アクティックギアの思い出 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

アクティックギアの思い出

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2022/08/25 01:17:07

アクティックギアの思い出スレ




146:2022/08/25 08:38:35

>1
すげーかっこいい!




3:2022/08/25 01:20:03

劇中再現できるカン・ユー




27:2022/08/25 01:52:31


>3




4:2022/08/25 01:22:22

ハイコンプロと比べると甘い出来だったけど
ボトムズのマスプロ品が冷え切ってた時期に発表だったからかなり買い支えたな




6:2022/08/25 01:30:00

たぶん後にも先にもボトムズ関係でこれ以上手ごろでコレクション性もあるシリーズは出てこないだろう




158:2022/08/25 09:25:19


>6
先はこれお値段150円




7:2022/08/25 01:33:23

長い島民期間を経てストライクとラビドリー出たのは良かった




8:2022/08/25 01:33:44

大型トレーラーが2種やドッグキャリアーまで…
正直狂ってるほど充実したラインナップだった




18:2022/08/25 01:43:48

>8
ポストホビーのガレージセールで3人の最低野郎が言葉も目も交わさずに
大型トレーラー1個とヤマタコのオプション2個を持っていった不可思議な光景を思い出す




9:2022/08/25 01:36:06

ストライクの関節ゆるゆるで酷かったけどそれでも出ただけありがたかったな
抱き合わせだけどさ




10:2022/08/25 01:36:29

パイロットをバッチリ塗装してやるぜーと思ったまま十数年の月日が経った




11:2022/08/25 01:37:07

謎のジオラマスコープドッグラッシュ




12:2022/08/25 01:37:36


勇気がないと出せない




25:2022/08/25 01:49:47

>12
ダイビングビートルいいよね・・・




44:2022/08/25 02:23:46

>12
購入特典のガチャ要素の武器ほしくてかいまくったなぁ




13:2022/08/25 01:38:47

当時は1500円くらいだったけど今出すと倍以上にはなりそうだなあ




15:2022/08/25 01:41:32

>13
中古屋で500円売りされてたファッティを15機購入した思い出
友人からバララント野郎と笑われた




16:2022/08/25 01:42:32

>13
5年後くらいに出した版が既に相当高騰してなかったっけ
パイロット全塗装とかはしてたけど




14:2022/08/25 01:39:00


H級のラビドリーならダイアクロン隊員載せてハッチも閉まる




17:2022/08/25 01:42:51

トレフィグの1/144をコクピットに乗せて
1/12に座らせるおやこマシン遊び




19:2022/08/25 01:44:33

お安くて良いシリーズだった
ストライクとラビドリーを先のシリーズで出しておけば良かったのに




23:2022/08/25 01:48:22

>19
その辺を出しちゃうとユーザーが満足して後続が売れなくなるという判断なのかもね
個人的にはメインどころが一通りそろった方がもっと集めようって気にはなるんだが




20:2022/08/25 01:44:38

バーグラリードッグ高い




22:2022/08/25 01:47:28

25周年のタンポ印刷タコは良かったよ
スクラッチで傷つけようっていうタボカスの方は意味不明な商品だったと思うけど




26:2022/08/25 01:51:03

同時期のコマンドフォークトとは一切絡まなかったね




28:2022/08/25 01:52:42

小さくて精密なのはうれしい反面
やはり物足りなく感じてしまう
ハイコンプロもそうだけど




29:2022/08/25 01:53:44


当時は妙に批判する人いたけど出来は問題なく良かった




30:2022/08/25 01:54:53

バーグラリー出したならエルドスピーネとオーデルバックラーも欲しかったのう
まあテレビ版登場機体コンプ直前まで行っただけでも大したもんなんだろうけど




31:2022/08/25 01:56:12

リーマン小隊セット
地味だけど凝ってる誠実なセット




34:2022/08/25 01:57:04

ターボカスタムでようやく腕を曲げない降着ができるようになった




35:2022/08/25 02:02:22

同縮尺のメガサイズガンダムと並べて
兵器としての怖さに思いを馳せる




36:2022/08/25 02:04:13


>35
これとHGモビルスーツ並べるのも好き




37:2022/08/25 02:05:57

適性試験機とか当時は容赦ない売り方するなぁと思ったけど
今なら割と珍しくない売り方になってきたかもね




38:2022/08/25 02:13:09

ジオラマはウェザリングが無い方がもっと売れたんだろうな




51:2022/08/25 02:30:48

>38
なにか購入層の読み違いを感じた
こういうのはガチャガチャ遊ぶものじゃないのかな?
汚したい層は自分で塗装するだろうし




40:2022/08/25 02:17:36


人形塗るの大変だった思い出




41:2022/08/25 02:17:57

ジオラマは最後のタボカスの奴以外はヨドで400円で投げ売りされてた印象が強い




42:2022/08/25 02:20:48

なんとかツヴァークだしてくれてギリギリシリーズが綺麗に終われたと思ってる




43:2022/08/25 02:22:11

ツヴァァークはあれでも出ただけマシなんだろうけど
せめて武器は付けて欲しかった




45:2022/08/25 02:25:50


まあうん




46:2022/08/25 02:26:00

これと35MAXは今でも持ってる




50:2022/08/25 02:30:07

>46
あとYAMATOのどでかいボトムズ
ヤフオクとかでストロングバックスが異様に安くたくさん出品されてて重宝した




52:2022/08/25 02:33:03

上の初報見ただけで当時の界隈はほとんどみんな駄目そうだって思ったし実際駄目だったからな




53:2022/08/25 02:35:18

その頃はもう迷走してたような
その後かなペールゼンファイルは
それの零獄の白系迷彩のがかっこよくてたまらなかった




54:2022/08/25 02:36:26


海外メーカーのだけどこれは良いなと思った
大きさも1/12でそこまで大きくないから飾りやすそう




56:2022/08/25 02:40:33

ブラッドサッカーセットはとりあえず1セット予約して後で安売りされたら複数買いしようとしてたけど
即レアものになってそんな夢は絶たれた
保険で1セット確保しておいて助かった




58:2022/08/25 02:44:23


サンライズメカアクションはTVシリーズ以外にも青の騎士ベルゼルガ物語の機体を出してくれて出来も悪くはなかったんだが如何せん関節の強度が…
持ってたベルゼルガの膝が逝ったのは結構ショックだった




60:2022/08/25 02:46:32


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




65:2022/08/25 03:11:31

まあメカアクションはシムズだしそれくらいの評判で済んでるだけまだマシという気もする




66:2022/08/25 03:17:03

シムズはレイズナーシリーズすぐに畳みやがって…




68:2022/08/25 03:37:03

>66
メガハウスじゃなくてか




69:2022/08/25 04:00:58

ボトムズガムよく買ってたな




72:2022/08/25 04:24:55


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




75:2022/08/25 04:54:44

ボトムズ界隈はどこも一部を除いて意識的にスケール被り避けてるって聞いた事あるが
SMPの青騎士とか以外にもまたどっか1/48に手を出さんかな




77:2022/08/25 05:12:23

物置から買ったのを完全に忘れてたやまとの1/12タコが出て来たときは当時の俺よくやったを感じた




79:2022/08/25 05:17:50

ちっちゃくて高い
ツヴァーク手抜きすぎ




80:2022/08/25 05:20:43

ツヴァークは元からオマケだし




84:2022/08/25 05:30:56

トレーラーは今ダイアクロンで活躍中させているわ




87:2022/08/25 05:46:45

今やってるウェーブのプラモでツヴァーク出ないかな…
ガンプラのロトみたいに2個セット+オプションとかで出してほしい




88:2022/08/25 05:48:32


スッ




112:2022/08/25 06:51:33


>88
DMZベルゼルガも出してほしかった…




91:2022/08/25 06:18:30


並べたくてカン・ユー作ったなぁ
今見るとアレな出来だが…




92:2022/08/25 06:18:36


一番かっこよかったのはこれ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
すげえいい時代だったんだな・・・
俺も若かった、金はなかったが髪はあった
[ 2022/08/25 22:34 ]
>手ごろでコレクション性もあるシリーズ
ユニオン1/60のことも思い出してあげて…
[ 2022/08/25 23:35 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング