1:2022/08/25 23:05:03
プラモの塗装って難しそうだから子供の頃から一切やった事ないんだけどやっぱ難しいの?
3:2022/08/25 23:06:37
難しくもなんともない
よっぽど不器用じゃなきゃ何回かやれば要領はつかめる
4:2022/08/25 23:06:47
難しいよ
だから俺はセンサーとか色足りないところからちょっとずつ塗り始めたよ
そして今はミニチュアとか塗るの楽しい!ってなってる
近年は水性塗料とかも進化してるから始めるなら今だよ
5:2022/08/25 23:07:04
塗装自体はかんたんだよ
綺麗に仕上げようとするのが難しいだけぇ
6:2022/08/25 23:07:17
環境を整えないといけない時点で信じられんくらいハードル高い
何あの工場みたいな排気のパイプ
9:2022/08/25 23:08:24
>6
筆塗りやガンダムマーカーや外でスプレー吹くって手もあるぞ
14:2022/08/25 23:09:05
>6
まずは筆からでええ!
7:2022/08/25 23:07:52
いまどきは道具もノウハウもいくらでも手に入るから大人とか子供とか関係ねえよ
やるかやらないかだけだ
8:2022/08/25 23:08:03
ガンプラみたいなパーツがコマ目にバラバラなやつを塗装するのも面倒そうだけど
ミニ四駆のボディみたいなめっちゃでかいプラを一気にムラなく塗装するのってクソ難しそう
10:2022/08/25 23:08:35
素組みトップコートでフィニッシュ
11:2022/08/25 23:08:43
ガンプラはそもそも色分けできてるからその分マスキングとか気にせず塗れて楽だよ
12:2022/08/25 23:08:45
筆塗りいいよね…
13:2022/08/25 23:08:56
簡単とか難しいとかどうでもいいんだよ義務じゃねえんだから
楽しいからやる。楽しいと思えないならやめてしまえ
15:2022/08/25 23:10:04
シタデルは高いけど初心者でもなんとかなる
16:2022/08/25 23:12:42
ファレホいいよ
メカカラーはアニメチックな色が揃ってるからとりあえずこのティターンブルーとダークティターンブルーとイエロー買ってきたらいいよ
17:2022/08/25 23:13:03
やっぱり入手性は最高だから塗料はクレオス系を一番勧めたい
18:2022/08/25 23:14:06
エアブラシを買って車庫の二階でやるぜー!と思ってたら
そこで親が玉ねぎを干し始めた…換気しても玉ねぎに良くない影響出るかな…
19:2022/08/25 23:14:14
どんなときもつや消しトップコートだぞ
23:2022/08/25 23:16:51
>19
めんどくせぇフラットベースを混ぜてやる
20:2022/08/25 23:14:18
まずはダクトやインテーク等の黒やグレー部を塗ってスミ入れするのじゃ
21:2022/08/25 23:14:32
ファレホのメカカラーはマジで日本アニメ向けに作ってるから名前がいいよね
22:2022/08/25 23:16:11
ラッカー系は1Kマンションだとキツいので匂い少なめな塗料が知りたい
入手性難だけどファレホになるんかな
29:2022/08/25 23:19:49
>22
それかシタデルか
もしくは入手性を考えて同エマルジョン系のアクリジョンにするか
32:2022/08/25 23:22:29
>29
シタデル高いんだもん…
アクリジョンは検討したことなかったありがとう
25:2022/08/25 23:18:28
手間を考えるとMGやRG買った方が良いな!ってなった
26:2022/08/25 23:18:45
缶スプレーでピャッピャーと吹くだけでそれなりにはなるよ
トライアンドエラーで覚えていくのがいいよ
27:2022/08/25 23:19:18
俺が塗装すると埃まみれになるのなんとかしたい
44:2022/08/25 23:32:48
>27
よく洗って網カゴとかで干したりしておく
道具も念のため先によく洗う
28:2022/08/25 23:19:19
HGぐらいの手軽いキットを色々やるのが楽な気がしてきた
31:2022/08/25 23:22:21
最初から綺麗にやろうとするからいけない
筆でもエアブラシでもとりあえずやってみるって大事だよ
33:2022/08/25 23:23:12
難しいの基準がよくわからない
慣れればエアブラシで綺麗に塗るのは「かんたん」だし
筆塗りで綺麗に仕上げるのはいつまでたっても「むずかしい」
34:2022/08/25 23:26:04
立体塗り絵みたいなものだから簡単だよ
36:2022/08/25 23:29:27
何事も一回やってみるといいよ
お手軽ならスプレー塗装、500円ぐらいで体験できる
39:2022/08/25 23:30:22
ガンマカエアブラシはいいよね…
40:2022/08/25 23:30:44
綺麗に仕上げるのって難しい?
道具や場所を用意するのって難しい?
金銭的に難しい?
とかいろんな難しいを漠然と引っ括めて言ってる場合が多い気がする
だから何をもって難しいと思ってるのか書いたほうがいい答えが出ると思うよ
43:2022/08/25 23:32:06
一番の敵は面倒臭さ
52:2022/08/25 23:36:39
マスオのヒを見たら取り敢えず筆塗りは途中まではこんな雑で良いんだ…ってなるからオススメ
54:2022/08/25 23:37:04
エアブラシは手入れがめんどくさそう
68:2022/08/25 23:40:04
>54
手入れは楽
水性使うんでもなきゃバラしメンテなんて殆どしないし
筆をしっかりメンテするより楽な位なんじゃないか…?
74:2022/08/25 23:41:12
>54
手入れも楽で使い方も簡単でネックは塗装環境と塗装用マスクの確保だ
58:2022/08/25 23:37:18
ガンダムマーカーエアブラシシステムとメッキシルバーですごいお手軽にピカピカ塗装できるぞ
64:2022/08/25 23:39:19
>58
メタリック系は全部ガンダムマーカーに任せたいぐらい良い色出るよね
ゴールドとか
聞かれてもないのにとくとくと持論を語るレスがこの後続きます