AIに新型MSの設計をしてもらった プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

AIに新型MSの設計をしてもらった

1:2022/08/25 00:31:19


AIに新型MSの設計をしてもらった





2:2022/08/25 00:31:57

だいぶTFじゃなぁい?




3:2022/08/25 00:32:45

そこはかとない80年代あじを感じる




4:2022/08/25 00:36:46

80年代の有象無象のロボ群って感じだ




5:2022/08/25 00:37:02

バーザムの影響受けすぎじゃねこのAI?




6:2022/08/25 00:37:07

マクロスの脇でこういうアニメあったかもな感がいいね




7:2022/08/25 00:37:31

どいつもこいつもMSって言われると首を傾げざるをえない




8:2022/08/25 00:37:51

設定資料集すぎる




9:2022/08/25 00:39:06

ガルビオンとかドルバックとかあの辺




10:2022/08/25 00:39:14

意味不明な文字まで出力されてるのイヤだなあ




11:2022/08/25 00:39:32

方眼背景とかそれっぽいけどそこじゃねえんだよ




12:2022/08/25 00:39:38

AIくん変形好きか?




13:2022/08/25 00:40:07

80年代後半の臭いがする




14:2022/08/25 00:40:18

うーん…ガーランドかなにか?




15:2022/08/25 00:40:43

AIは80年代ロボが好みなの?




16:2022/08/25 00:41:17




呪文に量産機っぽい単語を並べたのにやたらヒロイックなのばかりお出しされちゃった
あと資料集とか図鑑っぽく並べようとしたのになぜかこいつだけ一枚絵で出てきた
スレ画の連中よりもMSっぽいかもしれない
fu1379135.jpg




17:2022/08/25 00:41:24

右下のとか中央上のとか車に変形しそうな感じがすごい




18:2022/08/25 00:41:28

メカニックデザイナーって決定稿になるまでこんな感じで沢山掻いてるよね




19:2022/08/25 00:42:39

右上は出渕が手掛けてたころの戦隊の敵に居そう




20:2022/08/25 00:44:34

淡いピンクの色使いってどこから持ってきたんだろうなあ
あんまりメカデザインでこういうの無さそうだけど




21:2022/08/25 00:44:45

なんかアニメっぽい切り抜きだけどロボの質感がプラモなの面白いな




22:2022/08/25 00:45:08

本当に何だろうなこの80年代ロボ感…




26:2022/08/25 00:48:21

>22
アメリカではマクロスとサザンクロスとモスピーダと悪魔合体させたロボテックシリーズがめちゃくちゃ人気だったのと80年代の日本製OVAがやたら輸出されてたからあの頃の雰囲気が人気ある




24:2022/08/25 00:45:55

AIは河森正治フォロワーだった?




25:2022/08/25 00:47:37

ネット上にあるのから学習して出力する芸風だから
基本古いのしか出てこない




37:2022/08/25 02:03:07

>25
逆によくこんな古いのだけ集められたな
2000年以降の方が資料は多いだろうに




27:2022/08/25 00:48:27

パトレイバー寄り




28:2022/08/25 00:49:56

デザイナー絞って出力したらいい感じにならないかな




29:2022/08/25 00:50:26

昭和に心を囚われたAI




30:2022/08/25 00:50:55

こういうAIは目的によってはデータソースの時期を分別するようにしたほうがいいな




31:2022/08/25 00:55:48

今更だけどドラえもんのひみつ道具でやってたようなことが実現してるんだよなあ…




32:2022/08/25 01:17:18

スタジオぬえってこんな感じ




33:2022/08/25 01:38:22

左下はギリギリガンダム




35:2022/08/25 01:46:57

オーガスとか好きですか?








sns
Adsense
Relate entry
New entry
企画段階の資料感がある
[ 2022/08/25 12:32 ]
なんで人の型してるんだろうか?
合理的な根拠があるのかね
[ 2022/08/25 12:47 ]
もうAIAIAIうんざりなんだが。ツイッターもAIに描かせてみた(ドヤァ)で埋まりそうで今からうんざりだわ
マジで支配されんじゃね?もっとプライド持て人間
[ 2022/08/25 13:03 ]
>>もうAIAIAIうんざりなんだが。ツイッターもAIに描かせてみた(ドヤァ)で埋まりそうで今からうんざりだわ
マジで支配されんじゃね?もっとプライド持て人間

これに関しては逆だろ。俺は逆にスレ画見て「やっぱり当面はデザイン業務に関してAIは人間に全く敵わないな」と感じたわ。スレ画ロボは揃いも揃って魅力が無さ過ぎる
[ 2022/08/25 13:43 ]
最後に必要なのは拘りよね
でもAIならどう作るのかって過程は面白くて好きよ
[ 2022/08/25 14:01 ]
キーワードだけで絵を描いてくれるAIなんだっけ?全然知らないけど
そもそも新しいアニメロボをデザインするような使い方ができるものではないだろう
ただのお遊びにムキになるなよ

>スレ画の連中よりもMSっぽいかもしれない

肩にスニーカーついてる…
[ 2022/08/25 14:04 ]
カーロボ系列の新作アニメかな?みんな車に変形しそう
カバヤの合体戦士のシールがこんなんだったし
[ 2022/08/25 14:28 ]
このわざとらしい国際映画社風味
[ 2022/08/25 14:45 ]
永井豪の漫画に出てくるロボット感がする
[ 2022/08/25 15:29 ]
拾い絵をベースに合成してるからステレオタイプからは脱却できないね。
何かの解説も絵と認識しちゃってるし、AIが思考して描いた絵とは程遠い。

視覚もないAIってどんな空間認識してるんだろうな、本物が見たい。
[ 2022/08/25 16:22 ]
どちらかといえば、MSよりもバーチャロンを手描きにしたらこんな感じか。
もっと違うワードで出力したら、ゲッターとかマジンガーみたいなヤツが出てくんのかな?
[ 2022/08/25 16:38 ]
ビッグデータ処理に使う時と同じでまだまだ御者が必要だね
あっちも呪文が必要

>マジで支配されんじゃね?もっとプライド持て人間
他人事過ぎるけどもしや人外?
[ 2022/08/25 18:55 ]
ファッションだろうとキャラクターだろうとデザイナーとかブランド至上主義が居るからAIに取って代わってしまうジャンルってあんまり無いと思う。
[ 2022/08/26 05:55 ]
エレガントさに欠けるな
[ 2022/08/26 09:40 ]
コンボイとバルキリーとドルバック混ぜましたって感じだなぁ
オリジナル感バリバリなのを作るのは無理なんですな
[ 2022/08/26 14:21 ]
オレは初期のマシンロボっぽさを感じた
[ 2022/08/27 21:00 ]
ゼオライマーいるじゃん
[ 2022/08/30 17:17 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング