51:36

複雑な形状を一発で出すのは無理なので
例えばまず円筒だったら円筒の形を綺麗に仕上げてからそこにパテを盛って突起の形を作るといいよ




50:2022/09/04 19:53:25

>44
最近そのへんもやっとわかってきて別個で小さいパーツ作って
接着とかやりだしぐらいだ
後からなんで俺はあんな無駄な回り道を…とか思うよね




48:2022/09/04 19:52:58

ミキシングビルドは手元にパーツ有るか無いかが大きいよねぇ…




52:2022/09/04 19:53:37

パテを使って着脱可能なアーマーパーツを一から作りたいんだけど
ワセリンとか塗れば本体にくっつかないで工作できる?




56:2022/09/04 19:56:19

>52
出来る
けど本体とのゆとり0になるから塗装すると合わないなんて事も起こるから調整必要




60:2022/09/04 19:56:33

>52
はい
他にもクレオスのシリコーンバリアーとか変わり種だとヘアワックスなんかでもいい
この2つは硬化スプレー+瞬着パテも離型出来る




61:2022/09/04 19:57:01

>52
できるけど完全に部品を覆ってしまうような装甲をパテ盛り密着で作ると外す際に歪んだり割れたりしやすいから
できるだけ外しやすい組み合わせに分割して作れよ
密着に拘らないならそれっぽく被せられるだけの部品をネオジム磁石で適当に付け外しできるようにする手もある




53:2022/09/04 19:54:07

思ったよりレベルの高いスレだった…




55:2022/09/04 19:54:44

そう…だからみんな色んなガンプラ作ったあとの無数のジャンクパーツを念のため…念のため…と呪文を唱えながら空いた箱に溜め込んでおくのだ
巣に餌やおが屑を詰め込むまうまうのように




57:2022/09/04 19:56:19

>55
それで捨てるに捨てられずどんどん溜まっていくんだ…
でも実際取っておいて使う機会が出てくるからいけないんだ…




63:2022/09/04 19:57:33

でもやっぱり使いやすいジャンクは一瞬で消えて使いにくいジャンクは永遠に残るよ
ヘリオスとか余剰大量だったけどあんま嬉しくなかった
GP鬼いちゃんはバーニアいっぱい余剰で出して偉いね❤








sns
Adsense
Relate entry
New entry
大体こういうのは誰も気に留めない細かい造形し過ぎて最終のバランス崩れるんだよな
[ 2022/09/05 12:08 ]
何でも全部パテ使うよりはプラ板や適当なプラモを土台にする方が良いんだぞ
俺はガールズモデル専だが適当なフィギュアの髪ちょん切ったりスカート切り抜いたりした後にパテで造形てやり方はかなり良い感じではあるかな~まあそのフィギュア厳選の時間も掛かって更に造形にも時間がで時間なくなるが笑
[ 2022/09/05 12:33 ]
光造形使いワイ、高みの見物
[ 2022/09/05 13:07 ]
ガチオタっぽい口調で本物感ある笑
[ 2022/09/05 17:14 ]
パテは重くなるからプラ板派なんだが

パーツの対称を取り
左右で同じようにまた対称を取り
胸部や顔、左右の手足を正面から見てズレに気づく

助けてくれ
[ 2022/09/06 01:08 ]
過程を学んだり考えたりってのしないといつまでも終わらんな
大事なことなのに異様に否定的だったりするのはなぜかしら
あとモデラーの憧れといえるデザインしながら工作は絶対ダメね
[ 2022/09/06 09:00 ]
ここまで全員未経験者
[ 2022/09/06 15:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング