1:2022/08/06 06:59:01
ガンプラの改造する事に以前から憧れがあるんだけど
自分ではカッコいい改造なんか絶対出来ないだろうな!とも思うんだ
2:2022/08/06 07:05:56
自分で改造しても「こんなもんかな…」ってところに落ち着きがち
3:2022/08/06 07:08:07
改造ってパチ組みから卒業した人が進む道だと思う
つまり俺じゃ無理
4:2022/08/06 07:09:50
どうしても塗装が必要になってくるしエアブラシなんか環境的に無理だし筆だと汚くていやになっちゃいますわん
7:2022/08/06 07:11:03
>4
一応マーカーでもめっちゃ頑張れば塗装できるとは聞いた
6:2022/08/06 07:10:33
プロの動画見てると発想力と工作力凄い…って思う
そもそも世界そのものが違う機体を合体させるって発想が浮かばなかった
8:2022/08/06 07:13:07
改造というかミキシングって既に作ったガンプラ同士を組み合わせるのか
それともミキシングのために新たなキットを買うのかどっちのタイプが多いんだろう
9:2022/08/06 07:13:56
根気強く重ね塗りすれば遠目には見られるようになったりするようだが
10:2022/08/06 07:14:39
エアブラシ買ったけどだるくて使ってねぇ…
11:2022/08/06 07:15:14
最初から改造できる人なんていないよ
誰しもトライアンドエラーを繰り返して上手くなっていくんだよ
12:2022/08/06 07:18:39
ファイアーデスサイズレベルから始めりゃいいんだ
13:2022/08/06 07:21:34
30msいいよね…
136:2022/08/06 09:16:31
>13
メタルブラック使ってたけどメタリック感が足りなくて俺も宗派を変えたな
14:2022/08/06 07:24:14
モビルスーツって複数の機体を混ぜた結果原型より強くなる事ってあるんだろうか?
17:2022/08/06 07:27:05
>14
俺の宇宙ではある
33:2022/08/06 07:41:58
>14
アストレイゴールドフレームって大成功例が
34:2022/08/06 07:43:50
>33
アストレイの汎用性とブリッツのミラコロが合わさった万能機!
15:2022/08/06 07:25:28
まずはミキシングから
16:2022/08/06 07:26:35
まずは換装パーツ付け替えて感覚とモチベを上げていこう
30MMやF90を買うんだ
18:2022/08/06 07:27:32
色々なキットを好き勝手にミキシングするの楽しいけど
ディティールとか追加しまくってる職人みたいな人達見るとレベルが違う…!ってなる
21:2022/08/06 07:31:44
>18
シリーズもデザイナーも違うのをただ組み合わせた時にどうしても出ちゃう微妙な違和感がうまい人がディテール追加するだけで消えて凄いよね
22:2022/08/06 07:32:20
>18
前後左右対称になるようにしなきゃなんないんだよね…無理…
19:2022/08/06 07:28:12
EZ-8は陸戦型ガンダムとザクを混ぜた結果陸ガンより強くなったって設定だしあるにはあるんだろうな
95:2022/08/06 08:24:18
>19
陸ガンの部品ってパーツ生産時のエラー品使われてるんだっけ
侵攻のために本気で作ったザクの方が品質良くて結果性能上がったって感じなんかね
23:2022/08/06 07:32:34
子供の時からガンプラに触れてる友人がこの手の混ぜ合わせ滅茶苦茶得意だったんだけど
あの手の能力って幼い時からこういう玩具に慣れ親しんでないと習得しにくい物なんだろうか
25:2022/08/06 07:34:01
ガンプラに比べて30MMとかのパーツはディティール密度が高いから
逆にモールドを埋めると良い感じになるということを最近学んだ
26:2022/08/06 07:35:29
ピーキーなワンオフ機を量産機と混ぜて整備性を向上!とかやってみたい
27:2022/08/06 07:37:49
フリーダムのストライカーパック作りたいけど素材が集まらない
28:2022/08/06 07:38:19
色んなパーツを後先考えずくっ付けて塗り分けで後悔するのが俺だ
30:2022/08/06 07:40:22
まずは同じ作品の中でミキシングするといいよ違和感あまり出なかったりするから
31:2022/08/06 07:41:31
30MSやメガミにガンダムとかのバックパックやウィングを付ける!
そんなんでいいんだ
35:2022/08/06 07:44:56
ビルドシリーズって本来全く違う世界のMS同士を混ぜても良いんだ!って思わせてくれるのが良い作品だった
36:2022/08/06 07:45:12
まずはクアンタにGNソードⅢ持たせるくらいからでいいんだよ…
37:2022/08/06 07:46:28
ミキシングもしづらくなってしまった
38:2022/08/06 07:48:03
シリーズを跨いだ組み合わせを深く考えてなかったからGガンと鉄血とか全然関係ないので最初からミキシングしてたな…
今は逆に同じ世界観でこいつらの機体を組み合わせることになったら…も試すようになった
45:2022/08/06 07:50:57
>38
ビーム効かねぇよ格闘戦しようぜしてくるのか……
39:2022/08/06 07:48:13
俺はパーツ見ると流用元の設定がどうしても気になってしまうおじさんだから同じ世界の比較的近い時代同士しか組み合わせられない……
42:2022/08/06 07:50:38
>39
そういう人でも楽しめるようにビルドシリーズ同士を組み合わせて見てね!って企画もあるのが有り難い…
46:2022/08/06 07:51:49
>42
公式が既に組み合わせたものならヨシ!
40:2022/08/06 07:49:41

最近は公式がこういう遊び方も勧めてくれたりするね
fu1319011.jpg
44:2022/08/06 07:50:43
>40
おっちゃんまた変な武器持たせられてる…
53:2022/08/06 07:57:40
同シリーズで武器の持ち替えくらい…
57:2022/08/06 08:00:23
>53
手持ちで使うタイプの武器は機体毎にわざわざ違う専用のが用意されていて使い回ししない方が逆に変だしな
接続部とかあるのは専用でも仕方ないけど
59:2022/08/06 08:01:20
>53
俺なんてユニコーンにνガンダムのライフル持たせたくらいがお似合いだよ…
61:2022/08/06 08:02:47
いいよね他の作品の武器を持たせようとすると穴のサイズが小さくて持てないの
69:2022/08/06 08:07:01
改造してるけど「っぱ最高に格好いいぜ!!」ってなるよ
俺より上手く工作出来る人は星の数ほどいるけど
そのアイディアを形に出来るのは俺だけだからな
75:2022/08/06 08:11:57
>69
この気持ちをいつも忘れないでいたい
もう15年くらい作ってるけど
まだそこそこかっこよくできるかな?
だもん
ゆっくり楽しもうや