光硬化パテ初めて使うけど注意することある? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

光硬化パテ初めて使うけど注意することある?

1:2022/08/25 17:45:39


光硬化パテ初めて使うけど注意することある?
普通のLEDライト当てても固まるのかな?





2:2022/08/25 17:49:17

この手のは食い付きが気になる
パカッと剥がれたりしないだろうか




5:2022/08/25 17:51:18

光や紫外線で硬化すんじゃん
そのあと外に置いといたら紫外線で劣化する?
多分するだろうなあ
ベランダとか庭のものを補修するのには無理か




6:2022/08/25 17:53:34

>5
それはエポパテが無難だろ




8:2022/08/25 17:55:48

普通のLEDだと紫外線出ないのでは?




9:2022/08/25 17:57:49

>8
昔シュアファイア使ってたが固まるよ
ガイアの紫外線ライトのが多少早いが




10:2022/08/25 18:05:37

蛍光灯でもいける




11:2022/08/25 18:24:31

UVライト買い




24:2022/08/25 18:43:33

>11
中古のフィギュアに当てて見る




27:2022/08/25 18:44:47

>24
世の中には知らない方が良い事がある




13:2022/08/25 18:29:45

塗りつける厚みは数ミリにしておくこと
それより分厚くすると奥が固まらない
盛ったら透明ビニール袋のきれはしを乗せてその上から怒りを果てて
固まったらビニール袋を剥がすと表面がベタつかずに固まる




15:2022/08/25 18:32:24

>13
メロスは人一倍悪に敏感であった的な表現




18:2022/08/25 18:35:47

>13
硬化するとき表面が空気に触れないようにするとべたつかないみたいね




16:2022/08/25 18:33:31

UV LEDと売られていても波長が合わないと硬化しない




17:2022/08/25 18:34:47

すぐ固まるがメリットだけど他のメリットが思いつかない




23:2022/08/25 18:43:03

>17
紫外線を照射する迄硬化しない




19:2022/08/25 18:35:51

瞬間接着剤で良いかなって…




20:2022/08/25 18:36:40

>19
用途が違い過ぎる…




21:2022/08/25 18:38:19

ミリタリーキットとかの押し出しピン後のパテ埋めとかには最適
ハッチの裏やランディングギアの扉の押し出しピンは他のパテを使うと少し面倒くさい




22:2022/08/25 18:42:50


ダイソーのUVネイルライトが捗る




25:2022/08/25 18:43:44

流し込み接着剤を盛る表面に薄く塗っておくとわりと剥がれづらくなった記憶がある




26:2022/08/25 18:44:24

1本使い切れる気がしない
すぐダメになるかなと思ったが開封しても蓋しとけば5年は大丈夫




28:2022/08/25 18:46:07

>26
買ったの10年前だけどちゃんと蓋して引き出しの奥にしまってるから劣化はしてないな
出番もほとんどないが…




30:2022/08/25 19:25:37

基本的にプラに食いつかないのでそれを利用して外せるパーツ作ったりとかしてたなあ




31:2022/08/25 19:35:52

薄い複製パーツ用素材に
ポリパテ臭いから








sns
Adsense
Relate entry
New entry
こいつUVじゃなくても反応するよ
ホムセンで買ってきたハンディーの
強めなLEDライト(1000円くらい)で充分。

3mmくらいなら余裕で硬化するし
食いつきもかなりいいむしろ良すぎるくらい

つけたくないところについた時は
硬化前に濡らした綿棒とかでふき取った方がいいぞ

去年くらいからこいつ使ってるけど
作業スピードが格段に上がったわ

長文スマンあとは
なんか質問あったら書いてくれたら
答えるよ
[ 2022/08/29 16:26 ]
唐突すぎて駄目だった
[ 2022/08/29 16:34 ]
品質
タミヤのは結局ヒケるとか聞いた
[ 2022/08/29 18:08 ]
ウチだとガレキの気泡埋めに活躍してくれてるよ。
UVライトもダイソーで100円のマジックペンでOK。
5秒も当てれば固まるし
[ 2022/08/29 18:19 ]
食い付きが悪いので瞬着のサポートは必要
「だったら最初から瞬着使った方が手っとり早くねえ?」
それに気がついた次の日、模型店でウエーブの黒い瞬着を買っていた
[ 2022/08/29 18:22 ]
鼻にツンとくる匂いがくさい。蛍光灯でもいけるとあったから放置してたが全然硬化しなかったが3日くらいでなんとか硬化はしたがブヨブヨて使い物にならない物体が出来上がった。当時は何も知らなかったから高い金出したのに騙されたわとすぐ捨ててしまいそれからは買ったことない
ポリパテの主剤でもよくある長年放置されてた故の分離した上澄み液だけ出てきてたんだろうか
[ 2022/08/29 18:32 ]
パテの中に練り込まれてる光開始剤という触媒が光によって活性化してポリエステルを重合させて硬化するんや。
少しでも光が当たると少しずつ反応は進むので、早々に使いきる方がよい。
下手すると触媒が失活していざ使うときに硬化不良起こすぞ。
[ 2022/08/29 20:26 ]
透明のおゆまるで作った型にこれを充填して光を当てれば
速攻で複製パーツができるので重宝してる
光が投下しないと硬化しないので小さいものしか作れないけど
[ 2022/08/29 21:05 ]
紫外線照射装置ィィィィィ!!!
[ 2022/08/29 22:25 ]
盛る面を脱脂してヤスリ等で荒らしとかないとはがれやすいかな
[ 2022/08/30 09:42 ]
蛍光灯でも余裕で硬化したが
薄く塗る用途限定なんでがっつりとした造形には使えないけど、合わせ目消しには丁度いい
瞬着よりもさくさく削れるので、時間的にも作業的にもとても楽になる
値段が高いのはネックだけど
[ 2022/08/30 10:02 ]
100均のレジンしか使ったことないけど窓際に置いとけば日光で余裕やろ
[ 2022/08/30 11:22 ]
本スレ
>11
中古のフィギュアに当てて見る
>24
世の中には知らない方が良い事がある

これどういう意味?
[ 2022/08/30 20:35 ]
↑中古でぶっかけ済のフィギュアだったって事
あの汁ってルミノール反応するらしい
[ 2022/08/31 09:54 ]
エポパテみたいな粘土状で紫外線で硬化するパテって作れないの?
ペースト状の奴って成型しにくい
[ 2022/10/25 16:09 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング