1:2022/08/21 23:20:58
もう出来て数年は経って今更も今更思ったけどよく知らない人からしたらどういうイメージというか印象を持つんだろうねユニコーンガンダムって
2:2022/08/21 23:21:53
海外のニュースサイトがトランスフォーマーって言ってた
13:2022/08/21 23:27:32
>2
オリンピックのフリークライミングだったかな
3:2022/08/21 23:21:55
よく知らないガンダム…
4:2022/08/21 23:22:58
よくわからない光るガンダム
6:2022/08/21 23:23:47
知らない人からしたらおっちゃんもユニコーン君もエアリアルちゃんもいっしょよ
マジで
7:2022/08/21 23:25:11
パチンコがおもしろいガンダム
8:2022/08/21 23:25:52
こっちはまだ開いて光るから差別化出来るけど福岡νはマジでおっちゃんと一緒よってなってそうではある
55:2022/08/21 23:52:17
>8
あの…
νってこんなアレックスみたいな色でしたっけ…?
10:2022/08/21 23:26:28
まあ全身白いロボだから初代メガトロンだと思う外人がいてもおかしくない
11:2022/08/21 23:26:46
この顔ガンダムなの?
12:2022/08/21 23:26:48
建築法に引っかかるから変身しても全高は変わらないとかそういうところはしっかりしてる
26:2022/08/21 23:38:34
>12
だから脚だけ既にデストロイモードなのね
15:2022/08/21 23:28:58
地味な真っ白から見たことあるガンダム顔になるギミックは万人受けするだろう
16:2022/08/21 23:29:03
ちょっと前に行ったけどさすがに色褪せてた
17:2022/08/21 23:31:47
>16
色褪せない熱い思い身体中で伝えてはくれなかったのか
19:2022/08/21 23:34:01
あんまり行ったこと無いけどどのくらいの頻度でメンテしてんだろ
20:2022/08/21 23:34:10
全身が真っ白だから夜はスクリーンに使えるのもちょうどいい
21:2022/08/21 23:35:03
こいつのギミックが派手過ぎて後発が地味に見えるという悲しさ
22:2022/08/21 23:35:11
何年か前に初めて直接見たけどデストロイモードの時間思ってたより短いな…ってなった
23:2022/08/21 23:36:30
コミケ行った帰りに見たけど頭部だけ見事にユニコーンモードだった
24:2022/08/21 23:37:04
バレンタインイベントかなにかで夜になると真っピンクに光るユニコーンくんを見た時はラブホかよオメーってなった思い出
25:2022/08/21 23:38:26
今世界に4体も実物大のガンダムいるのかと思うとすごいな
27:2022/08/21 23:40:57
昔の大仏みたいなペースで作られて行くのかねぇ
35:2022/08/21 23:45:06
>27
うちのばあちゃんがガンダム拝んでたの思い出したわ
28:2022/08/21 23:41:03
あっちこっちに建てまくろうぜって話になってるみたいだしそれなりに経済効果もあるんだろうから法整備してもよさそう
29:2022/08/21 23:41:38
まずユニコーンの変形構造は建築物として見るとマジでふざけんなってなる
足の先っぽが前に伸びてアンクルガードの両端が下がるだけのシャイニングさんは偉い
30:2022/08/21 23:41:47
なんかでかいロボくらいの印象だろうか
そもそもガンダムとして認識されてるのかな
32:2022/08/21 23:42:50
おっちゃんをなんとなく知ってる程度の人に変形してガンダム顔になる所を見せたい
33:2022/08/21 23:43:51
シャアはなんでもツノつけて赤くすれば三倍になると思ってる人と俺の姉は思ってるな
多分ガンダムさんだけ読んだことあるせいだと思う
34:2022/08/21 23:44:02
前のおっちゃんはもう再建できないのかな
36:2022/08/21 23:46:26
00系はいつか作られそう
コンデンサ光らせれば割と派手だし
37:2022/08/21 23:47:16
知らない人からしたら最新型のガンダムってイメージじゃない?
一番新しくて一番強い!
38:2022/08/21 23:47:39
実物大パトレイバーを見た野次馬がガンダムだって言ってたことが忘れられない
39:2022/08/21 23:49:15
次何建てるかは結構難題だと思う
知らん人にも受けそうな題材が思いつかない
44:2022/08/21 23:50:22
>39
νとか元のデザインからかなり変わってるし大胆なアレンジありならどうとでもなりそう
40:2022/08/21 23:49:31
変形見るのは今でも結構楽しい
42:2022/08/21 23:49:42
まあパトレイバーはだいぶガンダムだと思う
43:2022/08/21 23:49:43
そろそろザクとかワンチャン建てられそう
46:2022/08/21 23:50:25
建てるのはとりあえず背負いものがなくても派手なやつだな
47:2022/08/21 23:50:39
ザクは盾のせいで厳しいと聞いた
48:2022/08/21 23:50:40
SEEDの次の世代を立てた働き者ってイメージが強い
49:2022/08/21 23:50:42
死ぬ前に実物大百式が見たいな
キンキラキンの
50:2022/08/21 23:51:09
背負いもの無しで人気の機体と言うとエクシアが浮かぶ
51:2022/08/21 23:51:11
関西どっかに立てて欲しいね
エキスポシティにあったやつ撤去されたし
52:2022/08/21 23:51:13
地方建築第一弾でいきなりアレンジかましたの凄いよな…次がぐっとやりやすくなった
54:2022/08/21 23:51:49
シャアは機体より本人のビジュアルのが知名度高そう
60:2022/08/21 23:53:35
>54
原寸大シャアか18mシャアか
56:2022/08/21 23:52:27
死ぬまでに一度でいいから等身大お髭は見てみたい
バルーンでもいいから
59:2022/08/21 23:52:49
世間がガンダムをどこまで認識してるかわからん
初代は大体の人はなんとなく見たことあるくらいでユニコーンはガンダム多少なりとも興味ないと存在知らない気がする
SEED00あたりのほうがまだ知られてるイメージ
62:2022/08/21 23:53:54
次は連邦系じゃなくてジオン系機体作って欲しいけど悪役のロボってなると知らない人たちを説得するの難しいんだろうな…
66:2022/08/21 23:54:36
>62
でも下手したらザクⅡのほうがユニコーンより知名度あるんじゃなかろうか
PS装甲再現ギミックでカラーチェンジしても良いしオリジナルのストライカーパック背負わせてバリエ増やしても良いぞ